札幌 shigi36でEIJIの鴨だしつけそば
見慣れたマークの幟がたっています。 こちらは先日も飲みに行きました、南1条市電通りのShigi36です。 やはりMen-Eijiのマークです。鴨だし中華そばですって。 そして看板によると修行のため、全品500円とのこと。 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
見慣れたマークの幟がたっています。 こちらは先日も飲みに行きました、南1条市電通りのShigi36です。 やはりMen-Eijiのマークです。鴨だし中華そばですって。 そして看板によると修行のため、全品500円とのこと。 …
ラーメンと海鮮丼が一緒に楽しめる店があるとのことで行って来ました。 場所は南2西4で、狸小路にも近いところです。 階段を登り、2階へ 登ったところに券売機がありまして、食券を購入します。 横にはメニューもあります。 ラー …
千歳に実に豪快な焼きとり屋さんがあるときき、青森の友だち家族と初訪問です。 観光客は来ないようなところにポツンとそのお店、東千歳バーベキューはありました。 すすけた入り口 体育館のような店内。長ーい焼き台が2列あります。 …
青森の友だち一家が札幌を離れる前夜は、狸小路8丁目の創作中華料理のGRIS グリへ行きました。こちらのビルの4階になります。 この時期、予約のみとのこと 階段を登っていきます。 こちらが入り口 予約は4名までということで …
青森の友だちのランチのリクエストは、以前にも一緒に行ったひこま豚食堂Piggy Booのやわらかスペアリブ定食。これを家族にも食べさせたいとのことで、開店時間に行ってみる。 入り口近くの個室席へすわります ところが、限定 …
この日からは青森から親友一家が遊びに来ます。 まずは無料で行ける藻岩山の夜景を楽しんできました。 山から降りて、ホテル近くのお食事処を目指しますが、お盆のためお休みが多くて、結局行ったのは、南一条のSigi36です。 2 …
スープカレーGARAKUの新業態のお店、トレジャーに初訪問しました。 開店と同時に行ったところ、待ち客は1組でした。 6月17日に移転リニューアルオープンしたそうです 待っている間にメニューが渡されます。 トッピング 1 …
狸小路で美味しい食事の飲み屋である「酒と銀シャリ せいす」。お弁当をやっているとのことで、注文して買ってみました。 受け取り場所は狸小路の7丁目の「立呑・出前せいすスタンド」です。7月から営業開始とのこと。 事前に電話で …
高校の時の友だちとこの日の前日に飲んだ時、明日どこに行く?という話をした時に、朝日鮨の話をしたら是非行きたい!とのことなので、お連れしました。 南区の住宅街までじょうてつバスで行きました。 さあ、行きますよ〜 カウンター …
オイスター&ステーキハウス エス すすきの店で飲み放題のディナーを楽しんだ後の、2次会です。 先日した宿泊したホテルによさげなだったバーがあったので、そちらにお連れしました。 ジェント・ステイ札幌大通の1階にあるバー、ソ …
沖縄から戻ってきた日、この日から埼玉に住む高校時代の友だち夫婦が2泊で札幌へ。ちょっと忙しいですが、家に着いて荷物置いてから、すぐ晩ごはん行きますよ! ワインも好きなお二人なので、僕が選んだ店は、Oyster&S …
時おりランチに出かける札幌はし田屋、なにやら夏限定のお得なセットがあるとのこで行ってきました。 これがそのチラシ。この日は、あまから手羽ピラミッドor山盛りザンギ+飲み放題で980円というなかなか魅力的なプランです。 カ …
先日、芳醇味噌らーめんがとっても美味しかった炎神へ、別メニューをチェックすべく再訪してきました。 ちなみに前回の記事はこちら。 店頭のメニュー 入店すると券売機があります。 今回はメニューの中で左から2番目の、海老みそ味 …
ラ・ジェントステイ大通に宿泊する日、その日の晩ごはんは、狸小路のルック&魚平に行きました。 店頭に掲示してある本日のお刺身をチェックします。 1階のカウンター席へ案内されました。 本日のおすすめ品 グランドメニュー るる …
今年は土用の丑の日が2回あるとのことで、その2回めの8月2日にうな丼を食べてきました。 行ったのは、最近よく行っている、できたて屋 時計台店です。時計台の隣にある時計台ビルの地下1階にあります。 。今日も干物がスタンバイ …
6−8月中旬は、積丹半島のウニの旬。その味を楽しむべく、札幌の友だちの車で積丹まで行きました! 最初は田村岩太郎商店に行きましたが、その日はウニのぶっかけがないということで、積丹岬近くの鱗晃へ行きました。 すんなりと入れ …
つい先日、行きましたがその時、気になったメニューがあったので、再びできたて屋時計台店へ行きました。 前回の記事はこちら。 今日も干物がスタンバイ ソーシャルディスタンスが考慮された店内 奥の2人がけのテーブルへ 気になる …
カレー気分のこの日、ひさーしぶりにコロンボに行って来ました。札幌駅近くのビルの地下1階にあります。地下歩行空間からもアクセス可能なカレーコロンボです。 本日の日替りカレーは、煮込みハンバーグカレーです。 カウンターのみの …
東京からのお客さんの最後の晩、 さっぽろ特割の「泊まってスマイルクーポン」があるので、それで私たちにごちそうしたいとのお申し出をありがたく受け、スマイルクーポンでまかなえるお店を探しました。 結局、南5条西4丁目の餃子酒 …
東京からのお客さんが、ぜひ連れてって下さいとのことで、また朝日鮨へ行ってきました。 今回はちょうど宿泊しているガーデンパレス札幌の近くのバス停から南町4丁目行きのバスに乗って行きました。こりゃあ便利です。 一番手前のカウ …