札幌 らーめん五丈原のにぼとん中華そば
連日、ラーメン攻略です。 すすきのの西はずれにある五丈原に行きました。えびそばの一幻本店のすぐそばにあります。 券売機で食券を購入 券売機の上にある写真付きメニューを見ながら、にぼとん中華そばに決定 カウンター席へ座りま …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
連日、ラーメン攻略です。 すすきのの西はずれにある五丈原に行きました。えびそばの一幻本店のすぐそばにあります。 券売機で食券を購入 券売機の上にある写真付きメニューを見ながら、にぼとん中華そばに決定 カウンター席へ座りま …
前からブックマークしていた札幌Fuji屋。 ちょっと近くに用事があったため、家から1時間歩いて初訪問してきました。場所は北14条東7丁目の環状通ぞいになります。 お昼過ぎの到着。 メニュー 味噌・辛味噌・醤油・塩と三味そ …
Mr.ボブと通りを隔てたところにある古い洋館 江別市屯田資料館へ うー、残念。今年は来週から営業開始だそう 来ることはないだろうな… 野幌駅 JR函館本線を2駅行って、江別駅へ 江別駅から徒歩15分程度のところにある江別 …
函館から札幌に戻って来た切符がまだちょっと残っていますので、札幌市のお隣の江別市探訪にでかけました。 まずはランチ。野幌駅徒歩10分くらいのところにある、レストラン・ミスターボブへ行きました。 中が通路になっているカウン …
小樽駅 さあ、ここから散策を開始しよう 自由市場の空きスペースにあった昭和の茶の間の展示 旧手宮線を散策します。 以前よりも整備された距離が長くなっている 旧手宮線説明 北海道最初の鉄路です 小樽の市街地を貫く単線です …
ホテルは小樽駅前のドーミーインPremium小樽です。 お部屋はキャビンルーム 寝るだけなら十分 魚真で飲んだあと、夜鳴きそばの時間になりましたので、食堂へ行き発注しました。 ドーミーインの夜泣きそば 具はシンプルでスー …
中華食堂くろに行こうとでかけたところ、臨時休業 ならば昔からよく行っていた魚真(うおまさ)へ行ってみました。 時短営業でしたが、問題なく入店できました。 カウンター席へご案内 メニュー 値段は変わっているかもしれませんが …
仲良しのおねーさんたちと飲みに行きました。 行ったのは、すすきの南4条通に面した鳥あたまです。 階段を登って、2階の席へ 時間ちょっと前に行ったら、みなさんお待ちでした。 飲み放題メニュー 裏も飲み放題でなかなか充実して …
西11丁目駅直結の変わった名前の居酒屋「津軽海峡を渡ってきた男あきら」にランチで初訪問しました。 店頭のランチメニュー お刺身のメニューオンリーです。 カウンター席のみの店内 8酒の刺身膳をオーダーします。前金制でした。 …
この週限定のメニューを食べにしゃば蔵に行って来ました。 靴箱に靴を入れます カウンター席の一番手前の席に座ります 夜のメニュー ヒグマは健在 しゃば蔵のこだわり さて、店員さんにSNS限定メニューを大辛、チキンレッグトッ …
ランチで和処さゝ木へ こちらからビルに入り、地下におります。 お店の入り口 お店の前に本日のランチが掲示されています 小上がり席へ案内されました まだ食べていない生寿司定食とも迷いましたが、天ぷら定食をオーダーします。 …
東京からのお客さんの最後の晩餐は、飲み放題が楽しい狸小路6丁目のとうりんへ 予約して行きました 階段を登ります 今回の席は個室でした。ここは始めてです。 和な感じです。 本日の日本酒の飲み放題メニュー 飲み放題メニュー …
お客さんが煮干しラーメンご所望のため、ラーメンじゃなくてつけ麺だけど旨いよ〜ということで井さいにお連れしました。 店頭のA看板 お、ニボ味噌つけ麺はまだやっているみたい よーし、今日は味玉辛い煮干しつけ麺行こう。 お客さ …
この日は南2条西6丁目の発酵ヤードに行きました。 ここは行ってみたいと思いながら、なかなか行けてなかったお店です。 予約しないで行ったので、壁に面したちょっと寂しい二人がけのテーブルへ。 面白いメニューがてんこもり 発酵 …
北24条のシハチ鮮魚店が、さつえきBridgeのつなぐ横丁に新業態のお店を出しているとのことでお連れしました。 昨年12月にオープンして、わずか1週間でクラスタ発生で休業に追い込まれた札幌つなぐ横丁にあります。 中はきら …
この日からは東京からのお客さんが来て、飲んだくれる予定です。 家で軽く泡で乾杯してから、すすきのの赤目のおやじへ あいててよかった赤目のおやじ 左奥のテーブル席へ メニュー 日替わりのお魚メニュー やっぱ牡蠣だよね〜 発 …
Goto Eatのポイントがちょっとあり、有効期限も近いということで、家の近くの果皮と餡(かわとあん)へ行って来ました。 階段を登ります 2人がけのテーブル席へ 本日のおすすめメニュー 点心 残念ながら焼売はやっていない …
北13条にある無化調こだわりのラーメン&つけ麺の又造に行って来ました。今回の目的は月末限定のモツラーメンです。 なんか行く度に内装が変わっているような気がする。入ってすぐのカウンター席へ こちらがレギュラーメニ …
Goto Eatのポイント消費でザ・ミートショップへ行きました。 古いビルの5階にあります。エレベーターを降りるとすぐに入り口です。 入って、右側のテーブル席に案内されます。 今回はハンバーガーにしようかな 週末限定のベ …
札幌の味噌ラーメン探訪で、狸小路7丁目の一徹というお店へ行きました。 入ると昭和なラーメン屋の風情です。 入り口近くのカウンター席に座ります。 メニュー 3味揃っていて、その他に青じそラーメンがありまして、それもどの味対 …