青森 焼きそば麺広の煮干醤油焼きそば
ちょっと変わった焼きそばを食べようということで、青森東バイパス近くの焼きそば麺広というお店に初訪問です。 メニュー 煮干醤油焼きそばの中をオーダーします中は1.5玉です。 おにぎりも売っていましたので、一ついただきましょ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
ちょっと変わった焼きそばを食べようということで、青森東バイパス近くの焼きそば麺広というお店に初訪問です。 メニュー 煮干醤油焼きそばの中をオーダーします中は1.5玉です。 おにぎりも売っていましたので、一ついただきましょ …
久しぶりに青森名物でも食べてみようと味の札幌大西へ。 開店と同時に行ったのですが、もう盛況。人気がうかがえます。入口ちかくのテーブル席を小分けしたカウンターのような席にご案内 メニューやはりここは、一番有名な味噌カレー牛 …
この日は午後から麻雀。その前に煮干しラーメンを食べに行きました。開店時間に行ったところ、行列になっていました。 待っている間にメニューが渡されます。おなじみのメニューですが、こちら㐂ぼしでは「にぼだく」はラインナップされ …
藤崎の佐嶋でランチでもと藤崎に行きましたが、臨時休業。プランBということで、煮干しラーメンの謝(いやび)に行きました。 券売機で食券を購入します。前回食べたマニア向けの濃厚煮干そばを食べようとしたのですが… 限定3のスパ …
久しぶりの青森滞在です。昨年の夏以来でしょうか。まずは冬季限定の薬膳味噌ラーメンを食べに康家(こうや)に行きました。 券売機で食券を求めます。 薬膳味噌があるかどうかは未確認でしたが、聞いてみたところ、存在しており鍋焼き …
千葉県の実家のある街で一泊その翌日のランチは、煮干しラーメンのお店に行きました。 本日のメニューが店頭にはられていました 券売機で食券を求めます煮干し好きな方限定 濃厚煮干し蕎麦にしました。 カウンター席に案内されます …
この翌週からは青森に行くのですが、やはり食べたくなるのは煮干しラーメン。この日のランチは、東京駅にある東京ラーメンストリートへでかけました。 行ったのは、玉(ぎょく)です。 券売機の洗礼だ。味玉とろりそばを選択 カウンタ …
2泊ほど、川崎市宮前区に滞在します。最初のランチは、前から食べたかった恵比寿初代のカレーうどん。鷺沼の支店へ。 入口らしくなくて、やや戸惑う入口ここで暖簾がかかっていたら、一発でわかるのに。 カウンター席へ メニュー も …
翌日、札幌を離れます。最後のランチは、まんでがん外伝にしました。開店の30分前に到着 やったー、今日もカレーうどんがある。しかも前回とは異なり牛すじが和牛です。しかも控えめながら、元祖とあります。 行列中にメニューが渡さ …
あと札幌滞在も2日 カレーラーメンがおいしかった「すすきの」はずれの仙龍。そこの一番人気は広東メンと聞き、これは食べておかなくてはと3回目の訪問です。 券売機で食券を購入します。広東メンはトップメニューではなく、最上段の …
札幌滞在もあと3日と残り少なくなりました。1月28日に行ったのは、狸小路の極煮干し本舗です。 煮干しラーメン専門店です。山岡家の系列ですが、全国には5軒しかありません。すすきのにあった店舗もいつのまにか山岡家の味噌ラーメ …
ここ一年は、カレーうどんやらカレーラーメンなどを積極的に試してきました。黒正油ラーメンのおいしい昭和ビル地下の切田製麺へ久しぶりにでかけました。今回のお目当てはカレーラーメンです。 曜日に関係なく、午後3時まではライス無 …
毎月の酒飲み会参加です。すすきののかわず池(かわずや)へ 10分前に到着しても、もう半分の方はいらっしゃいました。 ちょっとメニューがかわりまして、今回は4600円のケロちゃんセットをお願いしてあります。 飲み放題メニュ …
増田うどんのカレーうどんもなかなかだよと聞き、なら食べておかなければということで初訪問しました。場所は、南3西9で飲食店が3軒並んでいるところの左側になります。 カウンター席に案内されます開店時間の11時をちょい過ぎた時 …
札幌を離れる前に煮干しラーメンの井さいも行っておかなければと思い訪問しました。 今月限定で煮干しの担々麺やっとる。これしかないな! 券売機で担々麺の限定1ボタンをおします 一番手前のカウンター席へ おしながき 今日も味変 …
おいしい担々麺の175℃ DENOに久しぶりに行ってきました。 札幌南口店は初訪問になります。駅前ビックカメラの向かい側にあります。 入口の券売機で食券を購入します。今回は汁あり担担麺で、すごくしびれるを選択しました。 …
つけ麺がとっても美味しいすすきののはずれにある八芒星(はちぼうせい)。そこのミニルーロー飯の評判がとってもいいため、つけ麺とミニ丼のランチセットを食べに行ってきました。 まず券売機で食券を購入します。下の方のランチセット …
先日、ラ・パウザで優待めしを楽しんだ際に気になってメニューを食べにまた行ってきました。 ラパウザなのか小麦の家なのかよくわからない入り口 2人がけのテーブル席にご案内 本日の日替わりメニュー 今回は、このスープパスタのメ …
冬の間だけ、北大近くでオープンするうどん屋の「まんでがん外伝」、昨年の11月末からオープンしていたようですが、お目当てのメニューはまだ販売しておりませんでした。 ツイッターなどをチェックしていたところ、ついに再開したと聞 …
札幌で過ごす日が少なくなってきます。離れる前に食べて置きたい店をリストアップして、こなしていこうと思っています。 この日は、創作麺がとってもおいしい「麺と西洋料理 ヌイユ」に行きました。 お昼のメニューここは季節の麺以外 …