バンコク プートンのとろとろ蟹オムレツ
バンコクチャーハン探訪。 カニチャーハンのお店があると聞き、プラカノンへ。スクンビット通りのソイ48のパクソイ付近にあるプートンというお店です メニュー カニチャーハンにしようと思いましたが、日本語も併記してあり、「ご飯 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
バンコクチャーハン探訪。 カニチャーハンのお店があると聞き、プラカノンへ。スクンビット通りのソイ48のパクソイ付近にあるプートンというお店です メニュー カニチャーハンにしようと思いましたが、日本語も併記してあり、「ご飯 …
バンコクに帰って来ると食べたくなるもの。それはパクナームの汁そば屋さんです。 テーブルは、まさに路地のなかにあります メニュー やっぱりイチオシのバミー・ナーム・トムヤムを発注します テーブル席へすわります。路地だけどテ …
スワンナプーム空港早朝、タイ航空でシェムリアップへ飛びます。 こちらのE1ゲートで搭乗です ナローボディ機の通路側座席へ 今回は通路側の席です 足元はこのくらい 半分くらいの搭乗率 昨年10月のシェムリアップ新空港オープ …
23時過ぎ、ホーチミンからのタイ航空557便でスワンナプーム空港に到着しました まずはエバー航空のラウンジへ 入場するときに午前2時までの営業ですとお知らせされました。 カウンター席へ 白ワインだな エバー航空のラウンジ …
明太子で有名なやまやがバンコクに開店したとのことで、行ってまいりました。 バンナートラート通りのデザインビレッジというモールにあります。スクンビット通りからはメガバンナーのちょっと先になります。 開店時間に訪問しました …
ガパオの美味しいお店探訪今日はアソークにあるガパオターペーに初訪問しました。 店内のテーブル席に座ります メニュー予想以上に豊富 豚ひきとカリカリのミックス、かりかり豚、豚ひき肉のガパオが上段、 その下が、豚バラ肉、辛さ …
この日もパクナームへ、汁そばを食べに行きましょう。この街には、昨日行ったコサムイの他にもお気に入りの汁そば屋が数軒あります。 パクナームの街の南側ロータリーに面したお店、ウォンウィエンです。 お店の壁のメニュー価格改定が …
バンコクに来たらこの店行かなきゃ。パクナームの路地にある汁そば屋のコサムイです。 今日も盛況です メニュー テーブル席へ 味変アイテムも路地の店なのにとても清潔 氷〜お茶をいれていただきます。 バミーナームサイ澄ましの汁 …
日本から旅の友だちがバンコク入りしたということで、一緒にご飯を食べてきました。行ったのは、オンヌットにあるRKフードガーデン81というところ。オンヌット駅から徒歩10分程度 フードコートになっていて、各店の料理を発注でき …
12月半ばのある日、バンコクに移動します。今回はカンボジア国境の街、ポイペトまでバンで移動し、徒歩で国境を越え、タイ国境近くのロンクルア市場からロットゥーに乗車して、バンナーまでという行程です。 事前にチケットは購入して …
10月の月末、この日から日本に一時帰国です。BTSでサムローンまで行き、モノレールのイエローラインに初乗車です。こちらはMRTで、従来の地下鉄と同じ運営会社です。 新しい車体に乗り込み、北上します フワマーク駅でエアポー …
タイで久しぶりのお食事会開催です。 お品書き シュウマイはお客さんが来る前に準備しておきます ポルサンボルスリランカのココナッツの和え物です お持たせのバゲットとともに ヤムウンセン海老あたまのエビ味噌を隠し味に作成しま …
シェルポッチャナーでガオラオを食べて美味かったので、いつも行くコサムイ・ヌードルでもガオラオがあったよなーということで、またまた食べに行ってきました。 路地のお店へ メニューガオラオ・トムヤムとご飯をお願いしました テー …
先日、牛肉麵が美味しかったパクナームのナーイミーにすかさず訪問しました。 テーブル席へ 壁のメニュー メニュー前回、気になったガパオ・ヌア・トゥムをオーダーします。メニューでは右側3番目です。 お水で到着を待つ 来ました …
バンコクの美味しい汁そば屋さんに4回目の訪問です。バンケーオにあるシェルポッチャナーです。 今日も大人気 こちらの2人がけのテーブルに案内されますメニューはなく、センレック・ムーをお願いしました。 いままで牛肉・豚肉のク …
先日バミーヘンがやや期待外れ、そして入退院したということで、またパクナームに食べに来ました。 コサムイ・ヌードルです。いつもの路地のお店へ この日はそんなに混んでいません。このあたりの上の庇の下だと、汁そばが美味しそうに …
かりかり豚が食べたくなり、ソンテウ+徒歩でに行きました。この店は4回目の訪問になります。 今日も大量のカリカリ豚が準備されています。 カオ・ムークロープを発注します。ちなみに基本メニューは、カオ・ムーデーンです。 テーブ …
8月にも前十字靭帯断絶で手術・入院しましたが、8月上旬に左肩の不調が発生。またもシェムリアップのロイヤルアンコール病院に行きますが、レントゲンしか撮れなく、プノンペンでMRIを行い、その結果、首のヘルニアということで、再 …
よく出かけるサムットプラカーンの県庁所在地のパクナーム、前を通りかかって気になるお店がありましたので、ランチしてみました。 どでかい赤い庇、そして大きな麺という文字 ラーンクイッティアオヌア・ナーイミーです。では入ってみ …
旅の友だちが、JGC修行のためにバンコクにの訪問するとのこと。その滞在時間は、早朝から同日の夜まで。せっかくですので、美味しいものを食べに行きましょうと言ったところ、トムヤムクンヌードルをご所望。 つい先日に行ったばかり …