本日はお料理の日です
これからお客さんが来ます。まあ親族なんですけどね。 本日のメニュー 1. ごぼうのスープ 2. 鶏のジンジャーソース 3. 焼なナスのマリネ 4. サンマの梅煮 5. シェーファーズパイ 6. いちご飯とキノコ汁 こんな …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
これからお客さんが来ます。まあ親族なんですけどね。 本日のメニュー 1. ごぼうのスープ 2. 鶏のジンジャーソース 3. 焼なナスのマリネ 4. サンマの梅煮 5. シェーファーズパイ 6. いちご飯とキノコ汁 こんな …
amazonで本を買いました。その名もクッキング快楽宣言。 以前、同じ土屋敦氏の著書、「ウケるひと皿」を買っていて、うまく宣伝に乗ってしまいました。 日本一幸せそうに料理する男だそうです。 春夏秋冬にページを分け、その季 …
ちょっと渋谷のフードショーでおつまみ買って、それからタルタルソースとレバーパテを作って、ワインを飲みました。 ワインはボルドーの銘酒、シャトー・ランシュ・バージュ Chateau Lynch Bagesの1997。果実味 …
フランスで食材をいろいろ買ってきまして、カレー大会などで消費してきました。 それも最後ということで完食を目指します。 ちなみに買ってきたものは以下です。 ・カマンベールチーズ ・ロックフォールチーズ ・スモークサーモン …
先週の土曜日はわが家でカレー大会。 3種類のカレーを作っておもてなしいたしました。 まず最初はフランスで買ってきたバイヨンヌの生ハムとロックフォール、牡蠣のリエットです。 ビゴの店のバゲットをお持ちいただいたので、一緒に …
ANAの機内誌、翼の王国かなんかに以前掲載されていて気になっていた、高橋工芸の木製のコップと、プラスティック製の携帯カトラリーセットを購入しましたので、ご紹介します。 本当はもう少し背の高いグラス状のものがよかったのです …
昨日は会社の同僚、元同僚を読んで夏の会合2014を開催いたしました。 そのお料理をご紹介します。 テーブルクロスはバスクリネン。鮮やかな色合いです。 今度、フランス行ったらまた買うかな。 赤ピーマンのムース …
昨日、友だちのタイ人とその奥様(日本人)、そのお子さんと彼の姪をわが家にご招待いたしました。その時に作った料理をご紹介します。 手書きのお品書き。今日はタイ人の方が来るので、タイ語も調べて書いてみました。 後で豚のしょう …