青森 康家の醤油鍋ラーメン
先日来、薬膳味噌鍋ラーメンにはまっていますが、そういえばその康家にはもう1種類の鍋ラーメンがあります。 やはりそいつも試してみなきゃだめだろうということで、未食の鍋ラーメンを攻略に行きました。 カウンター席にすわります。 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
先日来、薬膳味噌鍋ラーメンにはまっていますが、そういえばその康家にはもう1種類の鍋ラーメンがあります。 やはりそいつも試してみなきゃだめだろうということで、未食の鍋ラーメンを攻略に行きました。 カウンター席にすわります。 …
味噌ラーメン気分でしたので、たしか味噌系もあっただろうなということで情熱ビリーへ。 いつものようにアーリーアメリカンな店内 メニュー大統領みそラーメンとこく旨みそラーメンとどう違うの?と聞いてみたところ、スープは同じでト …
ちょっと焼きそば気分だったので、しょう太へ行って来ました。 なかなか盛況で少し待ちました カウンターの上にはいろいろ調味料が準備されています。 えーと、今回は焼きそば並に全部のせでお願いしました しばらくして運ばれてきま …
この日も蔵八でランチです。 今日の日替わりは何かな〜 テーブル席に案内されます よし、ここは青森県らしくホタテフライにしよう! 注文してから5分程で運ばれてきました〜 えーっ、これがホタテ?というような形状 中には大振り …
先日、薬膳味噌鍋ラーメンが、あまりにも美味しかった康家に再度行って来ました。 再びカウンター席にすわり、薬膳味噌鍋ラーメンを今回は背脂抜きでお願いしました。 康家のこだわりがいろいろあるそうです。 ほどなくして薬膳味噌鍋 …
昨晩、鯨を食べた同じ面子で、池袋の四川料理を食べに行ってきました。 行ったのは中国家庭料理 楊(ヤン)2号店です。 お昼前なのに満席という人気っぷり 空芯菜の炒め物 皮も手作り焼き餃子 なかなかジューシーやんけ 四川風マ …
最近、煮干しラーメンだけではなく、味噌ラーメンも開拓しております。 濃厚鶏そばが美味しかった青森市新城の晃心も冬季メニューでみそをやっているとのことで行って来ました。 こちらがレギュラーメニューです。 おお、冬季限定、こ …
基本、煮干しラーメンフリークなのですが、最近美味しい味噌ラーメンに出会っていますし、長尾中華そば本店の津軽コク味噌が美味しかったため、支店の浜田店に行って来ました。 玄関には色々な味が楽しめますよ〜といったポスターが掲示 …
なんか寒い日。あったかメニューが食べたくて、味噌ラーメンのお店・たまやに行ってみました。 のれんだけでは何の店かちょっとわかりづらいです。 テーブル席のみの店内 こちらがメニューですが、味噌ラーメンのみの構成です。 この …
青森市新城のひらこ屋へ 今回のお目当ては、季節限定メニューの九代目らうどん お新香をつまみにしばし到着を待ちます きゃあー、来ました〜♪ 麺がまったく視界に入りません。実はこの茶色い巾着の中に麺が入っているのです。 カブ …
僕のラーメンランキングで1位のラーメンを出していた「しらはる」で、期間限定のにぼしラーメンがあるとのことで訪れてみました。 11時オープンで、11時20分ころ来店しました。 こちらがレギュラーメニューですが。。 今回はこ …
ちょっと宇都宮に友だちに会いにいって、その帰り道仙台に寄り道。 お目当ては牡蠣料理のお店である「かきや NO 海鮮丼ぶりや ととびすと」でのランチです。 仙台駅から歩いて15分程度でしょうか。 開店と同時の訪問でしたが、 …
青森市長島、家からも比較的近いところに煮干しラーメンのお店があるということを聞いて、行って来ました。麺雅(めんまさ)という名前です。 店内はカウンター席と6人がけのテーブル席が3つあります。 レギュラーメニュー 黒の極み …
院長に誘われ青森市沖館のレストランカワツに初訪問です。 レトロな感じの店内です。 こちらがランチメニューになります。いろいろ迷いましたが、豚ヒレ海老串カツカレーにしました。 10分ちょいで運ばれます。 一つのボウルに野菜 …
二郎インスパイア系のお店ですが、平日のみ煮干しメニューをやっているとのことで、初訪問です。 場所は、しらはる・西中華そばの近くで、駐車場はありません。 テーブル席とカウンター席のみの比較的狭い店内です。 平日限定のくめに …
先日こちらの「ふるかわ平打ち煮干しそば」がなかなか美味しかったので、再度家からも近いつじ製麺所に行って来ました。 まだお昼前だというのに店内はかなり盛況でした。人気なんだねー(遠い目) カウンター席のはじっこに着席 メニ …
煮干しラーメン屋の康家に初めて行ってみました。 ここは基本煮干ししょうゆのお店なので、僕のあんまり好まないパターンのラーメンを提供するお店なんですが、冬季限定で煮干し鍋ラーメンをやっているそう。しかも今年は鍋ラーメンは、 …
今日も蔵八、行ってみましょう! 本日の日替わりは何かな〜? 鮭のバター焼きか。まあまあ惹かれるが。。 左側奥のテーブル席へ。この日は13時頃行ったためか、いつもと客層が違って、DQNっぽいのが多い。煙いし、やかましい。 …
この日は千葉ニュータウン時代のお友だちがご夫婦で青森に来られましたので、到着した日の午後にアテンドしました。 新青森駅のレンタカー会社のオフィスで予定通り、合流でき、青森市里見の蔵八へ。 今日の日替わりは、なにをー、大好 …
お客さまが東京にお帰りになる前に、青森の食堂も見てもらおうとヘビロテの蔵八へお連れしました。 今日の日替わりは、鮭フライ(クリームかけ)か。有力候補だな。 メニューの日替わり定食のページ 季節の食材をふんだんに使用した定 …