札幌 けやきの味噌ラーメン
10ヶ月振りに札幌に帰ってきました。札幌に戻ると、それほど食べてはいなかった味噌ラーメンが食べたくなり、何回か食べたお店ではなく、よく行列をみかけたすすきのの「けやき」に行って見ました。 幸い行列はできていないので、入店 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
10ヶ月振りに札幌に帰ってきました。札幌に戻ると、それほど食べてはいなかった味噌ラーメンが食べたくなり、何回か食べたお店ではなく、よく行列をみかけたすすきのの「けやき」に行って見ました。 幸い行列はできていないので、入店 …
今回函館は1泊、宿は、シェアホテルズHakoba 富士銀行函館支店の建物を残しつつ、作られたホテルです。 部屋はドミ それでは晩ごはんの函館名物を調達しにいきましょう セイコーマート ワインを買う ハセストとラッキーピエ …
函館のお楽しみは函館イタリアンのコルツ宝来町へ移転してからは初の訪問になります。 住所からたどるとこの古民家がどうやら目的地らしいが、入口はわかりにくく、右側ではなく、左側の木があるところが玄関になります。 その玄関には …
今回の青森滞在は一週間、最終日の夜は日本料理城にお連れいただきました。いつもの高校時代の友だちではなく、病院仲間と。「磯じま」で数日前に飲んだメンツが中心です。 焼き場の前の席へ 生ビールで乾杯城の生ビールはグラスの飲み …
恒例の麻雀の前に、煮干しラーメン探訪 初めてのお店に訪問します。青森市港町にある港町ラーメン寅屋TORAYAです。駐車場は店舗の左側に、お店は階段を登り2階にあります 2階のお店に入るとキッチンが右側 奥に券売機があり食 …
行列のできる有名店、あさ利にはじめて行ってみました。ここは激辛のネギラーメンのお店です。青森市栄町の国道4号線沿いにあります。 開店時間直後に入りましたが、もう先客が3名ほどいらっしゃいました。カウンター席にすわります。 …
青森に行ったら一度は蔵八行きたくなります。ということで開店時間ちょっと前に到着 11時からの営業 そして開店時間となりました 本日の日替わりメニューヒレカツ定食、鯛のかぶと煮ですって。惹かれるねー 入口近くのカウンター席 …
夏に初訪問して気に入ったお店、中華そば純に再訪です。 店頭のメニュー前回は豚骨にぼでした。今日は、強烈な魚ダシ!!という純そばにしよう 券売機で食券を購入します。もちろん120円のチャーハンも発注 大箱以前はバイキングの …
この日は高校の同級生の女子2人とかまくらに飲みに行きました〜寂しい路地に「かまくら」はあります お店に着きました。 壁のメニューこの日は19時からのスタートだったので、お刺身は売り切れでした。残念 この雰囲気、変わってな …
青森の新町通りのお店に初訪問しました 店頭の看板 カウンター席にすわります ペットボトルのお水がサービスされます メニュー今週のカレー2種あいがけをお願いします。ご飯はおとなしく中で 目の前のかご クラフトビール屋さんで …
今日は院長のはからいで病院仲間との宴会です。僕の希望をきいていただき、青森市本町の「磯じま」で開催です。 店内数年前に改装してとってもきれいになっています 飲み物メニュー アサヒスーパードライで乾杯 メニュー黒板ではなく …
青森といったら煮干しラーメン。いきなり最高峰を食べに行きましょう!青森市新城のひらこ屋へ 食券機で食券を購入します。右上、限定10食のにぼダクにしましょう カウンター席へ案内されますにぼダクの食券を麺硬めとお伝えして渡し …
日本で一番美味しいと評価しているアジフライを食べに築地の小田保に行きました。 昔は築地の場内で営業していましたが、豊洲移転とともに移転、そして築地の魚河岸食堂の中にもオープンしています。 魚河岸食堂につきました。この店舗 …
前から行ってみたかったとんかつ屋さんに初訪問です。 ぶ厚いとんかつで有名なとんかつ丸七。本店は門前仲町あたりですが、今回は時間もないということで池袋の支店に行きました。 開店すこし前に到着 メニューを見ながら、なにを注文 …
ワインの先生ご夫婦とランチ場所は、明治神宮前のはんばーぐ嘉に集合です。 こちらハンバーグ嘉です。 間違えて別の嘉表参道に行ってしまい、ちょっと遅刻するというハプニングがございました。こちら20分前くらいの表参道の様子。こ …
翌日のランチ、昨日また来よう!と書いた鷺沼駅近くの彩り亭に連日でまた行きました。 営業中です。ランチをやる日の営業は、12時30分から通しとのこと。 ランチメニューこの中から海鮮丼を発注します。 壁の日本酒メニューお昼な …
現在、日本の拠点の川崎市宮前区に移動。晩ごはんは鷺沼駅近くのお寿司屋さん、彩り亭に行きました。 壁のメニュー 本日の特選ネタ まずは久しぶりの日本酒を陸奥八仙 なみなみと注いでいただきました。うんめー お刺身盛り合わせ上 …
久しぶりの日本、最初のご飯はアジフライを食べることにしました。行ったのは、アジフライセンターおむこさん。 こちらのビルの地下1階です 11時30分開店、限定70食です まずは券売機で食券を購入します。お刺身のついたおむこ …
2015年から17年まで働いていた病院の仲間たちとの飲み会を院長が企画してくれました。 行ったのは本町の青森地酒と美味しい料理、味っ喰亭。「びっく亭」と読みます。 カウンター席の裏にはキッチン。そこを通り抜けます。奥の座 …
インデアンでカレーを食べて、帯広駅に戻ります。 この日は旅行最終日で、これから札幌に向かいます。カレーもすんなり食べられましたので、とかち6号で札幌へ帰りましょう 駅構内のぶた八のお店がありますね。ここで思いつき、晩ごは …