バンコク ソイ19屋台のセンレック・ナームトック

晩ごはんどうしようとホテルの近くをぶらついていたところ、クイッティアオの屋台があったので入ってみました。ソイ19のKEYホテル近くのファミリーマートの前です。お店の名前はメートンディーのよう。 写真のメニューと英語名が書 …

バンコクでよく泊まるS15スクンビットホテル

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします! 今回もバンコクのホテルは、スクンビット通り沿い、ナナ駅とアソーク駅の間にあるS15スクンビットホテルを利用しました。 ロビーや廊下などいつもアロマの香りが …

バンコク テン・タイ・チャイ・フワットのセンミーと海老揚げ

ホテルはバンチャーク駅近くのビバ・ガーデンです。 お昼ごはんを食べにバンチャーク駅の真下にあるお店へ行きました。タナッシーのどんぶりマークもあります! こちらがメニューです。タイ語を思い出しつつ、オーダーを考えます。 セ …

バンコク ソムタム14のゲーン・キャオワーンご飯

さーて、バンコクを離れる日。arcoバンコクに掲載されているソムタム14というお店へ行きます。 何回もこの辺りに宿泊しているのにこんな店があるなんて知らなかったなー。 アソークの交差点にも近い、スクンビット・ソイ14が入 …

バンコク スクンビット・ソイ38屋台街

今回、タイの最後の夕飯になります。やはり弘前の若者とトンロー駅近くのソイ38屋台街に行ってきました。 氷を入れたシンハビールで乾杯です! パッタイ名人のオースワンを発注しましたが、まだ店が始まったばかりといった感じで、出 …

パークレット リムナームの川海老料理 2015年12月

明けましておめでとうございます。 今年も北の食材とか南国の話題とかになろうかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。 さて弘前の若者が、ブログでも何回か登場した川海老を食べてみたいとのことなので、パークレットまでお連れ …

サイアム@デザインホテルのシーフードバフェ

パタヤは1泊、その晩ごはんは宿泊しているホテルのシーフードバフェ(ビュッフェ)に行きました。 普通、食べ放題とかには行かないんですけど、ここはシーフードの美味しいパタヤだしということで挑戦です。まずはラウンジで軽くつまみ …

パタヤ サイアム@デザインホテル

パタヤの宿は、セカンドロード沿いのサイアム@デザインホテルです。 バンペーからのミニバスの運転手は、パタヤのどこ?って場所を確認した後、ホテルまで送り届けてくれました。やるなー、探さないで済んで、本当に楽でした。 チェッ …

バンコク ソンブーン・スリウォン店の海鮮料理

タイ旅行最後の晩ゴハンは、海鮮料理のソンブーンのスリウォン店に行きました。 実はBTS駅直結のサイアムやプルンチットのソンブーンにも電話しましたが、満席で予約が取れませんでした。 そこで小泉純一郎先生も行ったスリウォン店 …

バンコク ガイトーン・プラトゥナームのカオマンガイ

やはりこの店は外せないでしょうということで、カオマンガイの名店に食べに行きました。 お昼前なのにこの混雑っぷり。 おっ、いつの間にかメニューが出来ているぞ。カオマンガイとお茶をオーダーしました。 2バーツのお茶もメニュー …

トンロー パッタイ名人のオースワン・パッタイ

ルーフトップバーで夕暮れ時から日没の夜景を楽しんだ後は、ソイ38屋台で晩ゴハンです。 スコールが来ていた関係で、路面が濡れています。 パッタイ名人も暇そうです。そこでポーチャナー55でがっかりしてしまったオースワンをこち …

マリオット バンコク トンローのルーフトップバー

今回宿泊しているホテルにもいま流行りのルーフトップバーがあるとのことで、日没前に行ってきました。45階になります。 日没時ということでテーブル席は全部埋まっていて、カウンター席に案内されました。 雨季ということで天気がい …

エカマイ ノームジット・ガイヤーンのガイヤーン

前回のタイ旅行で、ひたすら歩いて辿り着いた先に美味しいチャーハンがあった店、ノームジット・ガイヤーン本店。 その支店がエカマイにあるとのことで、美味しいチャーハンを求めてエカマイソイ18付近のお店に行ってきました。 12 …

トンロー セーウのバミーナームとバミーヘン

朝ラーメンを食べに、昨晩のポーチャナー55の隣にあるセーウに行ってきました。 お店の入り口ではスープが煮込まれています。 よくある細長い店内です。 汁そば屋セットが置かれています。 とうもろこしのような穀物茶です〜 バミ …