青森 磯じまの磯料理 4回目
今回の東日本縦断の旅も最後の夜となります。この日はかつて在籍した病院の仲間と会食です。 場所は僕のリクエストで、本町の磯じまです。 入り口近くの小上がり席へ。 ホワイトボードにきっしり書かれたメニュー 生ビールで乾杯 も …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
今回の東日本縦断の旅も最後の夜となります。この日はかつて在籍した病院の仲間と会食です。 場所は僕のリクエストで、本町の磯じまです。 入り口近くの小上がり席へ。 ホワイトボードにきっしり書かれたメニュー 生ビールで乾杯 も …
僕のブログでも依然として「青森ラーメンランキング」ページのアクセス数は、おかげさまで上位をキープしています。 そこのランキング1位に輝く「ひらこ屋」のにぼダクを久しぶりに食べに行ってきました。 ほぼ開店時間に入店、カウン …
新潟の後は、青森へ。大人の休日倶楽部パスがあると、あまり距離を考えずに東日本の各都市へ行き来できるので超便利。 この日は院長や友だちと日本料理城(しろ)へ行きました。 午後には平川市の福家という温泉に行っていましたので、 …
高校時代の同級生と会食ですー。 院長からは寿司屋にする?それとも城と聞かれたので、城でお願いしました。 炭火の焼台のあるカウンター席です まずはシャンパンいただきます ハマグリと竹の子・わかめの椀物 蛤がものすごく大きく …
青森滞在中のこの日、やはり煮干しラーメン行っちゃいますか!ということで、行く店を考えてみた。 安定のうまさの「ひらこ屋」でもよかったのですが、長尾中華そばは裏メニューを刷新したとのことで、新しいメニューを食べに西バイパス …
僕が青森に行くってことで、また病院の仲間たちが集まってくれました。 場所は前回と同じ古川の「かまくら」です。 指定の時間に行ったら、もうみなさん集まっていました。 乾杯の淡麗生 いつものように取り放題のお通し あいかわら …
久しぶりに青森に行きました。前日、午後のフライトは青森空港悪天候のため引き返しもありえるというフライト。青森空港近くになっても真っ白で着陸できるかびびりましたが、無事着陸しました。その日の後続のフライトは全て欠航になりま …
友だちに誘われて、青森バル街に行ってきました。 これは3500円の券を買って、5軒のお店に行けるというもの。 まずはメイン会場の一つである新町キューブへ行きました こちらでは出店が2つとライブなどをやるみたい。 まずは函 …
みなさんは煮干しラーメン気分だったみたいですが、無理言って蔵八に連れてきてもらいました。 日替わり定食ボードが新たに新設されています! 入り口横の民芸調小上がりへ このメニュー、なつかし よっしゃ、日替わりのフライ定食行 …
院長ほか高校の時の友だちと城で会食ということで、久しぶりの「日本料理 城(しろ)」です。 おお、この雰囲気懐かしいね 炭火で焼かれてモクモク。この後、火災報知器が鳴るという悲劇がおこりました。 生ビールで乾杯 焼きまつた …
堤町のごん八へ、中学校の時の友だちと行くことになりました。 お店で待ち合わせです。お座敷へ。 メニュー。お昼のコースをお願いします。 お料理3品とすしとのこと。 最初のひと品 アジと野菜の南蛮漬け 獄きみのスープ 本当に …
この日から青森に3泊します。 今日は懐かしい病院のメンバーと、かまくらへ行きました。 若者が淡麗を運んでくれます。ありがとねー それじゃー、乾杯! 取り放題のお通しも健在だ もろきゅう、身欠きにしん、卵焼きにポテサラ や …
青森から札幌に引っ越した2017年3月、ブログも引越しを行いました。 2016年に青森煮干しラーメンランキングを作成して、みなさんにも公開させていただきましたが、最後に上位各店の確認を行い、順位の見直しを行いました。ブロ …
青森で荷物を出した翌日、札幌での荷受けが3日後であるため、ゆっくりと札幌に行くことにしました。 北海道新幹線で新函館北斗までは何回か行っていますし、新幹線は運賃が高いので、津軽海峡フェリーで行くことにしました。Webで申 …
院長が最後のご飯はどこがいい?と聞いてくれたので、「天ふじ」がいいな〜と言ったらセッティングしてくれました。この日は昼抜きで引越し作業にあたった後でした。 天ふじは、青森市長島のちょっと寂しいところにあります。 お寿司屋 …
高校の時の同級生の女子が、一緒に飲んでいただけるということで、青森市安方にある炭火焼淳晴に行って来ました。 ここは以前、一人で来て焼きとりが美味しかったお店です。 前はご夫婦でやっていた記憶があるのですが、この日は店主一 …
引越しの前日、最後のランチはやはり蔵八にしようと行ってまいりました。 本日の日替わりは、ほたてフライとカレイの煮付けか。 一人なのでカウンター席に案内されます。 小学校を卒業してから、はじめて青森に来た時、特急はつかりの …
青森を離れる2日前、引越し準備も大変なのですが、現在食べられる青森煮干しラーメンのうち、最高峰のものを食べに、青森市新城のひらこ屋へ行って来ました。 人気店のため、開店時間のちょっと前に行きましたところ、開店と同時にすん …
病院の看護部のみなさんが送別会を開いてくれました。 場所は家からも近い古川の花さか亭。初めての訪問になります。 玄関を入るとすぐに登り階段となって驚きます。階段を登ると入口があります。 入口近くの個室で開催です。 生ビー …
比較的最近行くようになった青森市小柳の康家。 ここも忘れがたいお店になっていたようです。離れる前にチャーシュー増しを体験するために訪問。 11時の開店と同時に行きました。 レギュラーメニュー この日はこのメニューに記載さ …