札幌 八丁目ノ梟の旨辛味噌
最近オープンしたお店。狸小路8丁目の入口横にある八丁目梟(ふくろう)に初訪問しました。以前は薫薫というラーメン屋でした。 入店するといきなり食券機の洗礼を受けます その上に写真付きのメニューがあります。醤油、塩、味噌の三 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2015年に横浜から青森へ転居、2017年3月から1年半の札幌へ暮らす旅の後、2018年8月からバンコクでロングステイを開始するも、コロナでつまらなくなり帰国、再度札幌で疎開中です。
最近オープンしたお店。狸小路8丁目の入口横にある八丁目梟(ふくろう)に初訪問しました。以前は薫薫というラーメン屋でした。 入店するといきなり食券機の洗礼を受けます その上に写真付きのメニューがあります。醤油、塩、味噌の三 …
辛いラーメンを食べたい時に、まず頭に浮かぶのが辛いラーメン14ではすすきのの南にある辛いラーメン14の本店に行きましょう。 券売機で食券を買います。辛味噌もいいが、濃厚辛味噌太麺にしましょう。いままでは最高3倍だったので …
旅行から帰った翌日、辛いラーメンが食べたくなりました。なので向かった先は、辛いラーメン14本店です。 ここは味噌、醤油、塩と三味そろった上に、辛さをそれぞれ倍数で選択できます。そしてその他にスパイスラーメンと濃厚辛味噌太 …
青森でのランチチャンスは3回。熟考に熟考を重ね、訪ねたのは康家(こうや)。お目当ては冬季限定の薬膳味噌鍋焼きラーメンです。 リサーチ通り、鍋焼きラーメン復活していました。 食券機で食券を購入します。薬膳味噌の中とトッピン …
今日もGoto Eatのお食事券を消化します。狸小路6丁目のHUGイートへ HUGイート狸小路横丁には久しぶりに来ました。前回は小豚家で豚丼を食べました。 今回はこちらのてしお川に。HUGイートに移転する前に一度、行った …
煮干しラーメンが食べたいというお客さんをお連れしたのは、南6条西13丁目にある井さいです。 券売機で食券を購入します。お客さんは、特製濃厚煮干しらーめんです。 僕は限定の辛いニボ味噌つけめんを選択しました。 テーブル席に …
南1条のざんぎで有名な布袋のすぐ近くのラーメン店の「ねるら」に初訪問しました。 店頭のおすすめメニューどっちかにしよう お店に入ります。ちょうど何かの番組の取材が入っていました。 セットメニューもあります雪が降って寒いこ …
あけましておめでとうございます。今年も毎日更新で行きますので、ご訪問よろしくお願いいたします! さて日にちは少々さかのぼり、年末のある日、まだ雪がないことだしらーめん優月まで歩いてでかけます。 一番手前のカウンター席へ …
この日も飲みに行きます。まずは北谷アメリカンビレッジの海沿いにある「あらこや」へ テーブル席へ メニュー モルツ生で乾杯 日が暮れていきます ポテトサラダとんがってる 煮込み タン元 七味をふっていただきます。うまい は …
期間限定で美味しそうなメニューを提供しているとツイッターで見て、辛いラーメン14の札幌本店に行きました。 辛海老味噌ラーメンですね。3倍の辛さまでは900円です。 辛味噌7−10倍の食券を購入します。 カウンター席に座り …
お昼ごはんは神川町のラーメン屋さんのあさひへ行きました。13時過ぎに予定通り到着しました。 おばちゃんたちが働いています テーブル席へ メニュー表 メニュー裏 ちょっと考えましたが、ラーメンの後行く予定している上川大雪の …
先日、ランチを食べて満足度の高かった「もつ処やまり」に再訪しました。 今日のランチメニューはなにかな。ミックスフライにもひかれましたが、前日の夜にカキフライ食べていますので、ここは自重して、ホルモンラーメンかな?と思いな …
非常事態宣言で、夜しかやっていないラーメン屋がお昼に営業しているケースがちょろちょろあります。味噌ラーメンで有名な麺屋雪風もやっているようなので、久しぶりに訪問してみました。 お店の前には3本の幟が立っています。 麺屋雪 …
最近定期的に訪問しているらーめん優月(ゆづき)。今回も健康を兼ねて、家から歩いて1時間コースです。 カウンター席へ すべてを網羅したメニュー カレーも捨てがたいんじゃよ まだ未食の塩シリーズ食べてみたいね。塩らーめん、他 …
とっても美味しいラーメンがあると聞き、西線9条の凡の風 杉むらに初訪問しました。開店の5分前に到着しましたが、列の8番目くらいでした。人気です。 この日は金曜日味噌の日で、他の味のラーメンは提供しません 券売機で食券を買 …
ラーメン気分で、すすきのを歩く。どこに行こうかなって、菜々兵衛の前に。本店の鶏白湯は美味しかったが、前にすすきの店で食べたらそれほどでもなくがっくり。(→その記事はこちら) しかし、鶏白湯塩以外にもラインナップがあり、辛 …
辛い味噌ラーメンが食べたくなり、その日は札幌ゑん神へ 先日食べた海老辛味噌らーめんは実に美味しかったので、海老バージョンではない辛味噌らーめんの食券を購入。 カウンター席へ 劇薬調味料の説明 辛味噌らーめんが着丼します。 …
札幌Fuji屋の系列店、通常は夜営業のみのふじ屋NOODLEが昼営業しているということで、行って来ました。すすきのの新ラーメン横丁の中にあります。 ふじ屋NOODLE入り口 お店の前のメニュー 券売機で食券を購入します。 …
期間限定で青森風の味噌カレー牛乳味のつけ麺を提供しているとのことで、札幌Fuji屋に行きました。2回目の訪問になります。 今日も、ラーメン! ああ、これですね。青森県青森市のご当地ラーメン「味噌カレー牛乳ラーメン」をFu …
札幌の夏は暑く、まるでバンコクのよう。こんな時には辛いものでさっぱりしたい、ということで辛いラーメン14へ行って来ました。 札幌南口店の券売機は、シンプルです。濃厚辛味噌太麺の3倍〜6倍を選択します。 左側のカウンター席 …