青森 麺道舎ぜくうの一撃煮干し
旧「煮干し屋金ぼし」は名前が変わり、さらに移転したとのこと。 どんな味になったんだろうという興味で、初訪問してみました。場所は青森東バイパス沿いです。 店頭のA看板 煮干し濃度が強い方から、一撃、ほいど、わんか、あっさり …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
旧「煮干し屋金ぼし」は名前が変わり、さらに移転したとのこと。 どんな味になったんだろうという興味で、初訪問してみました。場所は青森東バイパス沿いです。 店頭のA看板 煮干し濃度が強い方から、一撃、ほいど、わんか、あっさり …
煮干し注入しに行こう!とのことで、青森市新城のひらこ屋へ行きました。ここは僕の青森煮干しラーメンランキング1位のお店です。 10時25分、開店の5分ほど前に到着の絶妙のタイミングです。 3つある小上がり席へ案内されました …
青森市北東の端っこ、後潟にある「かなやマート」は、よくfacebookの投稿で見かけます。そこでどんなもんだろと思って、行って来ました。 おや、看板もなく商売っ気のない外観です。 左側が食堂のようです。 食堂の中はこんな …
吉野家の株主優待券があったので、握りしめて青森駅近くの吉野家へ行きました。そっけない佇まいです。 ソーシャルディスタンスを考慮して、相席はさせない方針のようだ。テーブル席を占領する。 メニュー 最近食べすぎだ。軽くしよう …
比較的最近オープンしたカレー屋さんがあるとのことで、行って来ました。 住所は青森市浪館。蔵八からも遠くない場所にあります。Curry & coffee kingが正式名称のようです。 玄関の看板 テーブル席に座り …
青森の新町通りの老舗とんかつ屋亜紀。存在は昔から知っていましたが、豚丼が旨いと聞き、初訪問しました。 味のある店内です カウンター席へ座ります メニュー メニューには豚丼は見当たりませんでしたが、店頭や壁に貼ってありまし …
旬のトゲクリガニを使った酔っ払い蟹を食べに行くべ〜ということで、久しぶりに日本料理城へ行って来ました。 いつもの焼台のあるお部屋へ 生ビールでかんぱーい 帆立とアスパラのウニバターソース よし、日本酒行こう 黒石の稲村屋 …
藤崎町に美味しいラーメン屋があると聞き、平川の福家という温泉に浸かりついでに行って来ました。 国道7号線沿いでほとんど弘前市に近いところに麺屋いやびを発見! 開店のちょっと前に到着しましたが、行列のため少し待つことになり …
平内の美味しいうどんを食べに行きましょうと、青森市内からドライブです。 11時30分に行ったのですが、もうすでにたくさんの方がお待ちになっています。 リストに名前を書くと、メニューが渡されました。 注文を決めるとお知らせ …
お寿司でも行く〜?とのことで、お世話になっているご家族と青森市新町の一八寿司(いっぱちずし)へ行きました。 2階席へ案内されました。 メニュー 生ビールでかんぱーい といっても飲むのは僕一人なんだけどね… もずく酢 青森 …
友だちと一緒にラーメンを食べに行きました。 長尾でもよかったのですが、未訪問で昨年開店したオールウェイズへ行ってみました。 お昼過ぎに行ったのですが、やや混雑していまして入店まで10分程度待ちました。待っている間に食券を …
久しぶりに青森市里見の蔵八(くらはち)へ。 最近はかなり混雑するとのことなので、11時30分の開店時間に行きました。 店頭の本日の日替わりとおすすめメニューです。 入り口近くの4席あるカウンターはすでにいっぱいで、奥の方 …
みんなで飲みにいこーってことで、以前よく行った水里園へ。 前は居酒屋だったのですが業態変更で、なんとビストロになっていました。 内装も大幅に変わっています。 テーブル席で宴会です。 サーモンのタルタル キャビアとうずらの …
煮干しラーメンのひらこ屋の比較的新しいお店であるひらこ屋㐂ぼし(きぼし)に初訪問してきました。 やっぱり青森といったら煮干しラーメンですよね〜。 お昼前の入店。なかなか賑わっちょります。帰る頃には待っている人もいました。 …
台風19号の影響で、本日お昼に予定していた東京行きの飛行機は欠航、最終便に振り返られました。 それでは、院長一家と温泉行きましょう〜ということになりまして、一路弘前方面へ 温泉は碇ヶ関の古遠部温泉に照準をあわせましたが、 …
なにやら美味しい煮干しラーメン屋があり、そこは濃厚でどろどろだということで、行って来ました。 場所は青森市新城の旧国道7号線沿いです。 座席はカウンターが6席、テーブル席8人掛け1ヶ所、小上がり席4人掛け3ヶ所。 小上が …
院長と高校の時の友だち4人で、日本料理城へ。 ここではいつも美味しいものをいただいております。 焼台の前の席へすわります まずはシャンパンで乾杯じゃ ハマグリの天ぷら、シラウオ、カラスミ添え トッピングのシラウオをどけて …
青森滞在2日目 いつものように院長宅にお世話になっていますが、この日院長は東京日帰り出張。 二日酔いのところを叩き起こされ、新青森まで送っていきました。夕方また迎えに来てね〜とさわやかに去っていきました。 ということで朝 …
札幌滞在の後、青森に移動しました。青森には3泊します。 最初の夕食は、前に一緒に働いた病院の仲間たち(この日は院長は不在)と一緒に、青森市新町にある「かまくら」に行って来ました。 うー、久しぶりだじゃ この店はお一人様で …
今回の旅行の最終日、最後のお食事は色々と迷いましたが、蔵八にしました 本日の日替わりメニュー ほっけフライ、食べたことないし気になる、気になる〜 入り口右側の民芸風座席へ メニュー本が刷新されています。値段は変わってない …