北見 鳳龍の魚介醤油ラーメン
昨晩みなさんで話し合い、僕以外の3名はかろうじて生き残っている北見ー札幌の都市間バスで帰宅、僕はJR復活まで居残りすることにしました。 まずはモグモグタイムで有名になった晴月へ みなさん、お土産で赤いサイロをお求め 札幌 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
昨晩みなさんで話し合い、僕以外の3名はかろうじて生き残っている北見ー札幌の都市間バスで帰宅、僕はJR復活まで居残りすることにしました。 まずはモグモグタイムで有名になった晴月へ みなさん、お土産で赤いサイロをお求め 札幌 …
札幌駅直結エスタ10階にあるラーメン共和国へ 蒸気機関車らしいものや踏切チックなものもありました よし、きょうは小樽の初代に行こう。千葉に住んでいた頃、フェリーで小樽まで行って、初代の本店でラーメン食べたな。ずいぶん昔の …
今日はラーメン気分。新規開拓行ってきます。ほとんど行ったことがない元祖ラーメン横丁へ いろいろなお店がありますが、お昼には開いている店は少なそう こちらの弟子屈ラーメンに行きます 券売機の上のメニュー 魚介しぼり醤油にチ …
惜しまれつつなくなった札幌の天下一品ラーメン。その後に居抜きでオープンした鶏味万彩(けいみまんさい)に初めて行って来ました。 店頭の看板ラーメンの味としては、鶏味ラーメン一本勝負のようです ではありませんでした。鶏味ラー …
道東・東川を一緒に旅した友だちはこの日、東京に帰ります。最終日のランチは札幌ゑん神をご希望でご一緒しました。 つけ麺以外は、ほとんどの味は試したなー。炎神では食べたことがあるけど、ここでは食べたことがない海老みそ味噌らー …
お気に入りのラーメン優月(ゆづき)。今回も家から歩いて行きました。 カウンターの一番手前の席に案内されます こちらがメニューになります 今回も未食のメニューいきましょう。荒挽醤油らーめんにしてみます。背脂は少なめで発注し …
こだわりラーメンがあるとのことで、北18条まで1時間弱歩いて行きました。こちらのビルの地下にあるらーめんとめ治(とめじ)です。 地下1階は飲食店が数店あるようですが、お昼にやっているところはこちらのみのようです。さあ、入 …
バンコクでお知り合いになった旅系友だちが札幌に来ています。ランチでもということで、いそのかづおにご一緒しました。 カウンター席へ メニュー メニューにも記載がありましたが、全力で札幌ブラック推しです。やはり札幌ブラックを …
この週の週末、よく札幌に遊びに来られる方がまた来ます。凡の風の味噌ラーメンをご希望ですが、ちょっとその前にみそラーメン以外の実力もはかりに、ちょいと行って来ました。 味噌らーめんは金曜日のみの提供。その他の日は味噌らーめ …
この間、行ってみて美味しかったので、すすきのの麺屋菜々兵衛に3回目の訪問です。 食べていないメニューの中から、今回は鶏白湯醤油にしようかな 食券機で鶏白湯醤油を購入しました カウンター席へ 鶏白湯醤油ラーメンが渡されまし …
福岡からの友だちはラーメンを食べたいな〜とのこと。そして味噌ラーメン以外で美味しいのありませんか〜とおっしゃるじゃありませんか。それならちょっと遠いけど、月寒中央駅近くのラーメン佳を推薦したところ、そこで!ということにな …
お客さんを連れて遠くのお店へ。いつもは歩いていきますが、この日は地下鉄東豊線で最寄りの環状線東駅まで行き、そこかららーめん優月へ テーブル席へ 今回は濃厚魚介搾り麺の醤油いきます お客さんがたは、味噌らーめんと先日僕も食 …
酒造り仲間の会合参加のために、緊急事態宣言の出ている沖縄に行きます。出発便は、11時05分なので、新千歳空港でラーメンを食べようと思います。すすきのからバスで空港に向かいました。 北海道ラーメン道場へ 札幌飛燕(さっぽろ …
ちょっと麻生(あさぶ)エリア探索に行って来ました。地下鉄南北線麻生駅徒歩4-5分くらいです 11時30分の開店すぐに訪問しました。のれんもかかっていまして営業中です。 券売機で食券を購入しますが… 券売機の上にスープの説 …
カレー愛・ラーメン愛の電子クーポンが使えるお店ということで、パッチ軒に行って来ました。 南4条西5丁目の古いビルの3階にあります。 古いエレベーターで3階へ。こちらが入り口です。 カウンター席へ座ります。お昼はラーメン屋 …
飲んだ帰り道、ちょっとラーメンでもということで、すすきのにある麺屋すずらんに初訪問しました。 うっ、かわいいキャラクター。ラーメン気分に火が点きます。 食券を購入します。何にしよーかな。ちょっと悩んだ末、Wスープ醤油らー …
この日から毎月1泊2日で川崎市から遊びに来る友人とのグルメツアーです。 まずはリクエストのありました辛いラーメン14にお連れします。 ホテルがすすきののため、いつも行く札幌南口店ではなく、本店に初訪問しました。 券売機で …
那覇で飲んで泊まっての翌日は札幌に戻る前日、その日はやはり読谷の家にお世話になりますが、ランチに予定していた沖縄そばのお店は、コロナ禍でお休みのため、2日連続でラーメンになりました。沖縄は札幌に比べて、休業しているお店の …
この日は那覇で泡盛メーカーの専務さんと飲みましょうということで、那覇へ向かいました。 ランチはラーメン行きましょう!ということで浦添の和楽というお店へ連れてってもらいました。 14時近くの入店だったのですが、ほぼ満席。人 …
桑園の「天然温泉 北のたまゆら」に行くついでにランチです。 桑園駅、JR函館本線高架下のいせのじょうに行ってみました。 カウンターのみの店内です。一番手前の席へ メニュー 辛口白菜ラーメンがトップメニューなのか。ちょっと …