ペップリー ルアンペットのタイスキ
お盆の旅系オフの第2回目、会場はペップリーのルアンペットです。 MRTペップリー駅から徒歩10分程度です。 中国名は金鳥らいしいのですが、どうみても金島 1階のこちらの席で宴会開始です こちらがスキヤキメニュー ビヤシン …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
お盆の旅系オフの第2回目、会場はペップリーのルアンペットです。 MRTペップリー駅から徒歩10分程度です。 中国名は金鳥らいしいのですが、どうみても金島 1階のこちらの席で宴会開始です こちらがスキヤキメニュー ビヤシン …
そしてこの日のディナーは海鮮料理のラオラオです。 おそらく10年以上ぶりの訪問になります。前に生牡蠣食べて美味しかった記憶があります 店頭 ホーイクレーンという貝、大小がたくさん ショーケースの中のお魚 テーブル席へ 3 …
タイ語教室の後、またも旅系友だちとディナーの予定 その前にお茶しにいきました。場所はアーリー こちらのピューリタンというカフェにいきました 草ボーボーのお店 入り口はいっても草が主張しています 靴を脱いで店内へ メニュー …
東南アジアでお酒づくりの仲間がバンコクに来たので、せっかくですので家でどうですかとお声がけして、お食事会が実現しました。 お客さんは酒の同士お二人と東京からの若者(先週も参加)です。 お品書き 口水鶏 よだれ鶏という四川 …
ランチした後には、グディジン地区を散策します 昔ながらのお菓子屋さん 焼き菓子の製造販売をしています アヒルのたまご、小麦粉、お砂糖しか使わないという焼き菓子 この界隈に3軒しかないそうだ 試しに買ってみてみんなでシェア …
旅系友だちのオフ会ということで、バンコクでもポルトガル系の方が住むというグティジン地区に行って来ました。 その中の中心となる教会です そしてその教会のたもとにあるハローノムソットといお店でランチにすることにしました 決め …
この日は日曜日、何も予定がなかったため、サラヤーの新道ラーメンを目指しました。 アヌサワリーの戦勝記念塔 ここからバスでサラヤーへ 新道ラーメンへは、家から1時間30分程度で到着しました カウンター席へ この日は日本人っ …
家からも歩けるところに美味しいバインミー屋さんがあるときき行って来ました。 スクンビット・ソイ50をどんどん行き、ラープペット・ローイエットのすぐ先にあります バインミーのメニューです 豚バラ、グリルドビーフ、BBQポー …
前回行って大変満足したフジヤマゴーゴー、別の味を求めて再訪いたしました 今回もカウンター席へ案内されます スープのこだわり 麺のこだわり つけ麺のメニュー 前回は濃厚つけ麺ミニセットだったので、今回は海老つけ麺ミニセット …
毎週月曜日にピザの食べ放題をやっていて、悪くないとの話を聞き、行って来ました。 ソイ23のバジリコです こちらのテーブルへ 月曜日は199バーツ++(税・サービス料が上乗せ)でピッツアの食べ放題がいただけます こちらがサ …
かんてきやのランチで出ているトマトがビジントマトだよと聞き、食べに行って来ました。 プロンポン駅からソイ39を行きます、歩いて10分程度でしょうか。九州名物と旨い酒のお店のようです。 辛子明太子、ご飯、サラダバーおかわり …
タイ語教室のクラスメートとスイーツ探訪です この日は授業の後、BTSに乗ってプロンポン駅へ、駅から歩いて数分の凛太郎に行きました 日本のどっかから進出しているけど、日本よりも安い価格で提供しているなんて素敵 こちらが各種 …
今回は東京からの若者、福岡からの友人を迎え、バンコクの札幌友だちにも声をかけて、昨日開催いたしました。 お品書きです。 今回は女性の参加者がいないので、がっつり行きますよ〜 フライドポテト 花椒の香り ヒマラヤ黒岩塩と花 …
晩ごはんは、基本イベントがない限り自炊しています。 そこでは、タイの食材を使って、おっかなびっくりで試したりもしているので、その模様をご紹介します。 鶏肉のレモングラスカレーソース焼き フライドポテト 少なめの油で揚げ焼 …
タイ産の牛肉はあまり美味しくありません。美味しい牛肉は、輸入物でオーストラリアや日本産になりますが、やはり高いです。そこで豚肉だけで美味しいハンバーグが作れないか日々、チャレンジしています。 シンプルに焼き上げたハンバー …
餃子が好きでよく焼いています。 今年の4月から現在までの変遷をお届けいたします。 2019年4月頃の焼き餃子 ばらばら焼きでした その頃の焼きシュウマイ 美味しそうな焼き色がついています 5月の焼き餃子 ちょっと焼き過ぎ …
3日間の超短期一時帰国も最終日 この日はバンコクに帰るのみです。 成田空港第1ターミナルへ 帰りはタイライオンエアです。チェックインカウンターは長蛇の列。30分程度待ちました 昔懐かしい巨大電光掲示板 出国後、大韓航空の …
わずか2泊の一時帰国。2日目はサシで飲みです。 場所はいぶき東京ステーション。鉄鋼ビルの地下にある寿司店です。 立派な日本酒とワインクーラーだ カウンター席へ 飲み放題のコースです バンコクでは高くて保存状態が悪いことも …
短い滞在なのですが、今回も僕の帰国にあわせてワイン会を開催していだきました。お忙しいのに申し訳ございません 本日のワイン 僕が一番好きなマッセートが鎮座していました。 エチケットがちょい滲んでいるのが、僕が拠出のワインで …
わずか3日間という短期間で一時帰国することになりました。 行きも帰りもLCCということで、ドンムアン空港へ行きます。BTSモーチット駅からドンムアン空港へはバスで行きました。 ところが明け方2時20分出発予定の飛行機が、 …