パタヤ サイアム@デザインホテル
パタヤの宿は、セカンドロード沿いのサイアム@デザインホテルです。 バンペーからのミニバスの運転手は、パタヤのどこ?って場所を確認した後、ホテルまで送り届けてくれました。やるなー、探さないで済んで、本当に楽でした。 チェッ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
パタヤの宿は、セカンドロード沿いのサイアム@デザインホテルです。 バンペーからのミニバスの運転手は、パタヤのどこ?って場所を確認した後、ホテルまで送り届けてくれました。やるなー、探さないで済んで、本当に楽でした。 チェッ …
さて3泊しましたサメット島を後にする日です。 ソンテウをお願いしたら、乗り合いではなくプライベートになるから100バーツだって。乗り合いでいいんだけどね。ま、いいか。 あっという間にナダンの港に到着しました。 港の真ん前 …
サメット島滞在中のお昼ごはんは、国立公園チェックポイント近くの屋台ですませました。 各種屋台がずらっと並んでいます。ここでどんなもの食べたのかをご紹介します。 こちらはバミー・ナーム・ムー・ナムトックです。 豚の血入りラ …
昨日の晩ごはんをいただいた店の前にバイクを停めて1枚。店の名前は、チェーノイすかね? んで夜はクリスマス・イブということで、鶏肉気分になってきたのことよ。3軒並んでいる屋台に毛の生えたようなお店の前を鋭意偵察します。 や …
前日はビーチフロントのレストランに行きましたが、翌日は港とサイケオビーチを結ぶ賑やかな通りで、1番混雑しているお店に行きました。店頭では魚や海老、肉などが焼かれていて、何やらいいにおいがします。 イカ気分だったので、ちょ …
それでは宿泊しましたリマデュバリゾートをご紹介します。 場所はサイケオビーチから歩いて600m程度。ナダン港からサイケオビーチ手前の国立公園チェックポイントの手前を左側に曲がった先にあります。 リマベラリゾートとリマデュ …
ホテルは、サメット島で1番賑やかなサイケオビーチから、歩いて少し入ったところにあるのですが、2日目はレンタルバイクを借りて、島の中をめぐりました。こちらは港ちかくの艀。 こういうところを見るだけでもリゾートに来たな〜って …
ホテルの方におすすめシーフードレストランを聞くと、サイケオビーチ沿いにあるプロイタレーでファイヤーダンスもやるよとのこと。 んじゃということで行ってみました。国立公園事務所からサイケオビーチにぶち当たり、右側に進むとプロ …
バンコクで1泊した翌日は、サメット島に移動します。 アソークのホテルでしたので、まずBTSでエカマイまで行きます。 サメット島へのアクセスポイントは、バンペーです。片道155バーツとのこと。ついでにサメット島のナダン港ま …
バンコク到着の夜、ユニリーバ・ジャパンのタイ人の友だち家族(前日からお正月までタイに滞在)と晩ごはんを食べに行きました。行ったのはターミナル21の中にあるレストラン バーン・インです。 この店は、サイアムセンターやSia …
タイ旅行最後の晩ゴハンは、海鮮料理のソンブーンのスリウォン店に行きました。 実はBTS駅直結のサイアムやプルンチットのソンブーンにも電話しましたが、満席で予約が取れませんでした。 そこで小泉純一郎先生も行ったスリウォン店 …
ちょっと川の方にでも行ってみましょうかということで、BTSサパーンタクシン駅を下車して、サトーン船着場へ。 アジアテークって夜しかやっていないのね。とういことでツーリストボートに乗り込みます。 チャオプラヤ・エクスプレス …
やはりこの店は外せないでしょうということで、カオマンガイの名店に食べに行きました。 お昼前なのにこの混雑っぷり。 おっ、いつの間にかメニューが出来ているぞ。カオマンガイとお茶をオーダーしました。 2バーツのお茶もメニュー …
ルーフトップバーで夕暮れ時から日没の夜景を楽しんだ後は、ソイ38屋台で晩ゴハンです。 スコールが来ていた関係で、路面が濡れています。 パッタイ名人も暇そうです。そこでポーチャナー55でがっかりしてしまったオースワンをこち …
今回宿泊しているホテルにもいま流行りのルーフトップバーがあるとのことで、日没前に行ってきました。45階になります。 日没時ということでテーブル席は全部埋まっていて、カウンター席に案内されました。 雨季ということで天気がい …
前回のタイ旅行で、ひたすら歩いて辿り着いた先に美味しいチャーハンがあった店、ノームジット・ガイヤーン本店。 その支店がエカマイにあるとのことで、美味しいチャーハンを求めてエカマイソイ18付近のお店に行ってきました。 12 …
朝ラーメンを食べに、昨晩のポーチャナー55の隣にあるセーウに行ってきました。 お店の入り口ではスープが煮込まれています。 よくある細長い店内です。 汁そば屋セットが置かれています。 とうもろこしのような穀物茶です〜 バミ …
ちょっと前後しますが、アユタヤまで行って、バンコクに戻るということで、パークレットに行って川海老を食べてきました。 駐車場は、橋の下の公共のパーキングを使用。いつもの入り口です。 日曜日のお昼前で、大体半分くらいの席はう …
バンコク1日目の晩ゴハンは、トンローのポーチャナー55(旧ラーン55)へ。 あれっ、どこ行っちゃったんだけっけとか言いながら、店の前を通りすぎてしまいました。 実は改装されていて、同じお店だとは思えないほどでした。 こち …
今回バンコクのホテルは、トンローにあるマリオットにしました。 2013年に開業の比較的新しいホテルで14階〜21階までが今回宿泊したサービスアパートメント、そして22階より上が5ッ星ホテルのお部屋となります。 フロントは …