青森 らあめん屋のらあめん2号【移転】
2016/5/1追記 昨日、浪館通りを通っていましたら、このお店がもぬけの殻になっていました。 ということで閉店した模様です。 2016/10/4追記 青森市緑3丁目8-7 Tel 0177732551 10/3(月) …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
2016/5/1追記 昨日、浪館通りを通っていましたら、このお店がもぬけの殻になっていました。 ということで閉店した模様です。 2016/10/4追記 青森市緑3丁目8-7 Tel 0177732551 10/3(月) …
青森市の東バイパス方面の煮干しラーメンや、煮干屋金ぼしに行ってきました。 11時開店で、11時過ぎに訪問。 こちらがメニューになります。数量限定の一撃煮干しを発注しました。 トッピングメニュー。煮玉子もついお願いしてしま …
東京に出張した朝、せっかくなので東京の煮干しラーメンはどんなもんだろうということで、新宿の凪というお店に行ってみました。ラーメン凪 煮干王 すごい煮干しラーメン専門と書いてあります。 すごい煮干しラーメンを券売機で購入し …
ゼットンでデス煮干しを食べたその夜、友だちが煮干しラーメン食べに行くべということで、昼夜連続煮干しとなりました。行ったのは西バイパスにある長尾中華そば本店です。 夜はそんなに混んでいません。 いろいろなどんぶりが飾られて …
前に一度ゼットンでドロ煮干しを食べたのですが、デス煮干しも美味いと聞き、訪れてみました。 お昼前に行ったので空いている状態で入店できました。相変わらずレトロな店内です。 本日の注文は、このデス煮干しです。煮玉子トッピング …
情報誌クリッパーになにやら美味しそうな煮干しラーメンが掲載されていましたので、行ってきました。 青森中央バイバスの東側方面にある麺山(めんざん)です。 11時開店で、開店15分後くらいに行ったのに、もうお客さんがちょろち …
ある日の晩ごはん、何か作る気にならなかったので、家の近所にある中華料理屋に行ってきました。 ぎょうざの店とありますね〜。 店内はなが~いカウンターと小上がり席。 こちらがメニューになります。餃子の店ならば、ぎょうざははず …
青森市古川の餃子やさんに行ってきました。 あの味噌牛乳カレーラーメンの大西の系列店だとか。大西の斜向かいにあります。 女性が1人でやっているようです。 餃子は7種類あるようです。この中から行者にんにく餃子とみそカレー牛乳 …
ちょっとお風呂に入りに行きましょうと、平川市の新屋温泉に行きました。こちらは緑の湯で有名なところです。 昭和な入り口です。 こちらが緑のお風呂。確かに緑色ですね〜。すこし石油みたいなガスみたいな臭気があります。 んでお昼 …
青森市には朝ラーメンという文化があります。 この長尾中華そばも朝ラー実施店。ということでお休みの日の朝に長尾中華そば本店に入店しました。 おお、朝からみんなラーメン食っています。 長尾中華そば本店のメニュー。各店でそれぞ …
青森市新城のひらこ屋にまた行きました。 前回は背脂そばで僕の好みではなかったので、今日は違うメニュー行きます。 また車の中で待っていまして、呼ばれてから入店です。 いろいろなこだわりがあるようです。 今日は、「とんこつ煮 …
友だちと”さし”で食事に。青森市大野にある水里園です。日本料理の城の隣のお店です。 コの字のカウンターとテーブル席があります。 ふぐの唐揚げ 刺身盛り合わせにホタテ刺を追加したもの。 さすが青森のホタテは美味しいね〜。ヒ …
またも青森煮干しラーメン行きます! 本日は、南中近くの「田むら」です。 入るとまずは食券購入です。やっぱニボニボということで、鬼にぼし(中)を選択。 店内は満席でした。しばらくして小上がり席に案内されました。 ここからが …
青森らしいにぼしラーメンを食べに津軽新城にある「ひらこ屋」に行ってきました。 友だちの勧めもあり、せあぶらそばを注文しました。そういう体に悪そうなものは、あまり好まないんだけどね〜。 土曜日ということもあり、なかなかの混 …
青森県と秋田県の県境近くにある古遠部温泉に行くべく、東北自動車道を走り、碇ヶ関インターでおります。ちょっと昼食ということで、少し戻り道の駅に行きました。 そこでは自然薯そばと自然薯餃子が食べられるというので、そこの麺どこ …
この旅、最後におそばを食べてきました。行ったのは軽井沢駅から南側、インターチェンジ方向にある東間というそば屋です。 一軒家のお蕎麦屋さんです。 爽やかな気候だったので、外の席に案内してもらいました。 お昼の蕎麦御膳の健菜 …
青森・浪館の日本料理店「城」に連れてってもらいました〜。 個室での優雅な夕食です。 とうもろこしの冷たいスープ めちゃくちゃ甘いので「嶽キミ」で作ったスープだと思いました。 やわらか牛タンのジュレがけ アワビの揚げ物 海 …
ランチパスポート横浜掲載店。日曜日のお昼に行ってきました。 ランパスメニューは、鍋包肉(ゴボウユ)ランチです。 中国語が飛び交う店内でした。でも店主は日本人ぽくてハイブリッドな感じ。 通常展開しているランチメニューは50 …
同じ会社のタイ人友だちと在職中、最後のランチに行ってきました。 行ったのは山手通り沿いのたんたん麺のお店、「香家」です。 お昼時ということもあり7割の入りです。 メニューが豊富で迷うね~。 豆苗の炒めもの ほとんど炒めて …
ランチパスポート掲載店で、家からも近いため、ゴールデンウイークの最終日に行ってきました。 馬車道の博物館出口からちょっと関内駅方面に行ったところのビルの地下にありました。 この階段を下りて店内に入ると、ものすごく元気よく …