グディジン バーングディジン博物館でお茶

ランチした後には、グディジン地区を散策します 昔ながらのお菓子屋さん 焼き菓子の製造販売をしています アヒルのたまご、小麦粉、お砂糖しか使わないという焼き菓子 この界隈に3軒しかないそうだ 試しに買ってみてみんなでシェア …

グディジン ハローノムソットのカノムチーン

旅系友だちのオフ会ということで、バンコクでもポルトガル系の方が住むというグティジン地区に行って来ました。 その中の中心となる教会です そしてその教会のたもとにあるハローノムソットといお店でランチにすることにしました 決め …

サラヤー 新道ラーメンのオイスター貝出汁ラーメン

この日は日曜日、何も予定がなかったため、サラヤーの新道ラーメンを目指しました。 アヌサワリーの戦勝記念塔 ここからバスでサラヤーへ 新道ラーメンへは、家から1時間30分程度で到着しました カウンター席へ この日は日本人っ …

プラカノン フジヤマゴーゴーの海老つけ麺

前回行って大変満足したフジヤマゴーゴー、別の味を求めて再訪いたしました 今回もカウンター席へ案内されます スープのこだわり 麺のこだわり つけ麺のメニュー 前回は濃厚つけ麺ミニセットだったので、今回は海老つけ麺ミニセット …

最近のお家ごはん 2019年夏 いろいろ編

晩ごはんは、基本イベントがない限り自炊しています。 そこでは、タイの食材を使って、おっかなびっくりで試したりもしているので、その模様をご紹介します。 鶏肉のレモングラスカレーソース焼き フライドポテト 少なめの油で揚げ焼 …

最近のお家ごはん 2019年夏 ハンバーグ編

タイ産の牛肉はあまり美味しくありません。美味しい牛肉は、輸入物でオーストラリアや日本産になりますが、やはり高いです。そこで豚肉だけで美味しいハンバーグが作れないか日々、チャレンジしています。 シンプルに焼き上げたハンバー …

最近のお家ごはん 2019年夏 餃子・シュウマイ編

餃子が好きでよく焼いています。 今年の4月から現在までの変遷をお届けいたします。 2019年4月頃の焼き餃子 ばらばら焼きでした その頃の焼きシュウマイ 美味しそうな焼き色がついています 5月の焼き餃子 ちょっと焼き過ぎ …

東京 いぶき東京 鉄鋼アベニューのコース料理

わずか2泊の一時帰国。2日目はサシで飲みです。 場所はいぶき東京ステーション。鉄鋼ビルの地下にある寿司店です。 立派な日本酒とワインクーラーだ カウンター席へ 飲み放題のコースです バンコクでは高くて保存状態が悪いことも …

一時帰国中のワイン会でマッセートを飲む

短い滞在なのですが、今回も僕の帰国にあわせてワイン会を開催していだきました。お忙しいのに申し訳ございません 本日のワイン 僕が一番好きなマッセートが鎮座していました。 エチケットがちょい滲んでいるのが、僕が拠出のワインで …