札幌 紫雲亭の塩ラーメン
最近よく行っている紫雲亭にまだ食べていないラーメンを食べに行ってきました。場所は中央バス札幌ターミナルの地下になります 昭和な地下食堂街をめざします お店の入り口 お店の外に写真付きのメニューが掲示されています カウンタ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
最近よく行っている紫雲亭にまだ食べていないラーメンを食べに行ってきました。場所は中央バス札幌ターミナルの地下になります 昭和な地下食堂街をめざします お店の入り口 お店の外に写真付きのメニューが掲示されています カウンタ …
前回、ジンギスカン焼きそばがとっても美味しかった焼きそばランランに再訪して、実力を確かめにいきました。場所は中央区役所そば、南3西12になります。 一番左のカウンター席に座ります メニュー お知らせとトッピングメニュー …
濃厚鶏ラーメンの鶏味万彩で、変わったラーメンを始めたとのことで、さっそく行ってきました。 あ、これこれ。赤い濃厚ラーメンです。これ行きます! カウンター席へ 赤い濃厚ラーメン 「鶏味濃厚スープをベースに、旭川産の青唐辛子 …
煮干しラーメン・つけ麺の井さいで、期間限定で何やらおいしそうな煮干しラーメンを提供していると聞き、いそいそと行ってきました。 券売機で食券を買います。11月限定の特上煮干しできあがりの写真がありました。限定1を迷わず選択 …
期間限定でなにやら美味しそうなメニューを展開していると聞き、まるはBEYOND大通店へ行きました。2回めの訪問になります。 あ、このメニューですね。 券売機で限定C 札幌台湾麺を選びます カウンター席のみの一直線の店内で …
ちゃんぽんがとっても美味しい一鶴。豊平に住んでいた頃は、近かったためたまに行きましたが、狸小路に住んでからはちょっと足が遠のいていました。 が、じゃらん北海道でお得なメニューが掲載されていたため、円山にある一鶴本店に行っ …
最近、足繁く通う鶏味万彩途中から加わったメニューである鶏味極濃を食べようと行ってきました。 店頭の看板 カウンター席へ案内されます こちらのタブレットで発注です鶏味万彩の鶏味ラーメンのスープは4種類。極濃は、最後発で、ス …
メープルロッジの送迎車で、国道12号線でおろしてくれとお願いしたところ、どこまで行くんですか?と聞かれ、「めんめん」ですと伝えると、お店の前まで行ってもらっちゃいました。ありがとうございます! 到着したのは開店10分前お …
ホテルに山頭火のお食事券1000円が付属していたので、夜に食べに行きました。 山頭火の本店昔(20数年前)はちょっと違った雰囲気でしたが、いまはビルの1階のお店です。 山頭火のスープの歴史を見ていたら席に案内されました …
11月上旬のある日、この日からHokkaido Love JR6日間パスで北海道旅行です。このパスを使うのは、実に3回目になります。 札幌駅前通りを北上します 札幌駅 ライラック11号で岩見沢まで行きます わずか25分で …
南22条アクロスプラザの草木塔に4回目の訪問です。 店頭の看板。今日は何にしようかなー 券売機で食券を買います。 今回は辛味噌らーめんにしました。 右端のカウンター席へ案内されました。 カウンター前のお品書き辛みそは、4 …
足をのばして麺屋丸鶏庵に行ってみました。場所は西区山の手です。訪問時間は12時ちょうどくらいでしたが、すんなり入店できました。 まずは券売機で食券をもとめます。トップメニューの鶏白湯らぁめん塩味玉付きを選択します こちら …
札幌Fuji屋で、なにやら興味深いメニューを展開していると聞き、足をのばして行ってきました。家から歩いておよそ1時間かかります。 開店時刻にちょうど着きました。 まさに暖簾を掲げているところでした 券売機で食券を求めます …
今回友だちの滞在中でランチは1回のみ。その貴重なランチをラーメンかカレーかでお悩み中ということで両方美味しい、らーめん優月にお連れしました。開店時刻に到着しましたので、すぐ入れました。 テーブル席へ メニュー 今回食べて …
前から気になっていた焼きそばランランに初訪問です。場所は中央区役所から南3条通を少し西に行ったところにあります。 店頭のメニュー以前はカレースープ焼きそばなるものもあったのか。他では無いものなので、食べてみたかったなー …
前から行きたかった円山の寅乃虎(とらのこ)に初訪問です。このお店は、カレーラーメンというかスパイスラーメンのお店です。住宅街にあり、ラーメン屋には見えないお店です お店の中もおしゃれで、ラーメン屋には見えない 券売機で食 …
鶏味万彩で鶏そばを食べにいきました。定期的に食べたくなる味なのよね〜。 店頭のメニュー テーブル席へ スープは4種類から選べます。この日は中味いきます。酒を飲んだ次の日には、中味(なかあじ)が一番いいと思います。 薬味ス …
スープカレーのしゃば蔵で、また変わったカレーメニューをやっているので、行ってきました。 地下1階のお店の入り口 そのおめあてのメニューは、10月中旬限定の旬の舞茸使用!!レッドカレーつけ麺です。 一番奥のカウンター席へ …
煮干しラーメンの井さいには定期的に訪問しています。この度、またまたおもしろそうなラーメンを出していると聞き、さっそく行ってみました。 10月限定じょんがらソバ、こちらのメニューです。水出し煮干しにやわらかくゆでた中太麺、 …
友だちはラーメンご所望でしたので、小樽駅近くのにお連れしましたが、臨時休業。ということでプランBの「なんたる市場」近くの人気店みかんを訪ねました。 お店の前の並び列でメニューを見ながら何を注文するか検討する。みかんは味噌 …