札幌 鶏味万彩の鶏味濃厚ラーメン
惜しまれつつなくなった札幌の天下一品ラーメン。その後に居抜きでオープンした鶏味万彩(けいみまんさい)に初めて行って来ました。 店頭の看板ラーメンの味としては、鶏味ラーメン一本勝負のようです ではありませんでした。鶏味ラー …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
惜しまれつつなくなった札幌の天下一品ラーメン。その後に居抜きでオープンした鶏味万彩(けいみまんさい)に初めて行って来ました。 店頭の看板ラーメンの味としては、鶏味ラーメン一本勝負のようです ではありませんでした。鶏味ラー …
南1条のざんぎで有名な布袋のすぐ近くのラーメン店の「ねるら」に初訪問しました。 店頭のおすすめメニューどっちかにしよう お店に入ります。ちょうど何かの番組の取材が入っていました。 セットメニューもあります雪が降って寒いこ …
またも桑園の北のたまゆらに行ったあと、ランチはごはんダイニング太川へ。 今日の日替わりランチはまたもとんかつ定食です。 カウンター席へ さあ、今日は何にしよう。前回のカレーはちょっとしょっぱかったのを教訓に選びましょう。 …
あけましておめでとうございます。今年も毎日更新で行きますので、ご訪問よろしくお願いいたします! さて日にちは少々さかのぼり、年末のある日、まだ雪がないことだしらーめん優月まで歩いてでかけます。 一番手前のカウンター席へ …
新千歳空港に着陸。お昼時なので、なにか食べてから帰宅しましょう。こちらの道産小麦のパスタ屋さん ミールラウンジにします パスタとピッツアのお店のようです テーブル席へ案内されました メニュー空港価格かちょっとお高め 道産 …
北谷から那覇へ南下。ランチは浦添の沖縄そば屋の「てぃあんだー」です。 券売機で食券を買います。写真とかあれば決めやすいのですが… フーチバー軟骨ソーキそば(中)を選択しました。 テーブル席へ元は足踏み式ミシンだったようで …
この日も飲みに行きます。まずは北谷アメリカンビレッジの海沿いにある「あらこや」へ テーブル席へ メニュー モルツ生で乾杯 日が暮れていきます ポテトサラダとんがってる 煮込み タン元 七味をふっていただきます。うまい は …
期間限定で美味しそうなメニューを提供しているとツイッターで見て、辛いラーメン14の札幌本店に行きました。 辛海老味噌ラーメンですね。3倍の辛さまでは900円です。 辛味噌7−10倍の食券を購入します。 カウンター席に座り …
ツイッターで美味しそうなラーメンのツイートが流れていて思わず行って来ました。中央バス札幌バスターミナルの地下のお店です いざ地下食堂街へ らーめん紫雲亭です メニュー塩ラーメンがトップメニュー、醤油・味噌・カレー・担担麺 …
道東・東川を一緒に旅した友だちはこの日、東京に帰ります。最終日のランチは札幌ゑん神をご希望でご一緒しました。 つけ麺以外は、ほとんどの味は試したなー。炎神では食べたことがあるけど、ここでは食べたことがない海老みそ味噌らー …
お昼ごはんは神川町のラーメン屋さんのあさひへ行きました。13時過ぎに予定通り到着しました。 おばちゃんたちが働いています テーブル席へ メニュー表 メニュー裏 ちょっと考えましたが、ラーメンの後行く予定している上川大雪の …
道東への移動の前にらーめん優月です。開店時間に訪問します。 テーブル席へ よし、今日は濃厚魚介搾り麺の塩にしよう!友だちは、濃厚魚介搾り麺の醤油をお願いしました。 メニューだいたいのメニューは食べたな。 食べていないのは …
土日限定で通常提供の濃厚煮干しつけ麺よりさらに濃い、特濃煮干しつけ麺を提供しているとのことで、井さいに行って来ました。11時開店で、11時10分頃の到着。もう既に行列になっていました。 店頭のメニュー 25分ほど待ちまし …
お気に入りのラーメン優月(ゆづき)。今回も家から歩いて行きました。 カウンターの一番手前の席に案内されます こちらがメニューになります 今回も未食のメニューいきましょう。荒挽醤油らーめんにしてみます。背脂は少なめで発注し …
以前、魚介の出汁のラーメンが美味しかった「あらとん」へ、今度はつけ麺を食べに行こうということで、札幌中央卸売市場にある「あら焚き豚骨 あらとん」へ2回目の訪問です。前回の訪問はこちら。 入店すると食券機で食券を購入します …
吉山商店の第2ブランドの草木塔に初めて訪問しました。場所は南22条のアクロスプラザです。 玄関の看板2つの担担麺がトップに並んでいます。 入店すると券売機で食券を購入します 券売機の上に写真入りメニューがあり、選びやすい …
こだわりラーメンがあるとのことで、北18条まで1時間弱歩いて行きました。こちらのビルの地下にあるらーめんとめ治(とめじ)です。 地下1階は飲食店が数店あるようですが、お昼にやっているところはこちらのみのようです。さあ、入 …
期間限定の麺があるということで、井さいへ行って来ました。 このメニューですね。Yes, We’re “汁なし” Now!とのこと 券売機で限定1ボタンを押します カウンター席へ 本日の …
バンコクでお知り合いになった旅系友だちが札幌に来ています。ランチでもということで、いそのかづおにご一緒しました。 カウンター席へ メニュー メニューにも記載がありましたが、全力で札幌ブラック推しです。やはり札幌ブラックを …
この週の週末、よく札幌に遊びに来られる方がまた来ます。凡の風の味噌ラーメンをご希望ですが、ちょっとその前にみそラーメン以外の実力もはかりに、ちょいと行って来ました。 味噌らーめんは金曜日のみの提供。その他の日は味噌らーめ …