シェムリアップ Tevy’s Placeの鶏のから揚げ
この日のランチは、鶏のから揚げ気分だったのでTevy’s Placeへ行きました。安定して美味しい唐揚げがいただけます。 オープンエア席へ このフライドチキン チキンレッグwithご飯を注文します お水で到着を待ちます …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
この日のランチは、鶏のから揚げ気分だったのでTevy’s Placeへ行きました。安定して美味しい唐揚げがいただけます。 オープンエア席へ このフライドチキン チキンレッグwithご飯を注文します お水で到着を待ちます …
たまに行くラオヌードル 前回、横のテーブルでカンボジア人がメニューにないチャーハンを食べていたので、そいつをいただきに行きました。 テーブル席へ メニュー まぜチャーハンみたいなお料理はあるけど、普通の焼き飯はこちらの中 …
日本から帰ってきたばかりですが、カンボジア風ではなく日本風のチャーハンが食べたくなり、ラーメン餃子宮崎に行きました。 店内 カウンター席の端っこへ メニューX(旧Twitter)では、天津飯を食べていたポストがあったので …
シェムリアップに戻ってきました。去年の11月ですけど…シェムリアップに戻ってきたら、この店でしょう。 汁そばナンバーワンのMikeavです。 店内。この店は午前11時前には閉店してしまい、また夕方に再開店するという変わっ …
ソウルに来たのもものすごく久しぶりだなー トランジットです。アシアナラウンジに行って時間をつぶしましょう 食べ物豊富ですでもそんなにお腹すいているわけではありません お酒はバーカウンターではなく、セルフサービス おもしろ …
翌朝、ホテルでの朝食のカレーライスをいただきます。 チェックアウトして、すすきの交差点からバスに乗車しました。12月から値上げで1300円になるそうです。 新千歳空港に到着しました。歩いて国際線ターミナルへ向かいます。 …
10月の月末、この日から日本に一時帰国です。BTSでサムローンまで行き、モノレールのイエローラインに初乗車です。こちらはMRTで、従来の地下鉄と同じ運営会社です。 新しい車体に乗り込み、北上します フワマーク駅でエアポー …
タイで久しぶりのお食事会開催です。 お品書き シュウマイはお客さんが来る前に準備しておきます ポルサンボルスリランカのココナッツの和え物です お持たせのバゲットとともに ヤムウンセン海老あたまのエビ味噌を隠し味に作成しま …
シェルポッチャナーでガオラオを食べて美味かったので、いつも行くコサムイ・ヌードルでもガオラオがあったよなーということで、またまた食べに行ってきました。 路地のお店へ メニューガオラオ・トムヤムとご飯をお願いしました テー …
先日、牛肉麵が美味しかったパクナームのナーイミーにすかさず訪問しました。 テーブル席へ 壁のメニュー メニュー前回、気になったガパオ・ヌア・トゥムをオーダーします。メニューでは右側3番目です。 お水で到着を待つ 来ました …
バンコクの美味しい汁そば屋さんに4回目の訪問です。バンケーオにあるシェルポッチャナーです。 今日も大人気 こちらの2人がけのテーブルに案内されますメニューはなく、センレック・ムーをお願いしました。 いままで牛肉・豚肉のク …
先日バミーヘンがやや期待外れ、そして入退院したということで、またパクナームに食べに来ました。 コサムイ・ヌードルです。いつもの路地のお店へ この日はそんなに混んでいません。このあたりの上の庇の下だと、汁そばが美味しそうに …
かりかり豚が食べたくなり、ソンテウ+徒歩でに行きました。この店は4回目の訪問になります。 今日も大量のカリカリ豚が準備されています。 カオ・ムークロープを発注します。ちなみに基本メニューは、カオ・ムーデーンです。 テーブ …
8月にも前十字靭帯断絶で手術・入院しましたが、8月上旬に左肩の不調が発生。またもシェムリアップのロイヤルアンコール病院に行きますが、レントゲンしか撮れなく、プノンペンでMRIを行い、その結果、首のヘルニアということで、再 …
よく出かけるサムットプラカーンの県庁所在地のパクナーム、前を通りかかって気になるお店がありましたので、ランチしてみました。 どでかい赤い庇、そして大きな麺という文字 ラーンクイッティアオヌア・ナーイミーです。では入ってみ …
旅の友だちが、JGC修行のためにバンコクにの訪問するとのこと。その滞在時間は、早朝から同日の夜まで。せっかくですので、美味しいものを食べに行きましょうと言ったところ、トムヤムクンヌードルをご所望。 つい先日に行ったばかり …
ヘビロテのパクナームのコサムイヌードルへいきました。 本日もルークチンや各種麺がたくさんスタンバっています テーブル席へ 赤くないメニューのバージョンもあります。今回は初めてバミー・ヘン・トムヤムを注文してみました 味変 …
美味しいイェンタフォー・トムヤムを食べたら、トムヤムクン味の麺も食べたくなりました。そのとき、頭に浮かんだのは、街中にあるピーオー・トムヤムクンヌードル サムットプラカーンから高速バスの536番に乗って行きました。 こん …
よくでかけるサムットプラカーン県の県庁所在地のパクナーム。 イェンタフォーの美味しいお店に2回目の訪問です。チェージュク・イエンタフォー・パクナームという店名です。 それでは、お店に入っていきましょう お料理の写真左上が …
この日もバンコクで食べたいものめぐりメガバンナー(巨大なショッピングモール・IKEAもあります)へ行くついでもあり、バンケーオのカオマンガイ・ハイラムへ行きました。あ、そうそう、IKEAが昨年12月にプロンポンにオープン …