青森 「ののはな」でビール飲んだ
病院の勉強会の後の打ち上げに参加しました。 場所は新町のののはなというお店です。初めて訪問しました。 ギネスの看板が立っているということは、きっとギネスが飲めるな。 やや暗めの店内 ビールのメニュー おお、樽出しの生ビー …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
病院の勉強会の後の打ち上げに参加しました。 場所は新町のののはなというお店です。初めて訪問しました。 ギネスの看板が立っているということは、きっとギネスが飲めるな。 やや暗めの店内 ビールのメニュー おお、樽出しの生ビー …
またもクリッパーの麺まつり参加店に行きました。青森市油川のらーめんおろちです。この店は3回目の訪問になります。 カウンター席に座ります。 やはりここはおろち煮干し中華(濃い口)ですよね。煮玉子トッピングをお願いしました。 …
院長をはじめとして高校時代の友だちのドクターたちとおなじみ城で会食です。 まずビールで乾杯〜 松茸のお吸い物 やはり香り高く、秋を感じます。 北寄貝のからすみのせ 芳醇な味です。 日本酒いきますよ 鯛のお刺身 あわび松茸 …
蔵八へ。蔵八の記事URLの連番も20を超えて、青森で一番多く行ったお店であることは間違いなさそうです。 今日の日替わり定食は店頭に表示されています。 おっ、冬限定の鱈づくし定食がはじまったぞ。これは蔵八名物だよね〜。タラ …
クリッパーという無料タウン誌にスタンプラリーとクーポン券が掲載されていましたので、僕の煮干しラーメンランキングでも上位の麺山に行って来ました。 麺まつりということで、5ヶ所に行くと、参加店全部のラーメンを食べられる権利が …
前に一度行ってたいしたことなかったイトーヨーカドー近くの五丈軒。そこに限定メニューだけどなかなか美味しいメニューがあるとのことで再訪しました。 あっ、これこれ。限定15杯の濃厚煮干しラーメン「濁り醤油」 最初に食券を購入 …
今年オープンした古館の「たなっぷ」というお店に行って来ました。青森高校から行って中筒井の奥って感じです。 創作豚骨ラーメンのお店なのか。。 やはりこれでしょ。荒にぼ麺。限定20食とのこと。 他のメニューはスーラートンメン …
高校の時の同級生に誘われ、お食事です。行ったのは青森市新町の「和食や じんすけ」という和食料理店です。 店内に入るとカウンターがあります。僕たちは2階の席へ。 豪華そうに見えるお通し(だけど内容は普通) 刺身盛り合わせ …
青森市古川のつじ製麺所の前を通りがかったところ、以前とレギュラーメニューが変わっています。そこで久々に入ってみることにしました。 店頭のボード 店内は前と変わらず。でも店員さんが増えたような感じがします。 メニュー。前回 …
十二湖に行った翌日も天気はよくありません。そんな感じなので、青森駅近くの八甲田丸で開催されていた「あおもり秋まつ里」を冷やかしに行って来ました。 青森と函館の色々なお店の屋台が並んでいます。 ホタテの浜焼きの無料配布があ …
飲み物何杯でも100円!というチラシが入っていたので、肉食獣とともに青森市本町の千串屋に行って来ました。 カウンター席に案内されました。 メニューです。なかなか多岐にわたる串メニューがあります。 まずはプレミアムモルツで …
僕の煮干しラーメン順位のまあまあのところに位置しているイトーヨーカドー近くの麺や城に行って来ました。 カウンター席へ。 前回食べた源龍醤油でもよかったのですが。。 今日は煮干しのつけめんである「つけ麺豚骨煮干し(平太麺) …
今日もまたヘビロテの蔵八へ。 日替わりはしょうが焼きとにしん煮付け レジの近くには更なるメニューが。生えび海鮮丼と銀たら定食! うーむ、今日もやはり悩んじゃいますねー。 んで結局オーダーしたのは、銀たら定食です。 銀たら …
にぼにぼ気分だったため、西バイパスの長尾中華そば本店へ。 まぜにぼと並んで、この店の煮干しレベルMAXの「ごぐにぼ」を発注します。 おお、前回よりもなんか煮干し濃度が上がってるみたいだぞ〜 ねぎの量も前よりも多いかも。 …
青森市長島の旧線路通り沿いにある中華料理店のささ修(ささしゅう)に晩ごはんを食べに行って来ました。 店内は小ぎれいです。 メニュー この中から炒飯と餃子をお願いしました。 あんかけメニューがおすすめなのでしょうか。 まず …
病院の比較的近く、三内霊園そばの奥崎食堂に行って来ました。初訪問になります。 昭和の食堂です。 メニューは豊富で安いです。レバニラ定食を頼もうとしたら、おしまいとのことで、ホルモン定食をお願いしました。 焼きさかな定食も …
煮干し気分の院長と、煮干し攻略に出かけました。情熱ビリー。煮干結社ゼットンの姉妹店です。 素敵な院長秘書w メニュー やっぱり本日もコレ! ニボシキング+煮玉子行きます。限定10食だそうです。 5分ほど待ってニボシキング …
麺屋更心で濃厚鶏そばを食べた後は、近くの「浅草焼」というお店に寄りました。 この店は浅草焼という今川焼きみたいなものが主力のお店で、青森市内に何軒かお店を構えています。 鉄旅あおもり決定版という青森県の鉄道沿線のお店を紹 …
煮干しではないけれど以前から気になっていた、津軽新城の麺屋晃心(こうしん)に行って来ました。旧国道7号線に面しています。 ラーメン2種類とつけめん2種類の潔いメニュー構成。濃厚鶏そばを発注しました。 店内はカウンターと横 …
お休みのある日、ちょこっと洋食気分だったため、中央軒へ。 古びたショーケース いつものメニュー前に食べたカツカレー美味しかったんだよねー。しかし色々とメニューも豊富なので、ここは近似種のヒレカツカレーを発注しました。 い …