青森 麺屋きんせい
今日もブックマークしていた新店開拓です。 青森市中央の麺屋きんせいです。移転した「くめちゃん」の場所だったような気がする。 店舗の外に掲示されていたお店の紹介 魂を注入した濃厚とんこつスープです 同じくメニュー こくまろ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
今日もブックマークしていた新店開拓です。 青森市中央の麺屋きんせいです。移転した「くめちゃん」の場所だったような気がする。 店舗の外に掲示されていたお店の紹介 魂を注入した濃厚とんこつスープです 同じくメニュー こくまろ …
なんかライブイベントがあるので行こうって誘われまして、そのイベント後、新町の一八寿司へ行きました テーブル席へ 店内は予約客で満員とのこと。ねじこんでもらいました。 飲み物メニュー つやつやな枝豆 ホタテの刺身 一八名物 …
三厩の浜どころ海で大満足のランチを食べた後、せっかくですので龍飛崎まで行きました。 竜飛岬 龍飛崎灯台 津軽海峡冬景色の碑 この赤いボタンを押すと石川さゆりの歌声が流れます。しかも2番の「ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと …
この日は美味しいものでも食べに行こうということで津軽半島を北上します まずは奥津軽いまべつ駅でトイレ休憩しました。ここは道の駅が併設されています。そしてすぐ近くの津軽二股駅に行ってみました。もう線路の上は、草ぼうぼう 残 …
この日はやはり高校時代の友だちとの飲み会食です。院長先生主催で日本料理城(しろ)へ ここは青森の食材を使って、美味しい創作料理を出してくれるお店です。 石のお庭 今回も焼き台のあるお部屋で開催です。 生ビールで乾杯 飲み …
青森の高校1年生時代の同級生との飲みです。 場所は前回と同じ新町の「かまくら」 なかなかハードルが高いお店です 左奥の席で開催。今回は4人です。Sさん、いつも予約してくれてありがとう! ちなみにSさんは参加しません いつ …
今回の青森滞在は一週間。お昼は車をお借りして、ブックマークしていたお店を訪ねます まずは大野のユニバース近くのあかふじへ。店名は英語で、ポーク・カレー・パーラー あかふじとあります。 道路側の建物には、Curryとだけあ …
青森に到着して、今回も院長先生のところにお世話になります。 寿司行くよ〜とのことで、堤町の秀寿司へ 右側奥のテーブル席へ 一番搾りで乾杯っていっても酒飲むのは僕一人だけど… 突き出し ほたて、酢だこ、にしん お刺身盛り合 …
今回の青森滞在は一週間、最終日の夜は日本料理城にお連れいただきました。いつもの高校時代の友だちではなく、病院仲間と。「磯じま」で数日前に飲んだメンツが中心です。 焼き場の前の席へ 生ビールで乾杯城の生ビールはグラスの飲み …
恒例の麻雀の前に、煮干しラーメン探訪 初めてのお店に訪問します。青森市港町にある港町ラーメン寅屋TORAYAです。駐車場は店舗の左側に、お店は階段を登り2階にあります 2階のお店に入るとキッチンが右側 奥に券売機があり食 …
青森の親友宅での恒例となったお食事会、今回もリクエストにおこたえして張り切って作るよ〜 地元産の新鮮な真いか(スルメイカ)をさばいて、そのゲソとエンペラ、肝をホイルにいれる胴体はイカリングフライにします カレーも作るよ今 …
行列のできる有名店、あさ利にはじめて行ってみました。ここは激辛のネギラーメンのお店です。青森市栄町の国道4号線沿いにあります。 開店時間直後に入りましたが、もう先客が3名ほどいらっしゃいました。カウンター席にすわります。 …
青森に行ったら一度は蔵八行きたくなります。ということで開店時間ちょっと前に到着 11時からの営業 そして開店時間となりました 本日の日替わりメニューヒレカツ定食、鯛のかぶと煮ですって。惹かれるねー 入口近くのカウンター席 …
夏に初訪問して気に入ったお店、中華そば純に再訪です。 店頭のメニュー前回は豚骨にぼでした。今日は、強烈な魚ダシ!!という純そばにしよう 券売機で食券を購入します。もちろん120円のチャーハンも発注 大箱以前はバイキングの …
この日は高校の同級生の女子2人とかまくらに飲みに行きました〜寂しい路地に「かまくら」はあります お店に着きました。 壁のメニューこの日は19時からのスタートだったので、お刺身は売り切れでした。残念 この雰囲気、変わってな …
青森の新町通りのお店に初訪問しました 店頭の看板 カウンター席にすわります ペットボトルのお水がサービスされます メニュー今週のカレー2種あいがけをお願いします。ご飯はおとなしく中で 目の前のかご クラフトビール屋さんで …
今日は院長のはからいで病院仲間との宴会です。僕の希望をきいていただき、青森市本町の「磯じま」で開催です。 店内数年前に改装してとってもきれいになっています 飲み物メニュー アサヒスーパードライで乾杯 メニュー黒板ではなく …
青森といったら煮干しラーメン。いきなり最高峰を食べに行きましょう!青森市新城のひらこ屋へ 食券機で食券を購入します。右上、限定10食のにぼダクにしましょう カウンター席へ案内されますにぼダクの食券を麺硬めとお伝えして渡し …
青森滞在、最後の晩餐です。この日は滞在時は一回は連れてってもらう、「日本料理城(しろ)」に行きました。 いつもの焼台のあるカウンター席の個室へ 最初から日本酒いくよ ウニと車海老の殻焼き海の香りのする逸品 中からはぷりぷ …
以前、煮干しラーメン専業店だった、情熱ビリーが業態変更をして新しい店をオープンしたそうなので行ってみた。 純情喫茶黒薔薇NUTS(くろばらナッツ) 入り口の本日のメニュー 店内はこんな感じ メニューどうやら定番メニューは …