バンコク バーン・イサーン・ムアンヨット

2024年の大晦日、この日はチェンマイの予定を終えて、日本に帰られるお客さんと晩ごはん行きました。 場所はプロンポン、スクンビット・ソイ31のバーンイサーンムアンヨットです。 かなり混雑していましたが、入口近くのテーブル …

トンロー セーンチャイの海鮮料理 2回目

2024年の暮、日本から昔の会社の同僚がバンコクに来るとのことで、一緒に御飯たべてきました。 場所はトンロー、スクンビット沿いの海鮮料理、セーンチャイです。9月に続いて2回目の訪問になります。 テーブル席へ メニューの一 …

パクナーム クルアバンプリーで宴会

この日は近所のおじさん、おねーさまと海鮮料理で宴会です。僕のリクエストで、パクナームのクルアバンプリーでの開催になりました。 チャオプラヤ川の夕日 夕刻の市場 この時間まで営業しているんだーと驚く 市場から歩いて5分程度 …

バンコク アンシラーシーフードの炒飯

この日はバンナーのIKEAに買い物。その前にバンケーオ地区でランチ。今日は新規開拓いってみよー シェルポッチャナーとカオマンガイハイラムの間に位置するアンシラー・シーフードです オープンエアーのテーブル席へ 奥にはインド …

パクナーム チェージュクのカオカームー2回目

パクナームはサムットプラカーン県の県庁所在地であり、賑やかな市場があり、美味しい食堂がきら星の如くある町。そこのイエンタフォー屋さんに行きましょう。 左側のテーブル席に座りました。右側はキッチンですが、その奥にテーブルも …

パクナーム コサムイの汁そば 2024年12月

タイに戻ったらここでしょう。パクナームの路地の汁そば屋へ 家からはバスもしくはソンテウでアクセスできます。 最近、いつものおばさんいたりいなかったりなんだよなー テーブル席へ メニュー 一番良く食べるメニュー、バミー・ト …

バンコク カオマンガイ・ハイラム 2024年12月

タイに戻ってきました。いつも通っているお店でおいしいタイ料理をいただきましょう。 バスに乗ってバンナートラート通り方面、バンケーオで下車して徒歩10分程度のところにあるカオマンガイハイラムです。 右側がメニュー 普通盛り …

12月23日シェムリアップから陸路でバンコクへ

12月下旬、シェムリアップからバンコクに移動します。今回は陸路、通しではなくポイペトまでのチケットを買い、自力で国境を通過、あらためてバンコクまでのバスに乗車します。 明け方午前4時過ぎ、トゥクトゥクを呼びます。さすがに …

シェムリアップ ブラザーヌードルの料理各種その2

ブラザーヌードルの料理をご紹介、今回は12月に訪問した2回をご紹介します。 12月3日、ブラザーヌードルへ。ここはタイでいうならばクイッティアオ・ルアのお店です。 道に面した屋外席へ きょうは何にしようかなー ママーとい …

シェムリアップ ラオヌードルと168のロックラック

最近ご無沙汰のラオ・ヌードルへ。 なかなか3回分の記事がたまらないので、今回はロックラックの連発記事となります 壁の写真付きメニュー 今日はお肉メニューのロックラックを注文してみます。写真左上です。たぶん2回めかな… 氷 …

シェムリアップ ヒアハオダックライスの料理2種

ヒアハオダックライスというお店、いままで何回か行っていましたが、いつも注文するのはダックライスでした。 メニュー ダックライスはめっちゃ美味しいのですが、麺はどんなかんじでしょうか。どきどきしながらダック麺を注文しました …

シェムリアップ ムスリムファミリーキッチンの料理各種その1

11月下旬、ネットでもなかなか評判のいいムスリムファミリーキッチンに初訪問です。 店頭の立て看板メニュー テーブル席へ 基本のチャーハンを注文してみよう。牛肉でお願いしました。 しばし待ちます お茶 無料です そしてチャ …

シェムリアップ タイフードレストランの料理各種その5

ずいぶん前の昨年の8月中旬、たまに行くタイフードレストランへ。 このお店は川向う、若者宿のラップディーの向かいにあります いつものテーブル席へ 先日食べた海老のとろとろオムレツ、また行きましょう。このメニューを頼むととろ …

シェムリアップ ブラザーヌードルの料理各種その1

シェムリアップでタイ風のボートヌードル(舟そば)が食べられるブラザーヌードルへ。場所はシェムリアップ川の近く、オールドマーケットに隣接しています。 お店の中、窓際の席へ いつのまにかメニューができてる、というかいままで存 …

シェムリアップ ラーメン餃子宮崎の料理各種その3

10月下旬、いつもよく来るチャーハン餃子宮崎へ カウンター席に座りメニューを見ると、店主からも前に聞いていたが豚丼がラインナップしとる というわけで迷うことなく豚丼を発注 しばし待ちます 豚丼が来ました〜 おお、これはま …

バンコクからシェムリアップに陸路移動

11月下旬、シェムリアップに戻ります。 今回は家の近くのサムローンからロットゥーでカンボジア国境のロンクルア市場まで行きます。 サムローンからは1時間置きに出発とのこと。エカマイからよりも頻発しとる ハイエースはまあまあ …