青森 中国料理 吉慶のコース
現在休業中の青森国際ホテルのダイニングである中国料理 吉慶(きっちゅん)に院長一家と行って来ました。 3階の個室へご案内 お飲み物メニュー 生ビールで乾杯! 前菜盛り合わせくらげが太く切られていておいしかった ホタテとセ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
現在休業中の青森国際ホテルのダイニングである中国料理 吉慶(きっちゅん)に院長一家と行って来ました。 3階の個室へご案内 お飲み物メニュー 生ビールで乾杯! 前菜盛り合わせくらげが太く切られていておいしかった ホタテとセ …
小牧野遺跡の後は、地元情報誌のRakuraの縄文版に掲載されていた石神神社を目指します。ものすごく分かりづらい道ですが、縄文の学び舎・小牧野館でもらった写真付き地図のおかげで迷わずに行くことができました。 小牧野遺跡から …
福家でのんびりした後は、青森市に戻り、世界遺産になりそうな小牧野遺跡へ行ってみようと思いました。 そこでまず向かったのは、小牧野遺跡の手前にある小牧野遺跡保護センター (縄文の学び舎・小牧野館)です。廃校となった野沢小学 …
この日は車をお借りして、煮干しラーメンを食べに行きます。行ったのは、青森市新城のひらこ屋。僕のラーメンランキング1位ラーメンのあるのお店です。 開店時間のちょっと前に到着もうすでに数人の方が開店を待っていました。 今回の …
久しぶりの青森ということで、友だちの院長がいろいろ連れてってくれました。初日の夜は、日本料理城(しろ)へ行きました。 いつもの炭火の焼台のあるお部屋へ 生ビールで乾杯薄いグラスがナイス アワビの素揚げ、肝ソース 伏見の唐 …
先日、積丹までドライブに誘っていただき、おいしいウニ丼を食べられた感謝の気持ちで、一昨日お食事会を開催いたしました。 この日のお品書きです。 濃厚ヴィシソワーズじゃがいもの冷たいスープです。 メークインをドロドロになるま …
青森駅が改築されたと聞き、新駅を偵察に行って来ました。旧駅舎は解体中で、新しい駅はまったく見えません。 駅ビルのラビナは存続そこの間の通路から新駅へ こちらの階段を登ります。 西口への自由通路ができています。まずはこっち …
この日から3泊で青森に行きます。まずはホテル・リソルトリニティ前からバスで新千歳空港へ 1時間程度で新千歳空港に到着 バス代は1100円で、JRよりもちょっとだけ安いです。 JALのグローバルクラブの保安検査場を通過しま …
コロワイドの株主優待のポイント消費のために、久しぶりにラパウザへ。馬車道に住んでいた頃は、よく行ったな。時計台店は時計台の向かいのビルの2階にあります。 入り口小麦の家ってなっている 本日のパスタ海老とレタスの和風ペペロ …
煮干ラーメン・つけ麺の井さいに期間限定メニューを食べに行って来ました。 こちらの煮干つけそばシリーズがそうですね。煮干つけそばのほかに肉バージョンとワンタンバージョンがあります。 券売機で限定メニューの食券を購入します。 …
期間限定で何やら美味しそうなメニューがあるそうなので、辛いラーメン14本店に行って来ました。 券売機 ああ、こちらのメニューですね。レモンスパイスつけ麺スパイス大辛ボタンで食券を購入して、レモンスパイスつけ麺を中辛でお願 …
きょうのランチは西11丁目駅近のコンチネンタルビル地下の和処さゝ木へ 11時30分の開店時間にめがけてお店に到着しました 今日のお昼の献立はなにかな〜本日の日替わりはイカとねぎとろ鉄火か。昨晩はイカ刺しを食べたばかりだか …
らーめん優月の帰り道、北10条の生鮮市場で海産物を買ってきました。 買ったのは、檜山産朝イカ1パイ 北海道産刺身用むきホタテ 余市産生甘海老 さあ調理していきましょう。イカは胴体、エンペラ、ゲソ、ゴロにわけて、胴体とエン …
最近、よく行くらーめん優月(ゆづき)へ4回目の訪問です。 開店後、5分くらいで行きましたが、すでにカウンター席は1人飛びで先客がいたので、テーブル席に案内されました。カウンター席以外に座るのははじめてです。 サービスメニ …
旅系の友だちが札幌に来て飲みに行きましょう〜ということで、時短の中でもちゃんと飲める「とうりん」に行って来ました。この方々は、数ヶ月前にも「雷井土音」にお連れしました。 さあ、行きましょう 時間ちょっと前に行ったら、みな …
7月31日までの期間限定メニューでイカを使ったメニューがあると聞き、行って来ました。スープカレーのしゃば蔵です。札幌駅前通りと北1条通りの交差点にあるノースプラザビルの地下1階、チカホ直結です。 店頭にそのメニューの案内 …
ハンバーグの新規開拓狸小路7丁目裏の鉄板焼みついに行きました。 カウンター席へ案内されます お昼のメニューはハンバーグのみとのことハンバーグの大きさ、ソースの種類、ライスの量、トッピングなど意外と選択肢が多い そして生ラ …
ちょっと辛いラーメン気分のこの日、残念なことに辛いラーメン14本店は定休日。この間、スパイシーカレー麺が美味しかった「辛いち」に行ってみてもやっていない。ということできっと辛いラーメンもあることだろうと思い、札幌ゑん神へ …
飲み友だちから積丹でウニ丼どう?と聞かれ、喜んで行ってきました〜。6-8月の積丹半島のムラサキウニは美味しいんだよね。楽しみです。 札幌駅北口で待ち合わせて、積丹半島のほぼ先端の食堂うしおに行きました。ここは2017年の …
札幌の普段はライブハウスですが、コロナ渦ということでカレー屋さんとして活動中のルーズベルトというお店に行って来ました。ラーメン屋のいそのかづおが入っている第3旭観光ビルの7階にあります。 入店してみます。 カウンター席に …