佐賀・太良町 蟹御殿の設備
金土日、3日間の佐賀旅行。一泊目は、太良町にある蟹御殿です。お目当ては竹崎がにです。佐賀空港で、48時間1000円のレンタカーを借りて、晩ゴハンだーってことで、すっ飛ばしてやって参りました。 駐車場に車を停めると、お出向 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
金土日、3日間の佐賀旅行。一泊目は、太良町にある蟹御殿です。お目当ては竹崎がにです。佐賀空港で、48時間1000円のレンタカーを借りて、晩ゴハンだーってことで、すっ飛ばしてやって参りました。 駐車場に車を停めると、お出向 …
20日の木曜日、青森の親友が突然泊まりに行ってもいい?との連絡があり、まあ旅行前夜ですけど、明日の出発はそれほど早くないため、お料理を準備することになりました。 夜、遅くの到着ということで、下ごしらえが済んだ時点でお腹が …
国内線のLCCに初搭乗です。 乗ったのは、中国資本の春秋航空日本の成田発佐賀行き。バスで成田に行って、チェックインしました。 チェックイン機にバーコードを読ませると、もう自動的に座席が割り振られます。通路側とかの希望は一 …
東京駅と成田空港を結ぶ格安高速バスの東京シャトル。 佐賀に飛ぶ春秋航空は成田発ということで、この東京シャトルを利用することにした。 当日、予約なしだと1000円、2日前までの事前購入だと900円で、リムジンバスが円、成田 …
11月23日から始まるみたいですが、「Nakameguro青の洞窟」と名付けられた青いLEDのライトアップです。 11月17日の夜、この日は予行演習だったのでしょうか、目黒川が青く輝いておりました。 そちらのもようをいち …
今週の週末は、佐賀に行ってきます。 利用するのは、春秋航空日本。成田発佐賀行きのフライトです。 これを先日のセールの時、往復2600円のチケットがゲットできました。(チケット1000円+コンビニ発券手数料300円) さら …
ボルドーのワインを愛好しておりますが、普段飲み用のワインは、チリワインをよく飲んでいます。 今回も楽天市場の「酒のいしかわ」からデイリーワインを購入しましたので、そいつをご紹介いたします。福島県いわき市の酒屋なので、少し …
久しぶりにかど田にお魚を食べに行ってきました。 このお店は10周年らしいです。お花が飾られていました。 訪れたのは12時30分過ぎ。相変わらず活況です。5分ほど待って着席です。 この時点でカジキマグロの照り焼きは売り切れ …
昨日はお客さん4人を招いてのお食事会を開催いたしました。 1. ごぼうのスープ ロゼのスパークリングワインとともに。 2. 鶏のジンジャーソース 鶏肉はムネ肉を使用。ぱさつかせないコツがあります。 ジンジャーソースは本日 …
これからお客さんが来ます。まあ親族なんですけどね。 本日のメニュー 1. ごぼうのスープ 2. 鶏のジンジャーソース 3. 焼なナスのマリネ 4. サンマの梅煮 5. シェーファーズパイ 6. いちご飯とキノコ汁 こんな …
帰りが遅くなり、自分で作るのが面倒くさいような夜は、よく馬車道のラパウザに行っています。 この店は、コロワイドの株主優待で、ささっとパスタをいただくことができます。お店は馬車道に面しています。 店の内部はカジュアルな感じ …
エアアジアのスーパーセールなるものが、現在開催中です。 予約期間は11月16日まで、搭乗期間はかなり先で、2015年6月10日から2016年1月17日です。 来年、夏あたりにバンコクに行くべく航空券を調査してみます。 も …
新宿南口から代々木方面、小田急の踏切を渡ったところにあるビストロひつじやに行ってきました。 ここはもう何年も前から行っていましてお気に入りのお店です。 調理場では、インド人っぽい人たちがたくさん働いています。 ウッディな …
今月は僕の誕生月。ダイナックグループからバースデイクーポン、777ポイント分をもらったので、それを加算すべく「鳥どり総本家」へ行ってみました。「宴活宣言20%オフ」クーポンと併用です。 カウンター席に案内されました。 店 …
ある日のお昼、なんか天下一品気分になって、こってりラーメンを食べに行きました。 行ったのは恵比寿店。駅近の駒沢通り沿いにあります。 ランチだと若干お得のようでした。ご飯のついた中華そばランチを注文しました。 しばし待ちま …
amazonで本を買いました。その名もクッキング快楽宣言。 以前、同じ土屋敦氏の著書、「ウケるひと皿」を買っていて、うまく宣伝に乗ってしまいました。 日本一幸せそうに料理する男だそうです。 春夏秋冬にページを分け、その季 …
先日、アエロプランの移行にボーナスが付く記事を書きました。 この期間を逃すまいということで、SPGのサイトに行き、移行申請しました。 このSPGのサイトは使い勝手が悪く、なかなか移行の画面に行きつけません。 そこで同じお …
ANAの特典航空券の大幅な改悪が発表されました。 今回の大きな改善点は、距離制からゾーン制に変更したことですが、これは数年前のやり方に戻っただけのことで、僕にとって一番大きな変更点は、ファーストクラス利用時の必要マイレー …
普段は晩ごはんは自作しているのですが、ブログ作業もあり同じマンションの1階の日高屋で簡単にすませることにしました。 注文したのは、がっつりホルモン炒め定食です。調理人が一人しかいないのに、よく回っているなーという感じで、 …
恵比寿の馬喰ろうに来るのもこれで3回目。今回も美味しい馬肉をいただきました。 恵比寿の駅近だけど、若干わかりづらい場所に位置しています。 前回に続き、2階席に案内されます。 今回も飲み放題。まずは生ビールですね。 仕事の …