帯広 インデアンの野菜カレー
この日は札幌に戻ります。早朝の釧路駅 特急おおぞらに乗車 年末ですが、始発なので自由席でも楽勝 味のある駅名標 10時前、帯広駅で下車します 駅前のデパート、長崎屋へ ここのフードコートに、午前10時から開店しているイン …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
この日は札幌に戻ります。早朝の釧路駅 特急おおぞらに乗車 年末ですが、始発なので自由席でも楽勝 味のある駅名標 10時前、帯広駅で下車します 駅前のデパート、長崎屋へ ここのフードコートに、午前10時から開店しているイン …
ブランチとして釧ちゃん食堂をリクエストしたのですが、行ってみたら年末でお休み。プランBの鮭番屋もこの日からお休み突入ということで途方にくれる そして向かったのは、ラーメンまるひら。釧路っぽいラーメンよ〜とのことです 2人 …
この日から釧路に2泊 飲み友だちのKさん宅にお世話になります。 まず1日目の夜は、僕のリクエストで、釧路の居酒屋の「ちゃりんこ」にお連れいただきました。 お店の前のメニュー看板痛風の人なら食べられないようなどんぶりがライ …
次の心残りは、とん田の豚丼 いままで、ぱんちょう、ドライブインかしわ(経営変わる前)、ぶたはげ、十勝いっぴん本店など豚丼は食べて来ましたが、とん田には行けていませんでしたので、そいつをいただきに行きました。 帯広駅から歩 …
2年前の麻雀大会でおじゃました北のコタンに、今度は旅人として泊まりに行きました。 根室本線の普通列車の本数が少ないため、帯広駅周辺を散策します。 六花亭本店のティールームは改装中のため、1階でさくさくパイとコーヒーを楽し …
この日は、苫小牧から清水町でランチしてから、帯広の先の旅人宿に泊まるという行程です。 北斗1号で苫小牧から南千歳へ、そこでまた石勝線の特急おおぞらに乗り換えて、新得へ。 新得で普通列車に乗り換えます。 DECMOのラッピ …
北海道で未だ食べていない心残りの一つ、室蘭やきとりを食べに室蘭市へ。老舗に行っても良かったのですが、今回は東室蘭のやきとり岸屋に行きました。ホテルから歩いて10分程度です。 カウンター席へ予約していきましたが、予約してい …
この日は東室蘭に宿泊です。ちょっと時間があるので、苫小牧駅から日高本線の現在の終着駅である鵡川まで足をのばしてみました。 出発間際、鵡川行きのキハ40に乗車 のんびりした車内 30分の乗車時間で鵡川駅に到着 鵡川駅の駅舎 …
さてこの日からJRパスでの旅行が再開です。早朝の札幌駅 まずは早朝のすずらん2号で苫小牧に向かいます。 行きは時間節約、行列回避のため苫小牧駅からはバスでいきます。 8時47分、マルトマ食堂に到着幸いなことに行列はできて …
中華食堂くろで美味しい麻婆豆腐を食べたあと、ふたたび小樽駅に戻ります。 風情のある駅名標 プラットホームには小樽らしいランプがたくさんあります。快速エアポートに乗車します。 札幌で特急に乗り換えて、旭川駅に到着しました …
12月23日は1泊で旭川へ。そして26日からはHookaido Love JR6日間パスを使っての旅行になります。今回の一連の旅行は、札幌から離れる前に食べたかったもしくはもう一度食べたいという、食いしん坊の心残りを巡る …
小樽に日帰りで行きました。ランチはかねてから行きたかった中華食堂くろへ。前にトライしたときには、臨時休業で涙を飲んだものです。 カウンター席へ案内されます 昼メニュー表面とんかつ、あんかけ焼きそば、ザンギなど北海道の名物 …
旭川に本店がある炭やの中島公園店に行きました。こちらは2回目の訪問。いままで旭川の本店、大宮店、狸小路店(閉店)、札幌駅西口店に行っています。 前回は1階でしたが、今回は2階。換気のダクトがありません。 炭やですので、や …
函館に2泊したあと、札幌に戻ります。この日は函館から北斗に乗って、いかめしで有名な森町へ。そこの居酒屋、雅茶一(がちゃぴん)でランチです。 森駅 駅前の阿部商店 そして道路を渡って、雅茶一へ 本日の日替わり定食がお店の前 …
函館には2泊しますが、2日目の朝昼兼用飯は自由市場、すし雅のお寿司にしました。前回の訪問はこちら。 ホテルから比較的近く自由市場へ 今日も活気あります すし雅へ この日は9時30分開店ということで、ちょっと待つ そして着 …
八雲で途中下車の後、再び北斗号で終点函館まで行きます。 ホテルはWBF函館、そして晩ごはんは函館のお楽しみ、コルツです。 予約客のみで営業中です テーブル席へご案内 今回もコースで注文済みということで、飲み物をお願いしま …
この日は、登別から函館に移動します。登別駅から特急北斗に乗って、ランチのために八雲駅で下車しました。 普通のおそば屋ですが、八雲町の名物を食べにやってきました。まるみ食堂です。 テーブル席にすわります その名物がこれ。八 …
登別に泊まった夜、晩ごはんは旅館からも近い居酒屋に行きました。市場といってもお食事処です 店頭の看板登別B級グルメの「えんまやきそば」が気になる ちょっと変わったテーブル席へ まずは生ビールで乾杯 お刺身三点盛りしまだこ …
メープルロッジの送迎車で、国道12号線でおろしてくれとお願いしたところ、どこまで行くんですか?と聞かれ、「めんめん」ですと伝えると、お店の前まで行ってもらっちゃいました。ありがとうございます! 到着したのは開店10分前お …
今回の旅行の2泊目は、岩見沢郊外にあるメープルロッジです。 岩見沢駅から送迎サービスで、かなりの郊外にあるメープルロッジに到着しました。 近所のマップとウェルカムスイーツ コーヒーも飲めるよ 数量限定でチョコブラウニーも …