札幌 四川飯店の大エビチリソース定食
この日は中華気分だったので、ラーメンではなく中華料理へ。 ちょっと調べたら四川飯店が札幌駅近くのビルに入っているとのことで、そちらへ行きました。 ショーケースにサンプル。 カウンター席へご案内。色々なお店でカウンターが用 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
この日は中華気分だったので、ラーメンではなく中華料理へ。 ちょっと調べたら四川飯店が札幌駅近くのビルに入っているとのことで、そちらへ行きました。 ショーケースにサンプル。 カウンター席へご案内。色々なお店でカウンターが用 …
この間食べた彩未のみそラーメンがめっちゃ美味しかったので、さらにみそラーメン開拓じゃ。 今回は中島公園近くの狼スープというお店へ。 店には味噌らーめん専門店とあるだけで店名は表示なし。果たしてここなのかと思ったところで、 …
連日、とっても美味しいラーメンを食べていて、少し煮干しラーメンも食べてみたくなっちゃりしました。幸いなことに札幌にもどのくらいのレベルかは不明ですが、煮干しラーメン店が数店あるようです。この日は、その中の一つ、ラーメン木 …
中の島通りの南の方にある我流麺舞 飛燕(がりゅうめんぶ ひえん)というお店に行って来ました。 またも開店と同時に攻めました。おばちゃんたちにカウンター席へ案内されました。 こちらがお品書きになりますが、まず最初に食券機で …
せっかく札幌に住み始めたことだし、少しずつ札幌名物のスープカレーも攻略してみようと思います。 最初に行ったのは、元祖海老スープで有名な奥芝商店。ほくれんビルの地下にあります。 開店と同時に行きましたが、ちょっと行列ができ …
記念すべき北海道上陸第一のラーメンは、美園にある彩未(さいみ)に行って来ました。 この時、店外には行列はありませんでしたが、店内のウェイティングスペースは一杯。びっくりしました。 開店まもない時間だったのに、20分ほど待 …
函館でランチを食べた後は、JRの特急「北海」に乗って札幌まで直行しました。 ランチでたらふく食べたので、札幌の夜は軽く飲みに行きました。 行ったのはすすきののモツの朝立ちという微妙な名前のお店、おっさんパラダイスだそうで …
院長が最後のご飯はどこがいい?と聞いてくれたので、「天ふじ」がいいな〜と言ったらセッティングしてくれました。この日は昼抜きで引越し作業にあたった後でした。 天ふじは、青森市長島のちょっと寂しいところにあります。 お寿司屋 …
高校の時の同級生の女子が、一緒に飲んでいただけるということで、青森市安方にある炭火焼淳晴に行って来ました。 ここは以前、一人で来て焼きとりが美味しかったお店です。 前はご夫婦でやっていた記憶があるのですが、この日は店主一 …
引越しの前日、最後のランチはやはり蔵八にしようと行ってまいりました。 本日の日替わりは、ほたてフライとカレイの煮付けか。 一人なのでカウンター席に案内されます。 小学校を卒業してから、はじめて青森に来た時、特急はつかりの …
青森を離れる2日前、引越し準備も大変なのですが、現在食べられる青森煮干しラーメンのうち、最高峰のものを食べに、青森市新城のひらこ屋へ行って来ました。 人気店のため、開店時間のちょっと前に行きましたところ、開店と同時にすん …
病院の看護部のみなさんが送別会を開いてくれました。 場所は家からも近い古川の花さか亭。初めての訪問になります。 玄関を入るとすぐに登り階段となって驚きます。階段を登ると入口があります。 入口近くの個室で開催です。 生ビー …
比較的最近行くようになった青森市小柳の康家。 ここも忘れがたいお店になっていたようです。離れる前にチャーシュー増しを体験するために訪問。 11時の開店と同時に行きました。 レギュラーメニュー この日はこのメニューに記載さ …
煮干しだけではなく、みそラーメンも色々食べてみましたが、この老舗のものも食べてみんといかんだろということで、行ってみました。 こちらも昭和な店内ですねー。オープンキッチンです。 こちらがラーメンメニュー。スープカレーラー …
青森を離れる日が近づいてきました。今回、1年半の滞在でその美味しさに驚いた青森煮干しラーメン。 その中でも代表的なお店の一番メニューを堪能しに、長尾に行きました。 お昼前ですが、なかなか賑わっています。 一番煮干し濃度が …
よくお店の前は通っていたのですが、訪問したことのない「さすがとんかつ かつ美亭」。せっかくですから、行ってみることにしました。 店頭のショーケース テーブル席に案内されました。 ランチメニューはこちらです。とんかつとお好 …
中学の同級生と一緒に飲みに行きました。店はお任せとのことでしたので、魚が美味しい磯じまを予約しました。 一番手前のカウンター席に座ります お通し 最初からボトルワインに行くなんて、おっしゃれ〜 この日のメニュー いつもな …
この間、飲んだ帰りに始めて食べてみてなかなか美味しかった末廣ラーメン。今度は塩を食べてみようとやはり本町で飲んだ帰りに行ってみました。 おや、深夜なのに並んでいるぞ。しばし待つ。 食券器ですばやく塩(並)を購入 カウンタ …
病院で付き合いの深かった、リハビリテーション部のおにーちゃんたちと、ゆかりのある「かまくら」に行って来ました。 うわー、店内はおじさんたちで満席です。おねーちゃんは一人もいません。 淡麗で乾杯。グラスが冷え切っています! …
ある日、カツ丼気分の僕は青森駅近くにある昭和な食堂のカツ丼を攻めることにしました。 ニコニコ通りの一番青森駅寄りにあるお店です。 昭和な店内 壁に貼られたメニュー この中からやはりカツ丼で発注を決行しました。 注文してか …