シェムリアップ ラーメン 餃子 宮崎
元王将で鍋を振っていた人のお店があるということで、ラーメン・餃子 宮崎に初訪問しました。 カウンター席へ座ります 宮崎のメニュー醤油ラーメン、餃子、チャーハンというあっさりとしたラインナップ ドリンクメニュー チャーハン …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
元王将で鍋を振っていた人のお店があるということで、ラーメン・餃子 宮崎に初訪問しました。 カウンター席へ座ります 宮崎のメニュー醤油ラーメン、餃子、チャーハンというあっさりとしたラインナップ ドリンクメニュー チャーハン …
ランチにたまに行くTevy’s Placeへ行きましょう。 クメール料理と西洋料理のお店です。 伝統的なクメール料理のページ。今日はカレー気分なので、ここから選ぼう。 以前、Char Curryが美味しかったので、同じカ …
パブストリートのある街中のギリシャ料理屋に初訪問しました。一緒に行ったのは、ベトナムベースの酒造りの仲間です。 エリア・グリーク・キッチンです。 2人がけのテーブル席へ照明がちょっと暗い カンボジアビールで乾杯残念ながら …
カオマンガイみたいの食べたいなということで、チキンライス屋に行ったものの、茹でた鶏肉は売り切れのよう そこで、新規店開拓です。LYLYというブックマークしていたお店に突撃してみました。ベトナム汁そばとフォーのお店?だそう …
よく行く汁そば屋のMikeav この日は早めの8時台に行って、鴨そばに2回目のチャレンジです。アヒルそばは人気ですぐになくなってしまうのです。 人気でこの日は相席でした。 アヒルそばを注文します。タレともやし、ライムが運 …
こちらのビジネス関係で知り合いになった方と一緒にディナーに参りました。彼おすすめのイタリアンのフェリーニというお店です。 入り口このような広々したエリアもありますが、さらに奥に行きます。 こちらのテーブルに案内されました …
以前にバゲットサンドを食べて美味しかったWat else cafeへ再訪です。 朝8-9時は、コーヒーが半額のため、その時間を狙って行きました。今日も美味しいサンドイッチをいただきましょう。 メニュー時間に関係なく、お得 …
ヤギの焼肉が旨い店がありますよ〜と聞き、友だちと行ってみました。 店頭には焼かれたヤギがありました。そんなに美味しそうには見えませんが… 他にもぐるぐるソーセージもあります カンボジア人で日本語もできる心強い仲間 お店の …
カンボジアに戻りまして、ちょっとタイの味が懐かしくなり、舟そば(ボートヌードル)屋さんに行ってみました。場所はパブストリートに隣接したところにあります こちらのテーブル席にすわります店外にも席はあります こちらがキッチン …
7月16日、バンコクからシェムリアップへ移動です。 先日チケットを購入したカオサン近くのTravel Mart Bankok集合です。タイの交通事情を考慮して、早めに家を出たところ、出発時刻の1時間15分前に到着しました …
この日から、バンコクの秘密拠点に移動です。バンコク滞在は1週間ほどで、そこから日本に一時帰国します。今回は陸路でバンコクに向かうことにしました。ちなみにタイへ陸路での入国は年間2回までとなっています。 バス会社はVira …
汁そばのお店の新規開拓。安定的に美味しいMikeavにもほど近い、ラオ・ヌードルに行きました。初訪問です。 壁のメニューサイコロステーキのようなロックラックがトップメニュー。しかし店名でもあるラオヌードルを発注しました …
新規店開拓。今日はサンドイッチ系を求めて、川沿いのカフェ・ソリアへ行きました。 早朝の訪問です。 お店の前の席へ 店内もおしゃれですが、まだエアコンが効いていませんでした。 メニューマフィン各種 マフィンだけで一面全部で …
いつも空振りに終わる美味しい汁そば屋のMikeavへ、アヒルそば狙いで、朝7時過ぎに行きました。 4人がけのテーブル席へ 今日は、ついに鴨そばというかアヒルそばありました!お茶で到着を待ちます。 こちらがアヒルそばです。 …
美味しいフレンチ発見したよ!とお伝えしたところ、リーダーが行きたいとのこで、2人で行ってきました。 今日はオーナーや友だちとかでバーカウンターが盛り上がっています バーカウンター奥のテーブル席へ 本日のメニューちょっと前 …
シェムリアップ訪問中の酒造りのリーダーにちょっとお料理をふるまいますよとお声がけしたところ、なにかと世話になっているカンボジア人の女性とその弟子さんにまで声をかけてしまい、はからずとも総勢5名のお食事会になりました。 お …
晩ごはんはイタリアンへ Pasta Vistaという店へ初訪問。イタリアンのマンマ・ショップよりも美味しいことを期待 お店の入り口には石窯があります テーブル席へオープンエアの店です アンコールビールで乾杯残念ながらドラ …
アヒルそばを求めて、ちょっと早め9時45分に美味しい汁そばのお店、Mikeavへ仲間たちと訪問です。 入り口右側のテーブル席へ またしてもアヒルそばは売り切れ。もっと早くこなきゃいけなそうです。メニューの写真からおのおに …
タイではよくありますが、カンボジアではそれほど浸透していなさそうな、舟そば(タイ語では、クイッティア・ルア)を食べに行きました。 道路に面したテーブルにすわります よくわからないので、適当に人数分オーダーします。3つ下さ …
アヒルを食べに行きましょうと、ヒアハオ・ダックライスというお店に初訪問 テーブル席へ メニューはなく、この写真から指差し注文します。ご飯か、汁そばになります。汁そばは、小麦麺、米麺、ワンタンから選べます。基本とおぼしき、 …