札幌 札幌ゑん神の芳醇味噌ラーメン
沖縄からのお客さんを連れてランチ。 進化系味噌ラーメンをリクエストされたので、麺と西洋料理ヌイユへ。祝日ということであえなくクローズ、次に行った一幻総本店は大行列、ということで先日とっても美味しかった札幌ゑん神へお連れし …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
沖縄からのお客さんを連れてランチ。 進化系味噌ラーメンをリクエストされたので、麺と西洋料理ヌイユへ。祝日ということであえなくクローズ、次に行った一幻総本店は大行列、ということで先日とっても美味しかった札幌ゑん神へお連れし …
北10条の生鮮市場まで買い物にでかけ、その帰り道にスープカレーのひげ男爵に行ってきました。 ひげ男爵は2回目。最初の訪問記事はこちら。 2人がけのテーブル席に案内されます カレーメニュー スープトッピング、ライスの量、辛 …
狸小路にあって、3回ほど行った札幌炎神。 ほのおの神に祟られたのか、昨年火事を起こしてあえなく閉店。しかし前の店長さんが、名前をちょっと変えて復活させたとのことで、行ってきました。 以前の記事はこちら。 場所はホテルプレ …
家の近くでランチ。お店の前を通り、前から気になっていた「ひだまり庭」に行って来ました。 こちらのおひるごはんが、気になっていました よし、入ろう。 カウンター席に案内されます こちらのメニューに希望を書き込む形式となって …
スープカレーファンの友だちとスープカレー探訪 車という足があるので、ちょっと遠いお店を開拓してみましょう。 白石区菊水元町のカイエンオルタナです。ラーメン店の「雨はやさしく」と軒続きになっています。 平日のランチはなんと …
LINEで友だち追加している辛いラーメン14から、新メニューの濃厚辛味噌太麺の案内が来ました。 写真がとっても美味しそうなので、早速行ってみました。 辛いラーメン14札幌南口店 店頭の看板 辛味噌3倍とスパイスラーメン中 …
連日、ラーメン攻略です。 すすきのの西はずれにある五丈原に行きました。えびそばの一幻本店のすぐそばにあります。 券売機で食券を購入 券売機の上にある写真付きメニューを見ながら、にぼとん中華そばに決定 カウンター席へ座りま …
前からブックマークしていた札幌Fuji屋。 ちょっと近くに用事があったため、家から1時間歩いて初訪問してきました。場所は北14条東7丁目の環状通ぞいになります。 お昼過ぎの到着。 メニュー 味噌・辛味噌・醤油・塩と三味そ …
Mr.ボブと通りを隔てたところにある古い洋館 江別市屯田資料館へ うー、残念。今年は来週から営業開始だそう 来ることはないだろうな… 野幌駅 JR函館本線を2駅行って、江別駅へ 江別駅から徒歩15分程度のところにある江別 …
函館から札幌に戻って来た切符がまだちょっと残っていますので、札幌市のお隣の江別市探訪にでかけました。 まずはランチ。野幌駅徒歩10分くらいのところにある、レストラン・ミスターボブへ行きました。 中が通路になっているカウン …
小樽駅 さあ、ここから散策を開始しよう 自由市場の空きスペースにあった昭和の茶の間の展示 旧手宮線を散策します。 以前よりも整備された距離が長くなっている 旧手宮線説明 北海道最初の鉄路です 小樽の市街地を貫く単線です …
ホテルは小樽駅前のドーミーインPremium小樽です。 お部屋はキャビンルーム 寝るだけなら十分 魚真で飲んだあと、夜鳴きそばの時間になりましたので、食堂へ行き発注しました。 ドーミーインの夜泣きそば 具はシンプルでスー …
中華食堂くろに行こうとでかけたところ、臨時休業 ならば昔からよく行っていた魚真(うおまさ)へ行ってみました。 時短営業でしたが、問題なく入店できました。 カウンター席へご案内 メニュー 値段は変わっているかもしれませんが …
仲良しのおねーさんたちと飲みに行きました。 行ったのは、すすきの南4条通に面した鳥あたまです。 階段を登って、2階の席へ 時間ちょっと前に行ったら、みなさんお待ちでした。 飲み放題メニュー 裏も飲み放題でなかなか充実して …
西11丁目駅直結の変わった名前の居酒屋「津軽海峡を渡ってきた男あきら」にランチで初訪問しました。 店頭のランチメニュー お刺身のメニューオンリーです。 カウンター席のみの店内 8酒の刺身膳をオーダーします。前金制でした。 …
この週限定のメニューを食べにしゃば蔵に行って来ました。 靴箱に靴を入れます カウンター席の一番手前の席に座ります 夜のメニュー ヒグマは健在 しゃば蔵のこだわり さて、店員さんにSNS限定メニューを大辛、チキンレッグトッ …
ランチで和処さゝ木へ こちらからビルに入り、地下におります。 お店の入り口 お店の前に本日のランチが掲示されています 小上がり席へ案内されました まだ食べていない生寿司定食とも迷いましたが、天ぷら定食をオーダーします。 …
東京からのお客さんの最後の晩餐は、飲み放題が楽しい狸小路6丁目のとうりんへ 予約して行きました 階段を登ります 今回の席は個室でした。ここは始めてです。 和な感じです。 本日の日本酒の飲み放題メニュー 飲み放題メニュー …
お客さんが煮干しラーメンご所望のため、ラーメンじゃなくてつけ麺だけど旨いよ〜ということで井さいにお連れしました。 店頭のA看板 お、ニボ味噌つけ麺はまだやっているみたい よーし、今日は味玉辛い煮干しつけ麺行こう。 お客さ …
この日は南2条西6丁目の発酵ヤードに行きました。 ここは行ってみたいと思いながら、なかなか行けてなかったお店です。 予約しないで行ったので、壁に面したちょっと寂しい二人がけのテーブルへ。 面白いメニューがてんこもり 発酵 …