最後のシェムリアップ空港
この日、バンコクに飛びます。トゥクトゥク呼んで空港に向かいます。 シェムリアップ国際空港がみえてきました ゲートをくぐります シェムリアップインターナショナル空港 あと10日の供用で営業終了です。空港コードはREP、なじ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
この日、バンコクに飛びます。トゥクトゥク呼んで空港に向かいます。 シェムリアップ国際空港がみえてきました ゲートをくぐります シェムリアップインターナショナル空港 あと10日の供用で営業終了です。空港コードはREP、なじ …
たまに食べたくなる味のダックライスを食べに行きました。ヒアハオ・ダックライス、3回目の訪問になります。 入り口のテーブル席へいつもこの席にすわります。 きょうもダックが準備されています。ダックライスを発注します。 冷たい …
先日、ホーチミンでフォーを食べましたが、そういえばシェムリアップのラオヌードルの実力はどうだろうと思い、記憶が鮮明なうちにでかけてみました。 メニュー初志貫徹、ラオ・ヌードルいきます! 氷に温かいお茶氷があっという間に溶 …
時折食べたくなるチキンライス店にいきました。ワットボーランです。朝しか開いていないチキンライス屋さんになります。 朝7時30分で早めなので、まだまだ大繁盛じゃありません。ただし揚げ鶏はじゃんじゃん揚げているので、遅くにい …
ホーチミンからプノンペンの国際バスの中で知り合った若者が、シェムリアップに数日間滞在するということで一緒に飲みに行きました。 まずはパブストリートで、0.5ドルビールの洗礼を受けていただきましょう。 The Phlok …
シェムリアップに戻りました。この日のランチは、川沿いのモロッポー・カフェに行きました。 なぬ、こんな幟が立っています 屋外のテーブル席へ メニューは多岐にわたる カンボジア料理、洋食、スープ、水餃子、パスタ、ピッツア、オ …
ホテルはプノンペンの東屋円安で日本円換算すると以前よりもずいぶん高く感じます。 晩ごはんは以前にも行ったことのある「くらうんちきん」に歩いて行きました。東屋ホテルからも歩いてすぐです。 前回、前々回の訪問記事はこちら 1 …
ヘビロテの汁そば屋のMikeavへ この日はすごく混んでいて、他のお客さんと相席です。ひき肉そばを発注しました タレともやしもやしは常温ではなく、湯通ししてあってあたたかいです。 お茶で到着をまつ。ここのお店のお料理は比 …
友だちとの晩ごはん、ジョージア行きたいとのことで、コーカサス・ジョージアン・レストランへ2回目の訪問です。 オープンエアの店内です ビールで乾杯 牛肉のサラダ チーズのはいったピザみたいなお料理 ワインいきましょう ジョ …
先日、アーバンツリーハットの朝食メニューを食べて衝撃を受けたため、続けて行ってみました。その内容を一挙大公開です。 店頭の朝食メニューの看板朝食メニューは朝6時30分から10時までの提供 森の中にあるお店のよう 1.5ド …
朝ごはんはラオヌードルにお連れしました。 メニュー パスタメニュー 友だちはラオヌードル、私はシュリンプペーストフライドライスを発注しました。 温かいお茶を氷で飲む独特のシステム もちろん氷はすぐ溶ける フライドライスは …
酒造りの友だちが、シェムリアップに来ているんだから、ぜひ料理作って〜という声にお答えしてお食事会開催です。 お品書き カンボジア人の友だちのおもたせ鶏の丸焼き 東南アジアでは安定して美味しいイメージがある。もちろん厳選し …
酒造りのリーダーが麻婆豆腐食べたい〜というので、先日調査した店が、沖縄の燕郷房よりかは劣るがまあまあでしたと伝えたら、行きたい!とのことで、お連れしました。 現地のお水ビジネスを行っている友だちも入れて総勢4名での宴会で …
酒造りの友だち2人が来ています。どこ行きますか〜ときいたところ、ギリシャ料理!とのことで行ってきました。 まずはパブストリートのドラフト0.5ドルビールで乾杯 そして歩いてパブストリート隣接エリアのコーナーにあるElia …
よく行くTevy’s Placeへランチに行きます。 ちなみに場所はこちらです。同じくヘビロテのFootprint Cafeの斜向いになります。 冷房のきいた奥の席へ座ります。 メニュー今日は何にしようかなー。ここはクメ …
よく行く汁そば屋のMikeavへ10時ちょっと前と遅めの訪問 お肉いろいろ麺やダック麺はもちろん、ひき肉麺もなしいままで見過ごしていた魚団子麺を発注しました いつものお茶で到着を待ちます 来ました〜 魚団子麺ですこのメニ …
前に食べたダックライスが美味しかったなーと再訪問です。 メニューはなく、こちらの写真を指差し注文前回美味しかった、左から2番めのダックライスを注文 一番道路に近いテーブル席で到着に座ります お茶 そしてダックライスが到着 …
たまに行くクメール料理店、アーバンツリーハットに久しぶりに行ってきました。店主さんが日本語話せるんだよね。 そうしたら、いままで気づかなかったけど朝食メニューがあったのね 中も素敵ですが…今回は外でいただきましょう 屋外 …
よく行くクイティウ屋のMikeavへ。この間、いろいろお肉の麺が品切れだったので、リベンジでちょっと早め8時過ぎに訪問しました。 めっちゃ混んでいましたがこちらの席を確保前回は売り切れで涙をのんだ、いろいろお肉の麺はまだ …
プノンペンは1泊で帰ってきて翌日のランチは、たまに行く5fベーカリーへ こちらは食堂エリアの入り口 ちなみにこの時から、6号線に面していいるカフェエリアは改装か休業かわからず、入ることができなくなっています。 このような …