バンコク点描
今回、バンコクでは3泊しましたが、その滞在中に写した写真などをご紹介します。 バイクと車の信号待ち プラティナム前の日本風どんぶり屋台 ホアランポーン駅付近の道端に停まっていたカラフルなトゥクトゥク スラサックのおしゃれ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
今回、バンコクでは3泊しましたが、その滞在中に写した写真などをご紹介します。 バイクと車の信号待ち プラティナム前の日本風どんぶり屋台 ホアランポーン駅付近の道端に停まっていたカラフルなトゥクトゥク スラサックのおしゃれ …
今回はたくさん麺を食べているので、ちょっと遠いですが前から行きたいと思っていた牛肉麺のお店に行って来ました。 エカマイのソイ18付近ということで、エカマイ駅からは2km以上離れているかと。バスでも楽勝ですが、ここは歩いて …
この日の晩ごはんはイサーン料理店にくりだしました。 場所はスクンビット・ソイ31のバーン・イサーン・ムアンヨット。初訪問になります。 店内は半分くらい日本人でした。同胞に人気なようです。それなら安心だ。 お昼は飲まなかっ …
2015年まで働いていたユニリーバのHRの人たちと2年連続、年末にタイで会っています。 今年はどうかなとLINEしてみたら案の定、来ているとのこと。そこで時間を調整して3人でランチに行って来ました。 お店はお任せします〜 …
ホテルの朝食はパスして、美味しいものめぐりです。 手羽先がトッピングされたクイッティアオで有名なクイッティアオピークガイ サイナムプンに行って来ました。場所はアソークからプロンポンに向かって行き、ソイ20の手前の小さなソ …
晩ごはんどうしようとホテルの近くをぶらついていたところ、クイッティアオの屋台があったので入ってみました。ソイ19のKEYホテル近くのファミリーマートの前です。お店の名前はメートンディーのよう。 写真のメニューと英語名が書 …
タイではオースワンという牡蠣の炒め物で卵でとじたような料理が好きです。 そのオースワンが美味しい店がヤワラートにあるとのことで、タイの寝台券を受け取りにホアランポーン駅に行くついでに行って来ました。 入ってみるとかなりの …
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします! 今回もバンコクのホテルは、スクンビット通り沿い、ナナ駅とアソーク駅の間にあるS15スクンビットホテルを利用しました。 ロビーや廊下などいつもアロマの香りが …
さてバンコク行の搭乗時刻になりましたのでゲートへ向かいました。 台北桃園空港の第2ターミナルは、とってもきれいですね。 飛行機はA330-200。シェル型シートですが、ライフラットです。 水平飛行になり機内サービス開始で …
函館から台北に到着後、次のフライトまでのちょっとの時間、ラウンジに滞在しました。 Invitationカードに記載されていた、Infinityというラウンジにおとなしく向かいました。 入口で受付をして、右側がインフィニテ …
ラウンジで一休みしてから、国際線ターミナルに戻るとさっきの喧騒はなく、ひっそりとしていました。 出国したところのボーディングゲートは、やっぱりがちゃがちゃと騒がしかったですw 雨の函館から出発です。飛行機はA321 シー …
12月26日から元旦まで、年末のタイ旅行に行ってきます。 行き返りともアビアンカ航空の特典航空券です。行きは函館からバンコクまでビジネスクラス、帰りはチェンマイからバンコクはビジネス、バンコクー関空は再びのタイ航空ファー …
ある日のランチ、ハンバーグ気分だったので、中央軒に行きました。 いつものショーケース いつものご夫婦 いつものメニュー この中からハンバーグ定食をお願いします。注文するのはお初です。 しばらくしておばちゃんがいろいろ運ん …
院長に誘われて、青森市新町の一八寿司へ行きました。 カウンターではなく、2階のテーブル席に案内されました。 最初は生ビールをいただきました。 枝まめ、つやつや そろそろ冬だね。ナマコ酢 横浜に住んでいたときはピリピリして …
先日こちらの「ふるかわ平打ち煮干しそば」がなかなか美味しかったので、再度家からも近いつじ製麺所に行って来ました。 まだお昼前だというのに店内はかなり盛況でした。人気なんだねー(遠い目) カウンター席のはじっこに着席 メニ …
煮干しラーメン屋の康家に初めて行ってみました。 ここは基本煮干ししょうゆのお店なので、僕のあんまり好まないパターンのラーメンを提供するお店なんですが、冬季限定で煮干し鍋ラーメンをやっているそう。しかも今年は鍋ラーメンは、 …
羽田空港で約2時間の乗り継ぎ時間。やはりANAのラウンジでのんびりします。 この日は札幌が悪天候のため欠航続きで、新千歳に向かう予定の人は大変そうでした。 僕の向かう大館能代は全く問題なしとのことでした。 昨夜深夜から乗 …
院長から家でクリスマスやるけど来ない?と誘われ、参加しまーすとお返事したところ、料理も作って!と頼まれました。そこで院長夫人を助手にして、デザート以外のお料理を作ってきました。その内容をご紹介します。 海老とアボカド、ブ …
福岡空港国際線ターミナルに到着して、ターミナル間連絡バスに揺られて、国内線ターミナルへ。 福岡空港はものすごい建物改装中でした。とりあえずチェックイン ラウンジで時間をつぶしましょう。ANAラウンジは2箇所あるようでした …
ラウンジでリフレッシュして、満を持して(?)ゲートに向かいます。日本人と韓国人が半々って感じの客層でした。 シートはシェル型でハノイーソウル便と同じもののよう ハノイ便では使いませんでしたが、ディスプレイがなかなかデカい …