5月9日のお食事会
昨日、今日といろいろご案内した友だちに海老フライ体験をしていただきます。コロナ禍でもサムット・プラカーンでがんばったロングステイ仲間のNさんも参加されて、開催です。 お品書き1週間前のお食事会と二品かぶっていますが、今回 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
昨日、今日といろいろご案内した友だちに海老フライ体験をしていただきます。コロナ禍でもサムット・プラカーンでがんばったロングステイ仲間のNさんも参加されて、開催です。 お品書き1週間前のお食事会と二品かぶっていますが、今回 …
この日は、ワットパクナムに行ったあと、ラチャダムリでランチ、そして夜はお食事会と忙しい行程となります。 ランチは初訪問のピーオー・トムヤムクン・ヌードルにおつれしました。場所はラーチャテウィー駅から徒歩10分ほどです。 …
BTSタラートプルー駅からワットパクナムへ向かいます 知らなかったのですが、おいしいお粥のジョーク・サムヤーンの支店がありましたので、思わず入ってしまいました。 店頭でこんなお粥が見えたら、入っちゃいますよね! メニュー …
晩ごはんは、アソークまで戻りましてトンリーでいただきます。ここは2回目の訪問になります。前回の訪問はこちら。もう3年と少し前のことになります。 スクンビット・ソイ20で都会なのに、森のような外観 入り口近くのテーブル席へ …
友だちのご希望で、ピンクのガネーシャに初訪問します。 宿はアソークとのことで、まずはエカマイのバスターミナルで集合 チャチュンサオ行きのバスに乗車大きくもなくロットゥーよりも大きいバスでした。この大きさのバスは初体験です …
この日はソンクラーンでご一緒したお嬢さんが、旅を続け、日本に戻る前にバンコクに数日間滞在ということで、ご案内します。 まずは最近の定番、おいしい汁そばのクイッティアオ・コサムイにお連れしました。 メニューナームサイ(澄ま …
サンクラブリーの宿はこちらです。Pゲストハウス、同行のKさんが以前宿泊して悪くなかったということで選択しました。 部屋はこんな感じ宿からサンクラブリーの湖が見えます 途中、スコールにみまわれる 雨もやみました。モンブリッ …
この日から1泊でサンクラブリーに行きます。一緒に行くのは九州からお越しのKさん。先日、クイッティアオをご一緒し、わが家のお食事会に来られた方です。 アソークのウェスティンホテルでレンタカーを借ります。 こちらの車で2日間 …
炒飯の美味しいお店探訪今日はバンナーのやや奥にあるカオパット・グールーに行ってみました。 スクンビットからバンナートラート通りに入ったところで、バスを下車してあとは徒歩で到着しました。新しいショッピングモールの中の店舗で …
日本から友だちが遊びに来ていて、美味しい汁そばに興味ありとのこと。そこでパクナームのクイッティアオ・コサムイへお連れしました。高頻度で訪問しています。 一人は辛いのが苦手ということで、センヤイ・ナムサイを、僕ともう一人は …
火鍋が美味しいお店のチュンヘンセンが、バンコクに帰ってきたら閉店していてがっかりしていましたが、場所を変えて復活したと聞き、行ってきました。 サムローンからバスに乗ってクロントゥーイ市場まで。そこから歩いてちょっとです。 …
2日続けてパクナームへあのおいしいクイッティアオを食べに行きましょう! 厨房の麺を見てみると上の方に、小麦麺もあるじゃないですか。今日は最高のスープをバミーで行きましょう メニューには麺の種類などの記載がないため、米麺し …
最近、よく行っているサムットプラカーンのパクナームにて、新規開拓いきましょうパクナーム生鮮市場から、チャオプラヤ川と反対側の方に進んだところにあるチェージュク・イエンタフォーです。 右側がキッチン、奥にテーブル席、そして …
この日は夕方のフライトでバンコクに戻ります。 フォーボーを食べたあとは、今晩の晩ごはんをゲットします。前回食べて、とっても美味しかったバインミー・ヒュンホアに行きました。 お店が2つになっていて、右がデリバリー、左がテイ …
ハノイの有名店、フォー・ティンがチェーン店展開しているということで、ホーチミンの街中にあるお店に行ってみました。 ちなみに場所は、川の近くのこちらになります。 テーブル席へ お客さんは3組程度いました メニュー この中か …
ベトナム在住のKさんとこちらのビール屋さんで待ち合わせ Pasteur Street Brewing Co.です。 路地の奥にあります 階段を登って、テーブル席へ ペールエールをいただいていたら、Kさん合流 河岸をかえま …
カオマンガイ気分のときには、バンケーオのカオマンガイハイラムへ足を運びます。 メニューはカオマンガイと鶏肉、ご飯のみ。いつものカオマンガイ・パソム・ピセーを注文します。 まず大きなお椀のスープが運ばれ、 続いてカオマンガ …
いつもの汁そば屋に、辛いメニューを食べに行ってきました。ここの路地にお店はあります お店の入り口兼キッチン メニューレンセーブとご飯を発注します。左のオレンジ色のやつがレンセーブ 顔見知りになりつつある女主人が運んできて …
パタヤで水かけを一緒にやったメンバーとバンコク・プラカノンの生レバー屋に行ってきました。ここも3年以上ぶりの訪問になります。 相変わらず賑わっています。 こちらのテーブル席を確保総勢8名ほどの予定 メニューあんまり値段が …
先日、クイッティアオ・ヌアがとっても美味しかったバンケーオのシェル・ポッチャナーに再訪しました。バンナートラート通りをタイ・ワサドゥのあるところでバスを下車、そこから歩いて10分程度で到着です。 今日も大盛況 どうにか空 …