バンコクから国際バスでシェムリアップへ
7月16日、バンコクからシェムリアップへ移動です。 先日チケットを購入したカオサン近くのTravel Mart Bankok集合です。タイの交通事情を考慮して、早めに家を出たところ、出発時刻の1時間15分前に到着しました …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
7月16日、バンコクからシェムリアップへ移動です。 先日チケットを購入したカオサン近くのTravel Mart Bankok集合です。タイの交通事情を考慮して、早めに家を出たところ、出発時刻の1時間15分前に到着しました …
タイ・バンコクで味わえる自分史上最高の味を探しています。カオ・ムークロープ(カリカリ豚肉ごはん)はこちらのお店がほんと最高です。 メニュー上の方には、カオムーデーン(赤い豚肉ごはん)とあり、一人前60バーツ次のパートには …
バンコクに滞在しているならば、こここなきゃということで、いつもの路地にあるクイッティアオ屋さんへGo! ほんと路地です いつものメニュー一番よく注文している、バミーナーム・トムヤムをお願いします。 お茶で到着を待ちます。 …
旅仲間でサムットプラカーン基地仲間のおじさんと一緒に飲みに行きました。海鮮をつまみにということで、ブックマークしていたクルアバーンプリーというお店で集合です。 パクナームのイエンタフォー(ピンク色の麺)のお店の斜向いにあ …
今回のバンコク滞在は短く4日間で、シェムリアップに戻ります。そのシェムリアップ行きのバスのチケットを予約しに、カオサン通り方面に行きました。 カオサン通りの看板 カオサンが好きなドナルド・マクドナルド お昼のカオサン通り …
指定時間となり、香港空港にてバンコクへの乗継便に搭乗です。 こちらの機体に搭乗します 今回はエコノミークラスです。非常口席を指定したので、足元のスペースは十分です。 水平飛行になり機内サービスがはじまり、機内食が配られま …
コロナ明け、初の香港のラウンジです。まずはTHE WINGへ行きました。出国してすぐのゲート2の近くにあります。 まずはお楽しみのヌードルバーへ行きます。 担々麺と後は、セルフサービスのチャーハンとおかず 担々麺は昔に比 …
久しぶりのキャセイパシフィック航空搭乗となります。今回は、キャセイのマイレージでバンコクまでを発券しました。 エアバスA350 香港まではプレミアムエコノミーなので、割とゆったりしたシートです。 2-4-2のシート配列で …
今回の日本行きも最終日、この日関空から香港経由でバンコクに飛びます。まずは南海の難波駅まで歩きます。 ラピートαで行きましょう これこれ、鉄人82号風 まん丸の窓が特徴 シートはこのような感じ 関空はもうすぐです 関西空 …
この日は僕の大阪入りに合わせて旅友だちが宴席を設けて下さいました。行ったのは、鶴橋の韓国料理カナアンです。 壁のメニューたいていの韓国料理はそろっていまして、バリエーションが豊富 ビールはお店で注文し、他の飲み物は近所の …
伊丹空港到着後は、大阪の旅友だちと一緒にランチに行きました。阪急の蛍池駅で待ち合わせて、豊中駅へ。そこから徒歩の鼓道です。 ちょっと待ちまして、この大きなテーブル席へご案内 極・特上もつ入り親子丼にしましょう 他にもお膳 …
今日は青森から大阪へ。今回の一時帰国最後の日本の寄港地は大阪になります。 朝の青森空港 チェックインもスムーズ ラウンジに立ち寄りますカードラウンジですが、グローバルクラブの人ももちろん入れます。 シャイニーアップルジュ …
青森滞在、最後の晩餐です。この日は滞在時は一回は連れてってもらう、「日本料理城(しろ)」に行きました。 いつもの焼台のあるカウンター席の個室へ 最初から日本酒いくよ ウニと車海老の殻焼き海の香りのする逸品 中からはぷりぷ …
以前、煮干しラーメン専業店だった、情熱ビリーが業態変更をして新しい店をオープンしたそうなので行ってみた。 純情喫茶黒薔薇NUTS(くろばらナッツ) 入り口の本日のメニュー 店内はこんな感じ メニューどうやら定番メニューは …
友だちの家にて。いつもお世話になっていますので、せめてもの恩返し。お料理でおもてなしします。 お品書き とりあえず最初の品々は完成しました。 ミナミマグロのお刺身これはコロワイドの株主優待で送ってもらったもの。 左側が中 …
友だちの次女と孫を連れて、蔵八ランチです。蔵八行くけどって伝えたら、あー行きたい〜♪ということで一緒に行きました。 開店直前蔵八は人気店になり、開店前から並ぶようになってしまいました。 開店しました。さあ、入りましょう! …
あら関でラーメンを食べ、麻雀した後、飲みに行きましょうと行ったのは、新町の路地にある一八寿司です。 新町エリアでは、イチオシのお寿司屋さんです。 1階はこのようなカウンター席があります。 僕らは2階の長テーブル席にご案内 …
青森市中筒井の「麺屋あら関」というお店が新たに出来たということで、さっそく行ってきました。 小上がり席へ 券売機 ここは濃厚煮干しでしょう。これに味玉をつけてオーダーです。麺は中太と極太が選べるということで、極太でお願い …
今日は、高校時代の同級生と飲みに行きました。行ったのは新町にあるお気に入りの「かまくら」です。 注意書きなかなか厳しい条件を乗り越えないと、この地には入れません。 壁のメニュー雰囲気は変わってなく落ち着く 焼きそば、ご飯 …
東京ラーメンストリートに出店していてしばらく改装も兼ねて休業していた「ひらこ屋」の新城にある本店。復活したと、聞き行ってまいりました。 暖簾も新調されています。 営業時間が大幅に変わり、朝8時開店となりました。定休日は火 …