パクナーム ワンブーのカオソーイ・ガイ
先日、食べたカオソーイの牛肉版がおいしかったので、チキンはどうだろうとパクナームのワンブーへ再訪です。 ちなみに場所はこちらになります。BTSパクナーム駅やパクナームの海鮮市場からは徒歩10分ってとこです。 テーブル席へ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
先日、食べたカオソーイの牛肉版がおいしかったので、チキンはどうだろうとパクナームのワンブーへ再訪です。 ちなみに場所はこちらになります。BTSパクナーム駅やパクナームの海鮮市場からは徒歩10分ってとこです。 テーブル席へ …
いつものパクナームのコサムイヌードルへ。ここは定期的に行きたくなるお店です。 路地のテーブル席へ メニュー いつもだいたい同じのを頼むので、今回はちょっと変えてみよう。センヤイ・ヘンを注文しました。センヤイは幅広麺、ヘン …
先日、カオマンガイを食べてまあまあイケたトンローのタンメンに再訪しました。 スクンビット通り奇数沿い、トンロー駅からややプロンポン駅へ歩いたところにあります。 テーブル席へ 席から入口を臨む 英語メニュー Seafood …
バンコクに戻ってきました。最近よく行っているワンブーというカオモックガイの美味しい店で、カオソーイがあることを思い出し、チェンマイの余韻が残っているうちにお手並み拝見で出かけました。 ステンレスのテーブル席へ メニュー …
スコールがやってきました。雨宿りで博物館へ 入場料200バーツ たけー 庭園内も展示物があります 雨もやみました。なので再び遺跡観光です ワットシーチュムへ なにやら仏像がありそうだぞ 近づきます わーすごい 天井が開い …
白いかわいいスクーターを借りて、観光です。 歴史公園内はバイクは入れません なのでレンタサイクルを借りる ワットサシー ワットマハタート ワットシーサワイ お昼はスコータイヌードルのお店ジェーヘーヌードルへ メニュー し …
スコータイの晩ごはんは、宿から10分ちょい歩いてプーレストランに行きました。 店頭の看板 英語だ! うー、お客さんいねー ビールの値段は良心的 チャーンビールで乾杯 壁は落書きだらけ 3品注文しました。こんな料理で晩ごは …
チェンマイの名物麺料理のカオソーイ探訪 カオソーイ・メーサイというお店に初訪問 場所は北側になります お水はセルフ こちらの席にご案内 メニュー カオソーイの他、カノムチン・ナムギャオやクイッティアオが並びます 数字で注 …
またいきますよー。パクナームのコサムイです。 この日は大盛況、時間は11時過ぎです。 やや奥の方のテーブル席にすわれました メニュー 今日は、一番ヘビロテのメニューいきましょう 氷で到着を待つ 来ました〜。バミー・ナーム …
バンコクに戻ってきたらやっぱりここに行きたくなります。おなじみパクナームの汁そば屋です。 路地にあるお店に今日も足を運びます。 テーブル席へすわります 氷をいただき、 卓上のお茶を飲む メニュー 今回はワンタン麺を頼もう …
汁そばでしょっちゅう行っているパクナームのコサムイへ行くであるよ。 今日も路地のテーブルへ メニュー たまにはバミー(小麦麺)ではなく、米麺もいってみようか 氷でお茶を飲む そして運ばれました。センミー・ナーム・トムヤム …
たまに行っているムスリムファミリーキッチンで、お粥が大当たり。ということで、炒め物ではない他のジャンルでも大当たりがあるかもとでかけました テーブル席へ 朝食メニューは見開き2ページ 14番の焼きそばいってみよー。フライ …
5月中旬、汁そばならばこのお店ということで、ヘビロテのMikeavへ行きました 朝8時の訪問、めちゃくちゃ混んでる〜 席をみつけ豚ひき肉麺をオーダーしました もやしライムとタレ そしてすぐに豚ひき肉麺が運ばれました 今日 …
シェムリアップでよく行く汁そば屋はMikeavですね。このときも到着翌日の訪問です。 9時半頃の訪問。比較的人が少なくなってくるそんなタイミングです やはり豚肉麺は売り切れ、豚ひき肉麺をお願いしました。お茶で到着を待ちま …
バンコクに戻ってきたら、この店に行かなきゃ、ということでパクナームのコサムイヌードルへいそいそとでかけます。 いつもの路地のテーブルに座ります メニュー 今日はバミーナームをお願いします。 路地の店だけど調味料類はきれい …
那覇を離れる日、最後のランチは札幌ラーメンに行きました。札幌、懐かしすぎるぞ はやてまるの読谷のお店へ。ここはいつもそんなに混んでなくていいそうだ 商い中です。 小上がり席へ メニュー こんなのもあるぞ 海老とん おすす …
前日はラーメンでしたが、沖縄そばも行きましょうとリーダーおすすめのそば屋にお連れいただきました おきなわそばヨネハマです 開店と同時に入店 テーブル席へ メニュー ここは塩なんこつがとろとろでおいしいとのこと リーダーは …
昨晩は那覇のリタイムというサウナ付属のカプセルに宿泊して、この日は読谷村へ移動します。その途中、ランチでラーメンを食べに行きました。 テーブル席へ メニュー 醤油ラーメンを発注しました。ランチタイムは大盛り無料とのことで …
日本への一時帰国を前にバンコクに移動です。 4月11日の未明、トゥクトゥクでバスの営業所、e-bookingエクスプレスへ e-bookingエクスプレスに到着です 5時発のポイペト行き 今回もスリーピングバスで移動です …
シェムリアップの街中からちょっと北側にあるお店。奥さんは日本人ということで行ってみました。 お店の看板とかなくGoogleマップをたよりに訪問 ちなみに場所はこちら、シェムリアップの街中から北方向になります テーブル席へ …