青森 ゼットンのデス煮干しラーメン
前に一度ゼットンでドロ煮干しを食べたのですが、デス煮干しも美味いと聞き、訪れてみました。 お昼前に行ったので空いている状態で入店できました。相変わらずレトロな店内です。 本日の注文は、このデス煮干しです。煮玉子トッピング …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
前に一度ゼットンでドロ煮干しを食べたのですが、デス煮干しも美味いと聞き、訪れてみました。 お昼前に行ったので空いている状態で入店できました。相変わらずレトロな店内です。 本日の注文は、このデス煮干しです。煮玉子トッピング …
旨い料理に美味しいワインでもということで、男二人で青森市本町のエヴィエに行きました。 店内はもう一組6名様がいるだけの状態でした。おまかせコースをお願いします。 牛タンのゼリー寄せからスタート。柔らかくて芳醇。 シャンパ …
情報誌クリッパーになにやら美味しそうな煮干しラーメンが掲載されていましたので、行ってきました。 青森中央バイバスの東側方面にある麺山(めんざん)です。 11時開店で、開店15分後くらいに行ったのに、もうお客さんがちょろち …
ある日の晩ごはん、何か作る気にならなかったので、家の近所にある中華料理屋に行ってきました。 ぎょうざの店とありますね〜。 店内はなが~いカウンターと小上がり席。 こちらがメニューになります。餃子の店ならば、ぎょうざははず …
病院の近くにも美味しい煮干しラーメン屋があるよってことで、行ってきました。中華そば倉内。 入店するとすぐに注文を聞かれます。中で、クーポンがあったのでチャーシュー増しでお願いしました。 みなさんは大を頼んでいる方が多かっ …
青森市古川の餃子やさんに行ってきました。 あの味噌牛乳カレーラーメンの大西の系列店だとか。大西の斜向かいにあります。 女性が1人でやっているようです。 餃子は7種類あるようです。この中から行者にんにく餃子とみそカレー牛乳 …
昨日行った青森大勝軒の大勝軒煮干しラーメンがとっても美味しかったので、その同じラインナップの大勝軒塩煮干しにもトライしに行きました。この姿勢が大切だ! 食券で塩大勝軒煮干しを購入し、本日もカウンターに陣取ります。わくわく …
あの池袋の名店、大勝軒の暖簾分けのお店が青森にあり、煮干しを朝だけやっているとのことなので訪ねてみました。 場所は提川を渡ったちょい先の栄町です。 朝は煮干しラーメン以外にも鳥中華なるものもラインナップしているようです。 …
病院の人たちと東京出張の折、どっか行きましょうということで渋谷のサルディニア料理のお店、タロスに行ってきました。 いつもちょい暗いのよね〜、このお店。メニューが見づらい〜。 最初は泡のスプマンテ。 4人で行きましたが、タ …
東京出張のランチは、前から行きたかった新橋のチャーハン王に行ってきました。 お昼時でしたが、すぐに入店できました。 カウンターに案内されます。 チャー王セットをお願いします。 チャーハンに対するこだわりが感じられる案内文 …
この日はミシュラン三つ星の日本料理屋に行きますよ〜。 麻布十番の幸村です。いやあ緊張するなー。 最初に出てきたのは、うにのジュレがけです。濃厚でふるふる。最初からガツンと来ますなあ。 おそばのカラスミがけ 新発想料理が続 …
東京出張のある日、久しぶりに魚金に行ってきました。 何回か来たことがある東池袋魚金です。 1階のカウンターに陣取り、まずはプレミアムモルツで乾杯です。 お通しは、角切りハムが沢山入ったポテトサラダ。 お刺身三点盛り お約 …
友だちと昼飯食いにいくべということで、中華そばの「田むら」に行ったらお休み。んじゃそばにするかということで、大野の扇屋へ。 お昼時ちょっと前でしたので、僕達の他には1人お客さんがいただけでした。 友だちのおすすめもあり、 …
友だちと美味いもの食いにいくべということで、鰻屋さんに行ってきました。 行ったのは柳町にある「川よし」です。青森でも有名な老舗です。 鰻と書かれた暖簾をくぐって入店します。 入って左側すぐが調理場、右奥の座席に案内されま …
ちょっとお風呂に入りに行きましょうと、平川市の新屋温泉に行きました。こちらは緑の湯で有名なところです。 昭和な入り口です。 こちらが緑のお風呂。確かに緑色ですね〜。すこし石油みたいなガスみたいな臭気があります。 んでお昼 …
夜まで用事があった日、晩ごはんついでに青森駅前の吉野家で吉飲みです。 吉飲みではなくて、吉呑みなんですね。 夜もかなり遅かったのですが、かなりお客さんが入っていました。 おつまみメニュー。気を引くメニューが並んでいます。 …
青森市には朝ラーメンという文化があります。 この長尾中華そばも朝ラー実施店。ということでお休みの日の朝に長尾中華そば本店に入店しました。 おお、朝からみんなラーメン食っています。 長尾中華そば本店のメニュー。各店でそれぞ …
青森市佃の回転寿司店、函太郎でランチを食べてきました。 函太郎は函館のお店が、青森に出店しているそうです。この佃という土地は僕が中学から高校途中まで住んでいたところ。当時は簡易舗装のしょぼい道だったのが、大きな舗装道路と …
家の近所にあるつじ製麺所へ行きました。お目当ては煮干しラーメンです。 なんかチェッカーフラッグみたいな感じ メニューからして煮干し煮干ししています。煮干しラーメン+煮玉子を発注。 うにゃ?ミニカレー丼が気になるな~。 す …
青森市新城のひらこ屋にまた行きました。 前回は背脂そばで僕の好みではなかったので、今日は違うメニュー行きます。 また車の中で待っていまして、呼ばれてから入店です。 いろいろなこだわりがあるようです。 今日は、「とんこつ煮 …