有楽町 天空飲茶酒家の贅沢コース
千葉ニュータウン時代の友だちと東京で飲んできました。 行ったのは有楽町コリドー街にある天空飲茶酒家です。 人工クラゲが浮かぶ店内です テーブル席へ 今回は3時間たっぷりの飲み放題をつけましたので、ゆっくりと会を楽しめます …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
千葉ニュータウン時代の友だちと東京で飲んできました。 行ったのは有楽町コリドー街にある天空飲茶酒家です。 人工クラゲが浮かぶ店内です テーブル席へ 今回は3時間たっぷりの飲み放題をつけましたので、ゆっくりと会を楽しめます …
札幌は出張者が多いのか、飲ん兵衛が多いせいか、飲み放題を一人でも提供している店がちょろちょろあります。 コロワイド(アトム)のいろはにほへともそうなので、一人で行って来ました。 地下一階のお店でこちらが入り口です カウン …
前回、黒カレーを食べて美味しかった大通・西11丁目駅近くの黒岩咖哩飯店に行って来ました。 地下1階に店舗が3つありまして、そこの一番奥に位置しています。 今日はこの看板の一番上のスパイスカレーにしよう! お店に入ってすぐ …
サッポロファクトリーに行ってランチです。 できたて屋の干物や海鮮丼でもよかったのですが、ややとんかつ気分だったので、「とんよし」というとんかつ屋に初訪問です。 日替りランチ この日は月曜日なのでロースかつランチが割安なの …
札幌の友だちと飲みに行って来ました。 南一条の電車通りあたりということで、以前チェックしていた鮪ともつ焼きのShigi36というお店に初訪問です。 予約なしで行きましたので、カウンター席へ うわー3時間飲み放題で1500 …
雨はやさしくの2号店に行って来ました。 ネイビーの建物です。 扉には雨はやさしく NO,2と書いてあります 食券機がどんと出迎えます 帆立鶏白湯が基本で、それの醤油・味噌・塩の3味が揃っています。 オススメとある帆立鶏白 …
コツコツ投資の会で知り合った友だちと手稲で飲んできました。 お目当ての遠藤水産は満席で入れず、地下鉄駅方面にちょっと行ったところにある魚太郎というお店に飛び込みました テーブル席へ 飲み放題お願いしました まずは生ビール …
豊平に美味しいラーメン屋がありと聞き、自転車でふらりと行って来ました。 ラーメン・ストップボンです。ややアメリカンな店構えです。 カウンター席のみの店内です 店はスペースはありますが、あえてテーブルを置いていないようです …
餃子のみよしののうち、数軒のお店ではラーメンを提供していて、とんかつが乗っかった「かつラーメン」がなかなか旨いらしい。 というわけで、ラーメン提供店の厚別東店に行ってみました。 土日は開店8時とのことで、早めの来店 ラー …
キャンプ場みたいなカレー屋さんがあると聞き、行って来ました。 場所は市電西4丁目駅近くで、狸小路にも近いです。 入り口に大き目の看板が2つ 急な階段を登ります そこはまさにキャンプ場のようなスペースです こちらのテーブル …
お弁当が美味しいと聞き、札幌・行啓通のお弁当屋さんの「はちわか」に行って来ました。 10時から13時までのわずか3時間の開店時間です。 10時15分ころに入店したところ、5種類くらいのお弁当が並んでいました ちらちらとお …
麻辣焼飯、麻婆豆腐を食べて、とっても美味しかった美園の紅麹屋 麺でも食べてみるかということで行って来ました いつものようにカウンター席へ 麺のメニューです 麻辣、酸辣、味噌麻辣、塩麻辣、味噌、醤油、塩、坦々とかなりの種類 …
とんかつ屋さんとして評価の高い「かつ徳」の前を通りがかると、鯵かつの幟がたってます。 これは僕の好きなアジフライのことでしょう! というわけで、かつ徳豊平店に入店することにしました。 でっかい鯵かつの看板。単品でも650 …
真鯛のスープを使ったラーメンがあると聞き、行って来ました。 狸小路5丁目の麺匠渾身です。 店先のA看板。淡麗真鯛らーめんが一推しのようです。 食券機 淡麗、濃厚、濃厚つけ麺の3種類が基本のようです。ここは濃厚行っちゃおう …
増毛のとほ宿「ぼちぼちいこか増毛館」の麻雀大会に参加するために、また増毛まで来ました。 到着した日のランチは、参加者のみなさんとお向いのまつくらに行きました。前回、海鮮丼を食べたお店です。 テーブル席に座りました。 壁の …
サッポロファクトリーの根室花まるのお店である「できたて屋」に行って来ました。 大テーブルの席に案内されます 今日の干物3種と刺身定食の内容 グランドメニュー 新メニューができましたとのことです。 先日韓国の安東で塩サバを …
さあいよいよ搭乗です。もうゲートはほとんど人がいませんでした。 ボーイング737-800 往路の機体よりはスペース的に余裕がある座席構成でした お食事のメニュー ウェルカムドリンクはペリエをお願いしました バイバイ、ソウ …
さあ7日間の韓国旅行も最終日です。 ソウルから新千歳へ直行便で帰国します。 高速鉄道A’rexで仁川空港ターミナル2へ まだ出来たばっかりで新しい。 札幌行きは12時25分発です ビジネスクラスのチェックイン …
3泊したソウルの最後のディナーとなります。汝矣島の花蟹堂(ファフェダン)に行きます。 カンジャンケジャンとは醤油ベースのタレに生のワタリガニを漬け込んだお料理です。 この日は千葉ニュータウン時代の友だちで、アシアナ航空の …
ソウルに行った時の大定番のシンソン・ソルロンタンに行って来ました。 明洞・ロイヤルホテル向かいのお店です。 少し待って店内へ テーブル席に座ります メニューが昔よりも増えていますね 基本のソルロンタンをお願いします テー …