シェムリアップ 5Fベーカリー&コーヒーのロックラック
シェムリアップへ移動してから3日目のランチは、国道6号線東側沿いのカフェへ ちょっとおしゃれなカフェですが、食べ物メニューも充実しています。 カンボジアらしく、このビーフロックラックいってみましょう カフェメニュー テー …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
シェムリアップへ移動してから3日目のランチは、国道6号線東側沿いのカフェへ ちょっとおしゃれなカフェですが、食べ物メニューも充実しています。 カンボジアらしく、このビーフロックラックいってみましょう カフェメニュー テー …
引っ越してから初めての晩ごはんは、ハンバーガーを食べに行きました。ジャングル・バーガーです。 大きなテーブル席に案内されます メニュー アボカドベーコンハンバーガーを発注します シグネチャー製品メニュー こんな店内ちなみ …
先日行って、とっても美味しかったムーデーン屋さんに、その中でも特においしかったムークロープご飯を食べに行きました。 facebook ページはこちら。(別ウィンドウで開きます) ソンテウに乗って途中で下車。あとは歩きまし …
晩ごはんは、アソークまで戻りましてトンリーでいただきます。ここは2回目の訪問になります。前回の訪問はこちら。もう3年と少し前のことになります。 スクンビット・ソイ20で都会なのに、森のような外観 入り口近くのテーブル席へ …
この日から1泊でサンクラブリーに行きます。一緒に行くのは九州からお越しのKさん。先日、クイッティアオをご一緒し、わが家のお食事会に来られた方です。 アソークのウェスティンホテルでレンタカーを借ります。 こちらの車で2日間 …
日本から友だちが遊びに来ていて、美味しい汁そばに興味ありとのこと。そこでパクナームのクイッティアオ・コサムイへお連れしました。高頻度で訪問しています。 一人は辛いのが苦手ということで、センヤイ・ナムサイを、僕ともう一人は …
カオマンガイ気分のときには、バンケーオのカオマンガイハイラムへ足を運びます。 メニューはカオマンガイと鶏肉、ご飯のみ。いつものカオマンガイ・パソム・ピセーを注文します。 まず大きなお椀のスープが運ばれ、 続いてカオマンガ …
いつもの汁そば屋に、辛いメニューを食べに行ってきました。ここの路地にお店はあります お店の入り口兼キッチン メニューレンセーブとご飯を発注します。左のオレンジ色のやつがレンセーブ 顔見知りになりつつある女主人が運んできて …
パタヤで水かけを一緒にやったメンバーとバンコク・プラカノンの生レバー屋に行ってきました。ここも3年以上ぶりの訪問になります。 相変わらず賑わっています。 こちらのテーブル席を確保総勢8名ほどの予定 メニューあんまり値段が …
先日、クイッティアオ・ヌアがとっても美味しかったバンケーオのシェル・ポッチャナーに再訪しました。バンナートラート通りをタイ・ワサドゥのあるところでバスを下車、そこから歩いて10分程度で到着です。 今日も大盛況 どうにか空 …
以前にも行ったことがあるガイヤーン屋さんに行ってみました。昔の場所から移転したみたいです。お堀の中の街中にあります。 店頭では鶏肉が専用の機械で炙られています。 店内はこんな感じ テーブル席へ メニュー ガイヤーン一羽、 …
ワロロット市場の美味しいソーセージのお話です。まずはワロロット市場へ足を運びます。ワロロット市場は、タイ北部最大級の屋内市場で100年以上の歴史があるらしいです。 お目当ては、このダムロンというお店今日の人だかりはさほど …
友だちは初チェンマイ ということで、おいしいチェンマイ料理のお店あるよ〜ということで、スーパーハイウェイ沿いのドーイペット・ンガームへお連れしました。 こんもりと森のようなお店の入り口です お、ミシュラン掲載店のようです …
Googleでタイ語で検索して、サムットプラカーン県のおいそそうな食べ物探索します。先日のクイッティアオが大当たりだったので、次はカオ・ムーデーン屋さんに行ってみることにします。 サムローンからチャオプラヤ川の方に1km …
鶏のから揚げを食べたくなり、どこにしようかなと思いましたが、以前1回だけだけど美味しかったこちらのお店に行きました。ルンピニ警察署の近くです。 小さなテーブル席へ メニュー ガイトートことフライドチキンの半羽とサイウアを …
先日、カオマンガイがとっても美味しかったハイラムへ再訪です。メガバンナーにはトイレのリフォームを依頼するため、ちょこちょこ訪れています。 メニュー今回は、カオマンガイ・パソム・ピセーをオーダー。カオマンガイ合盛りの大盛り …
自分史上、最高のガパオを提供するお店、エカマイのペット・マークに3-4年ぶりに行ってきました。バンコク東バスターミナルの真ん前にあります まず注文です。 おっと、メニューがめっちゃ増えている。前は豚か牛しか選べませんでし …
メガバンナーという巨大モールに行きます。その近くでランチということで、バンケーオという地域のカオマンガイ・ハイラムに行ってみました。 バス停からは歩いて10分程度です。 右側がメニュー普通盛りが45バーツ、大盛りが55バ …
旅仲間とランチ。ジュプジュプカオマンガイご希望ということでアーリー駅で待ち合わせ。行ってみると臨時休業!! ということで別のお店に行きましょう。 メニューややお高い構成 この中から4品のマスト・トライのもの2種類とマンガ …
4種類のカオマンガイが美味しく好きだったお店が、同じアーリーで移転していたことが判明。食べに行ってきました。 以前の店舗があった路地 移転先はこちらのA-ONE ARIという店舗群の中になります。 こちらをずんずん進んで …