佐伯 塩湯の海鮮丼

別府2日目はなにやら別府大分マラソンとかがあるらしいので、別府・大分の市街を離れることに。
佐伯の塩湯でご飯を食べてから、長湯温泉まで行って帰ることにしました。

お昼ちょっと前に着くと大混雑しています。さすが日曜日。
名前を書いて待ちますが、なかなか進まない。なかには14名とかの大グループもいて長期戦です。

そこで塩湯併設のお風呂に入ることにしました
お風呂は個室と男女別があります。普通のお風呂に入ります。500円

幸い、他に利用客もいなくてのんびりできます。
木の浴槽で風情があります。塩湯というだけにしょっぱいお風呂です。

海に面した浴槽もあります。露天風呂ではないのが、ちと残念

サウナもあって、時間つぶしに絶好です。

ゆっくり1時間以上入りましたが、まだ待ち行列はちょい先のようです。
なので、近所を散策したり、駐車した場所を近くの場所に移動したりして時間を費やしました。

そしてついに呼ばれました。
テーブル席でよかったのですが、奥のお座敷へ。

メニュー
評判高い海鮮丼を発注しました


スペシャル黒板メニューもあります

芋焼酎の森伊蔵や萬膳がありますね。さすが!

そしてしばらく待って、海鮮丼が届きました。

すごい盛りです。

一番上には焼いた海老

アラ汁

海老をどかしてみると、その下にもぎっしりお魚が…
そして味の唐揚げみたいなものもあり、海鮮丼に調理した魚が一緒に盛られているのは珍しい。

アジや平べったいカニ

しらすにいくら

この海鮮丼はすごい。2時間待ちしても食べられてよかった。いい思い出ができました。

お持ち帰り海鮮もあるようです。

塩湯、おすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です