札幌 Rojiura Curry 侍.平岸店のマイルドココナッツスープ
自宅からも近所のお気に入りのスープカレーの店。 基本のスープは4種類あるのですが、そのうち3種類をいただいているので、残りのスープを食べに行って来ました。 11時開店です。11時10分頃に行きましたので、すんなり入店でき …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
自宅からも近所のお気に入りのスープカレーの店。 基本のスープは4種類あるのですが、そのうち3種類をいただいているので、残りのスープを食べに行って来ました。 11時開店です。11時10分頃に行きましたので、すんなり入店でき …
前回行った時にもらった餃子無料券の期限が迫っているために、狸小路にある極煮干し本舗に行って来ました。 煮干しラーメンは数種類あるようですが。 カラフルな券売機で食券を購入します。やはり極濃煮干しラーメンを選択しました。 …
礼文島で食べたほっけのちゃんちゃん焼きが美味しかったな〜って思ったら、ホッケが食べたくなりました。そこでサッポロファクトリーのできたて屋におホッケの干物を食べに行きました。 おお、忘れていたがほっけは礼文産だ 大きなテー …
この日から一週間の旅行です。前半は大人の休日倶楽部パスを使って、日本を南下して北陸へ、そして後半は青森に滞在予定です。 お天気がいいので札幌駅まで歩きましょう。豊平川です。 札幌駅まで到達しました。家から歩いて45分程度 …
すすきのにあるおしゃれなラーメン店「すすり」 ここでは月曜日だけ煮干しラーメンの店になるとのことなので行ってみました。 確かに本日は…煮干しそば専門店との看板が立てられています いきなり食券機のお出ましです。淡麗と濃厚の …
軽くランチをみよしのに行って来ました。 お昼時だったのでほぼ満席でした。 みよしののメニュー。来るのは2回めで、最初の時はカレーと餃子の「みよしのセット」でした。今回はぎょうざカレーの温玉トッピングを発注します きゃべつ …
ちょっとお蕎麦気分だったので、自宅と同じ豊平区のそば店である「けん豆」というお店に行ってみました。 カウンター席に案内されます お品書き ちょっと迷いましたが、とろろせいろを発注します こちらのお店の紹介 そばの実の素性 …
2回ほど足を運び、評価の高いとんかつ屋のかつ徳に行って来ました。 はじめてカウンター席に座ります この日は平日のため、お昼のおすすめ膳メニューがあります。三元豚のロースかつランチを発注しました 白米+とん汁のゴールデンコ …
先日、とろさば定食を食べて大満足だった札幌ファクトリーにあるできたて屋に再度足を運びました。 今日は干物ではなく、生物行きましょうね〜 基本メニューとおぼしき、海鮮花まる丼をオーダーします。 干物メニューほど待たずに海鮮 …
ちょっとサンドイッチ気分だったので、平岸にあるエッセンサッポロというお店へ行ってみました。店名もそうですが、なにかとドイツっぽいお店です。ちなみにエッセンは英語でいうeatで食べるという意味ですが、エッセンという都市もあ …
先日、特煮干しラーメンが好評価だったin EZO本店へ再訪しました。 今日は味噌ラーメン、行きますよ!食券で購入します。 カウンター席しかない店内 そういえば前回メンマも実にイケたな〜と思いだしました 味噌ラーメンが運ば …
自転車で札幌市白石にある奥芝商店のオッケー丸店という変わったお店へ やってるんだかよくわからない店先です。 オープンと書かれた木片がぶら下がっていました 大きな丸テーブルに座ります 白石オッケー丸とは船を意味しているよう …
北海道ラーメンベスト30とかいうテレビ番組で紹介されていた店。 録画したものを観た時にインパクトが大きかったので、行ってみました。狸小路にあります。 店頭のメニューの看板です。外人さんが多いのか英語看板です。 食券で極を …
自宅から一番近い飲食店であるカレー屋さんのE-itou Curryに初訪問しました。 テーブル2つとカウンター席のみのこじんまりとしたお店です。カウンター席に座ります。 どうやら2種類のルーがありそう。一つは、コラーゲン …
東京からのお客様と軽く飲もうということで、大通にある「北国の味 小熊」へ。 こちらはランチで2回行っていて、マグロメニューが気になっていたお店です。 テーブル席へ これがマグロ料理のメニューです ここはのんべえセット、行 …
北海道新聞に紹介されていたお店に、東京からのお客様をお連れして日本酒を楽しんできました。「さかなとお酒 魚の棚」が正式名称のよう。 カウンター席へ案内されました。 おまかせコースに日本酒はこの店保管のほとんどOKというプ …
前回味噌らーめんがとっても美味しく、その麺もよかったので、別な味はどうだろうということで、麺や琥張玖(こはく)本店に行きました。 おお、こんな山小屋のような雰囲気でした。 カウンター席の一番手前。前回と同じ席に座ります。 …
お料理で、おもてなしたこっちの友だちから飲みに行こうとのお誘いで、すすきのへ行って来ました。 すすきののビルの2階にあります。 なかなかおしゃれな空間です。お客さんも合コンとか女子とかが多かったです。 かなり豊富な選択肢 …
久しぶりに優待ランチじゃ、ということで自転車でステーキ宮 新道店に行きました。 ここのステーキ宮もカウンター席はなさそうです。ボックスのテーブル席にご案内 いろいろランチメニューがありますが、この日はミックスランチをオー …
サンドイッチ気分だったので、札幌市菊水にあるCafe Riccaというところに初訪問しました。 住宅街の中にあります。 落ち着いた店内です 一推しメニューはRiccaサンドのようです。 でも僕はBLTサンドを選択しました …