札幌 麺屋雪風の濃厚味噌らーめん
ある晩、飲んだ帰りにラーメン気分となり、夜しかやっていない麺屋雪風へ行って来ました。 おお、少し並んでいる。まあこの程度ならいいかということで、列の最後尾に並びました。 ちょっと待ってから入店です。 カウンター席でかぶり …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
ある晩、飲んだ帰りにラーメン気分となり、夜しかやっていない麺屋雪風へ行って来ました。 おお、少し並んでいる。まあこの程度ならいいかということで、列の最後尾に並びました。 ちょっと待ってから入店です。 カウンター席でかぶり …
自転車に乗ってJR平和駅近くの菜々兵衛に行って来ました。 平日の開店直後に行ったのですが、もうほぼ満員です。 カウンター席に座ります。こちらがお品書きになります。 人気メニューと店長がおすすめしたいメニューが記載されてい …
東京からのお客様のリクエストは、1泊2日の行程でラーメン2食。 昨日のらーめん佳が醤油ラーメンだったので、別味を考えました。 向かったのは麺や琥張玖の本店です カウンター席で、鍋振りが見える席へ お品書き 味噌らーめん行 …
この日は東京からお客さん。 わずか1泊2日で美味しいものを食べて帰るという方が5月に続き、2度めの来訪だ。 新千歳空港から札幌都心行きのバスに乗ってもらい、月寒中央駅で待ち合わせ。 開店して数分後にらーめん佳に着きました …
安平町から札幌にまっすぐ帰ると距離が短くていいのですが、エクササイズという観点から岩見沢経由で帰ることにしました。 ランチは、岩見沢・上幌向の45395(しこうさくご)です。特徴的な建物です。 店の前の看板 テーブル席に …
比較的新しい煮干しラーメン店である菊水のカリフォルニアに行って来ました。 ラーメン屋っぽくない白いお店です。 そんな店構えでも”中華そば”なんだね カリフォルニアのメニュー ラーメンWalkerで見たのですが、煮干そばは …
煮干しラーメン専業の山さわが移転しました。移転先は白石区。ということで初訪問しました。 店頭のボード 大凶とか不吉な名前のメニューは姿を消したようです 券売機が導入されました ここはやはり濃厚煮干でしょう。濃厚煮干が旧鶏 …
自転車で小樽まで行きました。 今回のランチはシロクマ食堂です。 カウンターのみの店内 メニュー 色々なバリエーションがあり悩みますねー 限定メニューもあります 結局、ここからカニみそクリームスパゲティをお願いしました オ …
札幌の新琴似のラーメン店北山龍へ 女性店主のお店です。カウンター席のみの店内です。 メニューです。3味揃ってます。 オリジナリティを出したメニューもあります この店のこだわりです ということで、醤油ジンジャーラーメンを果 …
増毛に行った日のランチ、麺屋田中商店へ カウンター席に座ります 酒蔵ラーメンと甘海老らーめんが推しメニューのようだけど、やっぱ甘海老が有名なところだし、お店に入った時にぷ〜んと甘海老が香ったので、ここは甘海老らーめんを味 …
ハローワークに行く日。ハローワーク札幌東は月寒にあるので、その日は美味しいラーメン店であるらーめん佳へ 平日、開店ちょっと前に行ったのですが、もう2人の並び列でした さあ11時になりましてのれんが掲げられて、開店です。 …
先日、月曜日だけ煮干しラーメン専業店になるすすきのの「すすり」に行ってみて、濃厚煮干しそばが美味しかったので、別メニューを食べるべく、月曜日を狙って来店しました。 やっぱり看板は煮干し専業のもの 食券機でオーダーを決めま …
この間まで札幌煮干しラーメン1位で、「すすり」の煮干しの登場で、2位に落としましたが、日本を離れる前に確認したく、再度大通近くの in EZO本店に足を運びました。ここは3回目の訪問になります。 最初の時には「女子盛り」 …
前回行った時にもらった餃子無料券の期限が迫っているために、狸小路にある極煮干し本舗に行って来ました。 煮干しラーメンは数種類あるようですが。 カラフルな券売機で食券を購入します。やはり極濃煮干しラーメンを選択しました。 …
自転車で増毛から札幌に帰る日のランチ。浜益のみさき食堂に行きました。まだ午前10時過ぎでしたが、もう営業されていました。 北海道100選にも選ばれたとの看板あり 旬のウニ丼もあり。ウニ丼と浜ラーメンのセットもあります〜と …
すすきのにあるおしゃれなラーメン店「すすり」 ここでは月曜日だけ煮干しラーメンの店になるとのことなので行ってみました。 確かに本日は…煮干しそば専門店との看板が立てられています いきなり食券機のお出ましです。淡麗と濃厚の …
先日、特煮干しラーメンが好評価だったin EZO本店へ再訪しました。 今日は味噌ラーメン、行きますよ!食券で購入します。 カウンター席しかない店内 そういえば前回メンマも実にイケたな〜と思いだしました 味噌ラーメンが運ば …
北海道ラーメンベスト30とかいうテレビ番組で紹介されていた店。 録画したものを観た時にインパクトが大きかったので、行ってみました。狸小路にあります。 店頭のメニューの看板です。外人さんが多いのか英語看板です。 食券で極を …
利尻島には日本で一番アクセスの悪いミシュラン掲載のラーメン店があります。利尻・礼文に行くことができたら行きたいと思っていました。それが、この味楽というお店です。 ほぼ開店時間に到着。店の前は長蛇の列ですが、ぎりぎり入店・ …
前回味噌らーめんがとっても美味しく、その麺もよかったので、別な味はどうだろうということで、麺や琥張玖(こはく)本店に行きました。 おお、こんな山小屋のような雰囲気でした。 カウンター席の一番手前。前回と同じ席に座ります。 …