札幌 ステーキ宮 新道店のミックスランチ
久しぶりに優待ランチじゃ、ということで自転車でステーキ宮 新道店に行きました。 ここのステーキ宮もカウンター席はなさそうです。ボックスのテーブル席にご案内 いろいろランチメニューがありますが、この日はミックスランチをオー …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
久しぶりに優待ランチじゃ、ということで自転車でステーキ宮 新道店に行きました。 ここのステーキ宮もカウンター席はなさそうです。ボックスのテーブル席にご案内 いろいろランチメニューがありますが、この日はミックスランチをオー …
先日、まぐろ丼を食べた大通りの北国の味 小熊に再度行って来ました。 地下鉄大通駅からも直接アクセスできるビルの地下にあります。 今回は独立したテーブル席に座れました。 ランチメニュー。どれもこれも税込み850円です。まぐ …
一凛での朝ごはんをがっちりいただいたので、ランチは若干軽めにすることにしました。で向かった先は富良野の丘の中腹にあるカンパーナ六花亭です。カンパーナはイタリア語で鐘の意味で、店の横に鐘塔があります。 ショップ併設のフード …
さて雨の朱鞠内湖を脱出して、幌加内にちょっと立ち寄り、ランチは旭川市でいただきます。 ちょっと市街地から離れたところにあるカレー屋さんのシンバに行きました。 ピエロみたいなライオンがキャラクターのようです。 店内はカジュ …
ちょっと肉のどんぶり気分だったので、徳寿という焼肉チェーンの一つ、炭や徳寿 南2条店に行って来ました。 12時ちょっと前に行ったのに、先客が誰もいないよ〜。カウンター席に案内されます。 こちらがランチメニューになります。 …
牛カツの美味しい店があるということで、サンプラザ札幌のセミナーを受講ついでに新琴似にある「牛かつ いち華」に行って来ました。 店頭に誇らしげに飾られた60秒ポリシーの掲示。 カウンター席にすわります こちらがメニューにな …
札幌で飲もうで知り合ったおじさんから飲みのお誘いがありました。 ジンギスカン食べ放題はどう?って聞かれたのですが、肉か〜ということで代案ということでこの店にしていただきました。 階段で3階まで登ったところの席に案内しても …
揚げ物気分のこの日、かつ徳というチェーン店に初めて行って来ました。 回転寿司のトリトンと同じ経営で、トリトン豊平店の隣にあります。 一人でしたが、2人がけのテーブル席に案内されました。 こちらがランチメニューになります …
あるお天気のいい日、北広島経由で夕張郡由仁町まで自転車でひた走り。山小屋風カフェの「一軒茶屋」でランチを食べてきました。 こちらがお店になります。ちょっと見、お店には見えない〜。 テーブル席が5つほどの店内です。 こちら …
札幌市豊平区の情報小冊子で家から歩けるお店で美味しそうなとこがあるので行って来ました。「きそば小がね」です。 お昼前に行ったのに店内は7割くらいのお客さんでびっくりしました〜。 というわけで店内の雰囲気はお伝えられましぇ …
この日はハンバーグ気分だったので、羊ヶ丘通りにある牛吉(ぎゅうきち)に行ってみました。 カウンター席のみの店内 メニューはハンバーグのみ5種類。やはり最初なので、基本と思われるレギュラーハンバーグをお願いしました。 オー …
ちょっと豚丼でも食べに行って来ました。 店頭のA看板 豚丼でもタレ、塩、みそと3種類の中から選べるみたい。 メニュー サービスメニューってのもあるけど、豚バラは脂っぽいからなー、これはパス。 こんなのもあるぞ。 でもこの …
札幌に引越してからは、基本的には晩ごはんは家でちゃちゃっと作って食べています。 が、この日は夕方に街の方に用がありましたので、作るの面倒なのでちょっと引っかけていくことにしました。 行ったのは、ほくれんビル地下、奥芝商店 …
函館でランチを食べた後は、JRの特急「北海」に乗って札幌まで直行しました。 ランチでたらふく食べたので、札幌の夜は軽く飲みに行きました。 行ったのはすすきののモツの朝立ちという微妙な名前のお店、おっさんパラダイスだそうで …
ある日、カツ丼気分の僕は青森駅近くにある昭和な食堂のカツ丼を攻めることにしました。 ニコニコ通りの一番青森駅寄りにあるお店です。 昭和な店内 壁に貼られたメニュー この中からやはりカツ丼で発注を決行しました。 注文してか …
今日も蔵八、行ってみましょう! 本日の日替わりは何かな〜? 鮭のバター焼きか。まあまあ惹かれるが。。 左側奥のテーブル席へ。この日は13時頃行ったためか、いつもと客層が違って、DQNっぽいのが多い。煙いし、やかましい。 …
蔵八へ。蔵八の記事URLの連番も20を超えて、青森で一番多く行ったお店であることは間違いなさそうです。 今日の日替わり定食は店頭に表示されています。 おっ、冬限定の鱈づくし定食がはじまったぞ。これは蔵八名物だよね〜。タラ …
自転車で五所川原から金木を経由して、蟹田へ出た日。ちょい遅めのランチを蟹田の「まるはち食堂」で取ることにしました。なかなか入りづらい玄関です。 中はカウンターとテーブル、奥に小上がり席。 メニュー ラーメンから丼もの、定 …
ある日の日曜日、洋食屋の中央軒へランチに行きました。 いつものショーケース いつものように高齢のご夫妻が切り盛りしています。 メニューです。今日はどうしようかな〜。 決めた!カツ丼にしよう。洋食店なのに、丼ものも充実して …
ヘビロテの蔵八へ。さて今日は何を食べようかな〜。 今日の日替わりは、釣りたてそいの刺身(あら汁つき)と豚ヒレ・ズッキーニはさみ揚げです。 夏メニューもお目見え。いわし麺中華ざるとほやラーメン(塩味)だって。選択肢が広がり …