青森 味の札幌大西の味噌カレー牛乳ラーメン
久しぶりに青森名物でも食べてみようと味の札幌大西へ。 開店と同時に行ったのですが、もう盛況。人気がうかがえます。入口ちかくのテーブル席を小分けしたカウンターのような席にご案内 メニューやはりここは、一番有名な味噌カレー牛 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2015年に横浜から青森へ転居、2017年3月から1年半の札幌へ暮らす旅の後、2018年8月からバンコクでロングステイを開始するも、コロナでつまらなくなり帰国、再度札幌で疎開中です。
久しぶりに青森名物でも食べてみようと味の札幌大西へ。 開店と同時に行ったのですが、もう盛況。人気がうかがえます。入口ちかくのテーブル席を小分けしたカウンターのような席にご案内 メニューやはりここは、一番有名な味噌カレー牛 …
藤崎の佐嶋でランチでもと藤崎に行きましたが、臨時休業。プランBということで、煮干しラーメンの謝(いやび)に行きました。 券売機で食券を購入します。前回食べたマニア向けの濃厚煮干そばを食べようとしたのですが… 限定3のスパ …
久しぶりの青森滞在です。昨年の夏以来でしょうか。まずは冬季限定の薬膳味噌ラーメンを食べに康家(こうや)に行きました。 券売機で食券を求めます。 薬膳味噌があるかどうかは未確認でしたが、聞いてみたところ、存在しており鍋焼き …
狸小路にいつの間にかできていたらあめん新(あらた)。本店はすすきのはずれの方にあって、存在は知っていましたが、初訪問です。 辛みそブラックなるものが、開店してからずっと気になっていたのです。 券売機で特製辛みそブラックを …
久しぶりに辛いラーメン14へ行ってきました。なにやらすすきのの本店は、これからラーメン横丁に移転するそうですが、札幌南口店はそのままです。 券売機で食券を求めます。今日は原点回帰で、濃厚辛味噌太麺の2.5倍行ってみましょ …
ちゃんぽんがとっても美味しい一鶴。豊平に住んでいた頃は、近かったためたまに行きましたが、狸小路に住んでからはちょっと足が遠のいていました。 が、じゃらん北海道でお得なメニューが掲載されていたため、円山にある一鶴本店に行っ …
ホテルに山頭火のお食事券1000円が付属していたので、夜に食べに行きました。 山頭火の本店昔(20数年前)はちょっと違った雰囲気でしたが、いまはビルの1階のお店です。 山頭火のスープの歴史を見ていたら席に案内されました …
南22条アクロスプラザの草木塔に4回目の訪問です。 店頭の看板。今日は何にしようかなー 券売機で食券を買います。 今回は辛味噌らーめんにしました。 右端のカウンター席へ案内されました。 カウンター前のお品書き辛みそは、4 …
大通の近くに新しいラーメン店ができたようなので初訪問。麺処まるはBEYOND(ビヨンド)は、前に豊平区のお店に行ったことがあります。 ビジネス街のビルにあります。とり将と同じビルです。残念ながら「とり将」はランチ営業しな …
先日、塩らーめんがとっても美味しかったアクロスプラザの草木塔。すかさず再度訪問します。3回目となります。前回の塩らーめん記事はこちら。 コーナーのカウンター席へ メニュー 今日は味噌らーめん行ってみましょう。メニュー写真 …
時折訪ねる中央バスターミナル地下のらーめん紫雲亭へまた行きました。中央バス札幌ターミナルの地下にあります 昭和風の看板を見ながら、階段を降ります。 らーめん紫雲亭です。おそらく5回目の訪問 店頭のメニューこの時は期間限定 …
麺屋169へ3回目の訪問です。169の意味は、南16条西9丁目という住所にあると推測。 カウンター席に案内されます メニューは6種類いままでは芳醇醤油そば、濃い煮干しそばと食べてきましたから、本日は辛い味噌らーめん、行き …
蟹味噌ラーメンという変わったラーメンをメインにしている、比較的新しいクラブギャングというお店に行きました。 場所はススキノのど真ん中上はイクラのつっこ飯で有名な「はちきょう」です。そしてこの店もはちきょうグループです 券 …
ラーメンと海鮮丼を食べたいな!なんて時もたまにあります。そんな時には、狸小路5丁目にあるHUGイートのてしお川でしょう。ということでHUGイートへ ここはいろいろなお店が出店していて、お店でも食べられるし、中央の共有スペ …
この日はホテルプレミアキャビン札幌に宿泊スマイルクーポン消費の晩ごはん行きました。 行ったお店は、すすきの交差点近くの辛麺屋 辛いちです。2回目の訪問になります。 カウンター席のみの店内です。 前回はスパイシーカレー麺で …
何十年かぶりに味の時計台駅前通り総本店に行きました。 階段を降りて、地下1階の店舗へ カウンター席へ メニュー この中から激辛ラーメン味噌味で中辛、味玉トッピングで発注しました。平日ランチタイムは、ライスか大盛りが無料と …
先日、カレーラーメンを食べてとっても美味しかった仙龍へ再訪です。場所はすすきののはずれ、札幌ゑん神の近くです。 食券機で食券を買います。今回は辛味噌ラーメンを選択 カウンター席へおばさんに食券を渡します おばさんからおじ …
北21条のラギちゃんラーメン3回目の訪問です。 本日の限定メニューは2種類で、味噌カレーヌードルとピリ辛ニラ玉ラーメンです。この瞬間に味噌カレーに気持ちがいっていました。 食券で1000円の限定メニューを選びます 右側の …
昨年の12月に沖縄に行った時に、追風丸(はやてまる)というお店で、札幌ラーメンを食べました。それがなかなか美味しかったし、そこのお店が北海道らーめん奥原流とあったので、同じ流派のお店に行ってみましょうということで、初訪問 …
翌日お連れしたランチは辛いラーメン14 札幌南口店。こちらは何回かお連れしていて、また行きたいとのことで、開店と同時に入店です。 券売機で食券を購入します。事前にメニューを説明していたので、ご婦人たちもスムーズに購入しま …