札幌 海と雲らふ屋のわんたんそば
札幌の情報誌に掲載されていたラーメン店に初訪問。「海と雲 らふ屋」という一風かわった名前です。 ビルの2階にあります。階段を登ります。 白い入り口 L字型のカウンターのみの店内 メニュー 潮ラーメン専門だそう。中華そば、 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
札幌の情報誌に掲載されていたラーメン店に初訪問。「海と雲 らふ屋」という一風かわった名前です。 ビルの2階にあります。階段を登ります。 白い入り口 L字型のカウンターのみの店内 メニュー 潮ラーメン専門だそう。中華そば、 …
豚肉100%ハンバーグのK’s Tableへ5回めの訪問です。 いままでの成果で、最高の豚と最高のソースを組み合わせてみましょう。 カウンター中央席へ メニュー 自家製デミグラスソース、北見ポーク、ライスでお …
狸小路7丁目のはじっこ。M’sビルヂングというレトロな建物の中にあるトリタベルカという鶏料理のお店に初訪問しました。 そこの半地下にお店があります。階段を降りましょう。 お好きな席にどうぞ〜とのことでテーブル …
前から行きたいと思っていたカレー店のテラコッタに初訪問しました。 場所は北15条。家から歩いて40分程度でした。 店頭のカレーの写真 たくさんあって迷いそう カウンターの一番左の席に案内されます メニュー キーマカレー …
飲みに行こうよ〜と誘われ、参戦。 場所は大通にも近い敷島ビル地下の和風バルはれるやです。 今回は総勢7名の宴会です バッテラ、あさりのおひたし、小イカ煮 生ビールでかんぱーい! 飲み放題メニュー +500円なので、まあま …
昭和ビルの地下にある切田製麺に数年ぶりで2回目の訪問です。 前回は黒正油らーめんをいただきましたが、みそでも開拓してみるかな ランチタイムはライス無料ですって。 店内は厨房に面したカウンターのみ メニュー 黒正油、しお、 …
深夜食堂の赤目のおやじへ再訪。 お昼の12時から営業とのことで行ってみると、意外と盛況です。 前回と同じ一番奥のカウンター席へ おすすめメニュー 今日は生姜焼き定食いくか その他のメニュー カキフライ&ミックスフライもあ …
2月14日は煮干しの日(2、棒、4)ということで、限定メニューを朝ラータイムに提供するということを聞き、8時40分頃に井さいに行って来ました。 朝ラーは7時から10時まで。青森の朝ラー文化は札幌にも少しずつ広がっているよ …
2020年8月にオープンしたOnsen Ryokan由縁(ゆえん)の朝食を食べてきました。 こちらが朝食会場の入り口です。 テーブル席へご案内 お品書き 飲み物はセルフサービスです お水とコーンポタージュをいただきましょ …
札幌の自宅はとても狭く、キッチンも極狭です。 しかしやはり色々と料理を作っており、低温調理器も買ったことだし、ついに昨日、お食事会開催の運びになりました。 お客さんは3人。飲み友だち、旅友だち、投資友だちという陣容です。 …
南1条通りと石山通りの交差点近くにあるスパイスモンスターというお店に初訪問です。 階段を登って2階へ 表に比べると地味な入り口 券売機横のメニュー 券売機 牛かチキンの煮込みカレーと迷いましたが、ロースカツカレーを選択し …
久しぶりに朝日鮨に行って来ました。西11丁目駅前から南町4丁目行きのバスに乗り、真駒内本町の次のバス停で下車すぐです。 さあ、行きますよ〜 カウンター席へ お客さん、少なそう 生ビールで乾杯 いかゲソ塩辛とタコのぬた 鯛 …
最近はあまり使っていませんが、僕はコロワイドの株主。 久しぶりに海鮮居酒屋の「海へ」のランチでも行ってみよう。行ったのは札幌駅直結のAPIA店。 店頭に日替り・週替りメニューの案内が。あります。 日替りは実物もあります。 …
1月31日は煮干しラーメン・つけ麺の井さいでイベントやると聞いていましたが、コロナの影響でテイクアウトメニューで、スペシャルメニューを提供するとのこと。事前に電話して予約して、レッツゴー! これこれ ニボスパイスラーメン …
狸小路5丁目のハンバーグ屋さん。何回も前を歩いていましたが、入ったことはありません。 毎月29日は3割引とのことで、初訪問してみました。 カウンター席にすわります。 北斗星のメニューです。 トッピングメニュー この中から …
鯖カレーのみで勝負するスパイシー鯖男。新しいメニューが増えたと聞き、2回目の訪問です。 1回目の記事はこちら。 ビルの中の1階にあります。 入り口にどのようなカレーが食べられるのかの写真が掲示されるようになっています。前 …
煮干しラーメンと油そばが有名なinEZO。この間行った際に気になった札幌芳醇じゃが白湯味噌を食べに行きました。 入り口 煮干しへのこだわり でも今日は煮干しではありません。 食券機で食券を購入。これですね、札幌芳醇じゃが …
極楽湯へ行く途中、ランチで布袋本店に行きました。ざんぎで有名な中華のお店です。 *ざんぎ 北海道風の唐揚げ お昼前、店内は活気があります テーブル席へ案内されます。相席です。 メニュー 麺類 一品料理、点心 ご飯・定食 …
ブックマークしていたお店のカレー専門店 円山教授。友だちと初訪問してみました。 ちなみに家から歩いて30分程度でした。 店頭のメニュー 先客が並んでいましたので、写真を写して何を頼むのか考えよう。 ハマカレーが人気No. …
ちょっと前の1月下旬、スープカレーのしゃば蔵でSNS限定でタチ天のスープカレーが提供中ということで行って来ました。 チカホからしゃば蔵のあるノースプラザは直結しています。 しゃば蔵営業中 お店の入り口 カウンターの一番奥 …