青森 レストランカワツのかつカレーランチ
院長に誘われ青森市沖館のレストランカワツに初訪問です。 レトロな感じの店内です。 こちらがランチメニューになります。いろいろ迷いましたが、豚ヒレ海老串カツカレーにしました。 10分ちょいで運ばれます。 一つのボウルに野菜 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
院長に誘われ青森市沖館のレストランカワツに初訪問です。 レトロな感じの店内です。 こちらがランチメニューになります。いろいろ迷いましたが、豚ヒレ海老串カツカレーにしました。 10分ちょいで運ばれます。 一つのボウルに野菜 …
二郎インスパイア系のお店ですが、平日のみ煮干しメニューをやっているとのことで、初訪問です。 場所は、しらはる・西中華そばの近くで、駐車場はありません。 テーブル席とカウンター席のみの比較的狭い店内です。 平日限定のくめに …
ある日のランチ、ハンバーグ気分だったので、中央軒に行きました。 いつものショーケース いつものご夫婦 いつものメニュー この中からハンバーグ定食をお願いします。注文するのはお初です。 しばらくしておばちゃんがいろいろ運ん …
院長に誘われて、青森市新町の一八寿司へ行きました。 カウンターではなく、2階のテーブル席に案内されました。 最初は生ビールをいただきました。 枝まめ、つやつや そろそろ冬だね。ナマコ酢 横浜に住んでいたときはピリピリして …
先日こちらの「ふるかわ平打ち煮干しそば」がなかなか美味しかったので、再度家からも近いつじ製麺所に行って来ました。 まだお昼前だというのに店内はかなり盛況でした。人気なんだねー(遠い目) カウンター席のはじっこに着席 メニ …
煮干しラーメン屋の康家に初めて行ってみました。 ここは基本煮干ししょうゆのお店なので、僕のあんまり好まないパターンのラーメンを提供するお店なんですが、冬季限定で煮干し鍋ラーメンをやっているそう。しかも今年は鍋ラーメンは、 …
今日も蔵八、行ってみましょう! 本日の日替わりは何かな〜? 鮭のバター焼きか。まあまあ惹かれるが。。 左側奥のテーブル席へ。この日は13時頃行ったためか、いつもと客層が違って、DQNっぽいのが多い。煙いし、やかましい。 …
この日は千葉ニュータウン時代のお友だちがご夫婦で青森に来られましたので、到着した日の午後にアテンドしました。 新青森駅のレンタカー会社のオフィスで予定通り、合流でき、青森市里見の蔵八へ。 今日の日替わりは、なにをー、大好 …
お客さまが東京にお帰りになる前に、青森の食堂も見てもらおうとヘビロテの蔵八へお連れしました。 今日の日替わりは、鮭フライ(クリームかけ)か。有力候補だな。 メニューの日替わり定食のページ 季節の食材をふんだんに使用した定 …
東京からのお客さまが煮干しラーメンをご所望なので、弘前の老舗・たかはし中華そば店にお連れしました。若干、順番が狂いましたが、連日の煮干しラーメンになります。 午後1時くらいの訪問でしたが、その時間でもかなりの人気で7−8 …
青森にお客さまが来まして、新町の昭和なお店・ゆうぎりに初訪問しました。 店内に入るとカウンターがあります。 席は奥の小上がりに案内されました。メニューはなく、2500円・3500円・4500円・5000円のコースのみとの …
院長や高校の時の友人ドクターたちと会食に誘われました。 場所はちょこちょこ行っている「日本料理 城」です。 備長炭が熾された席にて 最初は生ビールで乾杯! 鮑とバフンウニ ものすごく上等な一品です。 肝も一緒に和えてあっ …
先日も行って、はじめて煮干しの味噌ラーメンを食べた長尾中華そば本店へ。 この日は朝ラータイムではないので、裏メニューも間違いなくいけるはず。 裏メニューで、煮干し度5つのまぜにぼ、ごぐにぼに続き、煮干し度4の「こくにぼり …
Facebookの青森ランチ同好会でちょろちょろ書き込みがあるので、青森市浜田の大むらに行ってみました。 店内はテーブル席のみの構成 メニュー 大むらの伝統、天もり・天そばだそうだ。ということで天もりを発注 ランチタイム …
ラーメンはほどほど評価でしたが、つけソバ(つけ麺)はなかなかだぞとの声を聞き、青森市小柳の麺屋らいぞうへ再度行きました。 主力のラインナップが店外に飾られていますので、しばし読んでみる。 食券を購入します。予定通り、つけ …
日曜日、ちょっと軽くランチでもと蔵八へ。 お、今日の日替わりはカキフライか。先日中央軒で食べたばかりですが、それなら行くしかないでしょう 11時30分開店で、40分頃に行きましたが、もう店内盛況です。民芸風のところに相席 …
ちょっと煮干し補給でもということで、朝ラー実施の長尾中華そば本店へ行きました。 平日ということもあり、かなり空いていました。 ごくにぼ、ごくにぼり等はありますか?と聞いたところ、本日はまだ提供していないとのこと。レギュー …
この日のランチは蔵八ほどではないですが、しばしば訪れる浪館通りの中央軒へ。わかりづらい営業中のサイン。 いつものショーケース いつものメニュー いつもの店内 悩んだ末、この日はカキフライ定食をオーダーしました。 カキフラ …
ある日のランチタイムは天ぷら気分だったため、新規開拓で新町の天ぷら北川に行って来ました。 店頭に表示されているランチメニュー。よし!天丼だ。 カウンター席へ。奥にはお座敷席がありそうな感じでした。上天丼をオーダーします。 …
終了メニュー「まろにぼ」がランキング1位のしらはるで、期間限定メニューがあると聞き、久々にたずねてみました。 カウンター席にすわります。 あ、これこれ。短期限定メニューの背脂しょうがらーめんです。これの中をオーダーします …