札幌 麺屋169の芳醇醤油そば
最近は新規開拓しても、トップレベルの店があまりにクオリティが高く、やや残念な結果に終わっているラーメン店開拓。 それでも負けじと行ってみましょう。 本日はすすきの南の麺屋169です。MICHELINのビブグルマンに選ばれ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
最近は新規開拓しても、トップレベルの店があまりにクオリティが高く、やや残念な結果に終わっているラーメン店開拓。 それでも負けじと行ってみましょう。 本日はすすきの南の麺屋169です。MICHELINのビブグルマンに選ばれ …
美味しいラーメンをご紹介ということで、月寒中央のラーメン佳に行きました。 開店と同時に行きましたが人気ですねー、満席で少し待ちました。 カウンター席のみの店内です おしながきはこちら らーめんとあじたまらーめんのみの構成 …
この日はハローワークに行く日。僕の行くハローワークは札幌東で、月寒にあります。 ということでその方面のラーメン店を開拓します。「札幌真麺処 幸村」です。 向かい合わせカウンター席へ案内されます。 3味そろっているメニュー …
東京からのお客様の最後のお食事は、もやしの入った札幌風ラーメンをご所望でしたので、あえて味噌らーめんではなく、我流札幌ラーメン飛塩をご賞味いただくべく、中の島の我流麺舞飛燕へ。 すぐに選択しなくてはいけませんが、お客様に …
長年のグルメ友だちがわざわざ札幌に食べるだけに来てくれました。 美味しいラーメンやスープカレーに連れてって〜とのことなので、いままで食べてきた中で最高のものをご紹介いたしました。 まずは平岸のMEN-EIJI Hirag …
我流麺舞飛燕(がりゅうめんぶ・ひえん)には、いままで2回行っていますけど、いままで食べたラーメンがめっちゃ旨い。まだ未食のメニューがあるので、行ってみましょう。 即、食券機で購入です。本日は濃厚醤油をお願いします。 カウ …
風が強い日、一風変わった鮭節のラーメンがあるとのことで、菊水にある「らーめん孫子」に行って来ました。 寡黙そうなおにーさんが一人で接客します。案内されるわけでなく、吸い込まれるようにカウンター席に座ります お品書きはこち …
この日はみそラーメン気分だったので、老舗のすみれ札幌本店に行ったら、なんと改装中でお休み。 そこで、近くのまるはBEYONDに行ってみました。 最初に食券を購入します。 おっと、みそラーメンは背脂みそかよ。あんまり背脂っ …
いろいろ驚かされている札幌のラーメン。 今日は南平岸にある麺-EIJI(メンエイジ)平岸ベースというお店に行って来ました。 まずは食券機で食券を購入します。売れ筋は上の写真入りのボタンのよう。 ということで、魚介豚骨醤油 …
この日もラーメンの新規開拓を。 行ったのは月寒中央のラーメン佳です。 やはり11時開店後わりとすぐに行ったのに、もう待っている人が2名でした。しばしウェイティングエリアで待ちます。 ウェイティングエリアから厨房を見たとこ …
本町で飲んだあと、小腹がすいたため柳町通り角にある末廣ラーメンに行ってみました。 存在は知っていましたが、初訪問になります。 カウンター席へ。 カウンターの前には山盛りのねぎがあります。トッピングし放題らしい。 基本メニ …