奮起湖便當
阿里山鉄道で奮起湖駅まで登り、ランチは有名なホテルのお弁当を食べます。奮起湖駅周辺の案内地図。でも残念ながら小雨が降っているのでハイキングはできなさそうです。 駅前のこちらのお店でもお弁当を食べられるようですが、ここはパ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
阿里山鉄道で奮起湖駅まで登り、ランチは有名なホテルのお弁当を食べます。奮起湖駅周辺の案内地図。でも残念ながら小雨が降っているのでハイキングはできなさそうです。 駅前のこちらのお店でもお弁当を食べられるようですが、ここはパ …
早朝の嘉義駅 阿里山鉄道平日は1往復のみです。 改札口は台鐵嘉義駅を使用します 1番線ホームを右側にずんずん歩くと… 阿里山鉄道のホームがあります 駅名標 車止めは実にシンプル そしてこれから乗車する阿里山号がやってまい …
嘉義はガチョウを使った鶏肉飯が有名とのことで、Google Mapで調べて、定休日ではなく朝からやっている眼鏡火雛肉ということころへ行ってみました。 店名が出ていないが場所的にはこちらなので、入ってみましょう メニュー火 …
福井食堂でランチを食べ鉄分を補給して、社頭駅にもどりました きっぷ売り場 駅名標 区間車(普通列車)で嘉義を目指します そして嘉義駅に到着しました せっかくですので、阿里山鉄道のホームに行ってみましょう そして改札口を出 …
台湾に入国したその日、お昼を食べに社頭駅で下車しました ここから駅を出てまっすぐ歩きます お、なんか踏切みたいなものが見えるぞ というわけで、社頭駅から徒歩10分で本日のランチ会場の福井食堂に到着しました。 福井食堂の正 …
今回の台湾旅行は駅弁を楽しむ台湾ほぼ一周旅行となります。まずは桃園国際空港からバスに乗って、台鐵桃園駅へ向かいます。 706系統の桃園駅行きのバスの到着を待ちます。7時55分発です。 6分遅れで、バスが来ました〜 8時4 …
明太子で有名なやまやがバンコクに開店したとのことで、行ってまいりました。 バンナートラート通りのデザインビレッジというモールにあります。スクンビット通りからはメガバンナーのちょっと先になります。 開店時間に訪問しました …
ガパオの美味しいお店探訪今日はアソークにあるガパオターペーに初訪問しました。 店内のテーブル席に座ります メニュー予想以上に豊富 豚ひきとカリカリのミックス、かりかり豚、豚ひき肉のガパオが上段、 その下が、豚バラ肉、辛さ …
この日もパクナームへ、汁そばを食べに行きましょう。この街には、昨日行ったコサムイの他にもお気に入りの汁そば屋が数軒あります。 パクナームの街の南側ロータリーに面したお店、ウォンウィエンです。 お店の壁のメニュー価格改定が …
バンコクに来たらこの店行かなきゃ。パクナームの路地にある汁そば屋のコサムイです。 今日も盛況です メニュー テーブル席へ 味変アイテムも路地の店なのにとても清潔 氷〜お茶をいれていただきます。 バミーナームサイ澄ましの汁 …
日本から旅の友だちがバンコク入りしたということで、一緒にご飯を食べてきました。行ったのは、オンヌットにあるRKフードガーデン81というところ。オンヌット駅から徒歩10分程度 フードコートになっていて、各店の料理を発注でき …
12月半ばのある日、バンコクに移動します。今回はカンボジア国境の街、ポイペトまでバンで移動し、徒歩で国境を越え、タイ国境近くのロンクルア市場からロットゥーに乗車して、バンナーまでという行程です。 事前にチケットは購入して …
たまに行くブラザーヌードルでタイ風クイッティアオルア(舟そば)を食べに行きました テーブル席へ 味変アイテムこの緑色のものは、カンボジアの発酵調味料のプラホックでしょうか? 今日はこの揚げ麺らしきものを指定してみました。 …
たまに行くサンドイッチ店のwat else cafeに行きました。 朝8時台だとコーヒーが半額でナイスなのですが、この日は10時半ばの訪問 オープンエアーの店内 二人がけのテーブル席へ コーヒーも半額じゃないことだし、こ …
たまに行くラオヌードル今日は焼きそばでもと思い、焼きそば気分で訪問しました。通りの角にあるお店で、バイクは店の前に乗り付けます。 テーブル席へ メニュー左側がラオヌードルや混ぜチャーハン、焼き麺など。右側は串焼きやステー …
この日は久しぶりにお食事会開催です。シェムリアップでは3回目でしょうか。この日はシェムリアップの友だち2名をお呼びしての開催です。 この日のお品書き 最初はホットサンド2種類。作りたてを味わっていただきます たまごのホッ …
定期的に行きたくなる汁そば屋Mikeav今日も行きましょう。訪問時間は9時過ぎ お、今日はそんなに混んでいない テーブル席へ豚肉麺を発注します。この豚肉麺は、このお店の各種麺の中でもイチオシ。売り切れの時も多いメニューで …
先日タイ料理らしきものを食べて、タイ料理が食べたくなりまして、初めてのお店開拓です。ホテルラップディーの向かいにある、タイフードレストランです。 ちなみに場所はこちらになります テーブル席のみの店内 写真付きメニュー価格 …
家からも近い5FCafeへ カフェエリアは閉鎖になりましたが、レストランエリアは健在(しかしこの後、レストランエリアも閉店となってしまいます…) テーブル席へ座席のシートやテーブルの形状は、カフェエリアのほうが好みでした …
汁そば気分のときには、Mikeavへ 大きなテーブル席へ きょうは何にしようかな〜食べたことがない、スライスされた鴨そばにしてみよう。幸いなことに品切れではありません。 味変アイテムカンボジアは胡椒が秀逸。あと辛味にんに …