個室居酒屋 永山本店 有楽町オーキッドスクエア店
旅系仲間との飲み会。急なお誘いだったのでしたが、みなさん駆けつけて下さいました。 場所は時期柄個室ということで、永山本店という九州料理屋の有楽町オーキッドスクエア店です。 店頭の看板 九州酒場! 階段を登って2階へ 店内 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
旅系仲間との飲み会。急なお誘いだったのでしたが、みなさん駆けつけて下さいました。 場所は時期柄個室ということで、永山本店という九州料理屋の有楽町オーキッドスクエア店です。 店頭の看板 九州酒場! 階段を登って2階へ 店内 …
札幌でいろいろな機会でたくさん牡蠣を食べているが、ちょっと三陸産牡蠣の実力をはかるべく、ランチは仙台駅近くのかき小屋へ。 こちらのビルの2階にある「かき小屋 飛梅」というお店に入ります。 エレベーターを降りると、すぐ暖簾 …
この日から大人の休日倶楽部パスを使っての上京します。 大人の休日倶楽部パスは、50歳以上が加入できるJR東日本のなかなか使えるパスです。1年に3-4回程度、このパスが使える期間があり、JR北海道・東日本が使えるパスは5日 …
この翌日からしばし旅にでます。なので夕食は札幌っぽいものを食べてから、旅立とうと思ったのですが、なぜか行ったのは、「餃子の王将 狸小路店」です。 奥の方の2人がけのテーブル席へ メニュー なににしようかな〜。セットメニュ …
カレー愛・ラーメン愛の電子クーポンでのカレー店、新規開拓です。 札幌駅からちょっと東北東方面で、珍しく道路が斜めになったところにあるボナンザです。 店頭の看板です 開店してちょっとなので、最初の客となりました。カウンター …
札幌で煮干し気分のときには、山さわ・極煮干し本舗・in Ezoあたりが無難ですが、カレー愛・ラーメン愛参加店舗の中に煮干しのお店があるので行ってみました。 家から歩いて13分程度のところにある、井さいです。のれんに大きく …
カレー愛・ラーメン愛のクーポンで新規開拓 天然温泉極楽湯の帰りに西12丁目のはらっぱカレーに行ってみました。ちょっと店舗っぽくない入り口です。 入り口近くの看板 たしかにカレー店だ。 階段を登ると店舗の玄関がありました …
月イチの友だちと行く今回のディナーは、カジュアルなフランス料理 すすきのにあるTeze テズです。ちょっと読めないです。ビルの3階にあるお店です。 エレベーターを降りると入り口になります。 店内はカウンターとテーブルが3 …
ちょっと前ですが毎月遊びに来る友だちが、今年最後といってまた1泊で札幌にやってきました。いつもお昼は2回で、ラーメンとスープカレーに行っています。 今回のラーメンはみそラーメンをご希望。家の近くに人気のみそラーメン店があ …
先日、初めて行ってノックアウトされてしまった豚肉100%のハンバーグのK’s Table ケーズテーブルに再訪しました。 前回の記事は、こちら カウンター席へ案内されます 前回、目の前で仕上げていた十勝ラクレ …
ちょっと前のお話ですが、SNS限定メニューがあると知り、羊骨スープカレーのしゃば蔵へ行って来ました。 この日はディナータイムなので、この飲み放題いってみるかな。 カウンター席の一番奥へ しゃば蔵のディナーメニュー ラム骨 …
この日は日曜日、また干物食べに行くぞ〜ということで、できたて屋時計台店へ行きました。 今日もお魚が焼かれていますよ〜。手前のどでかいやつはなんだろう。 奥の方のソロ席へご案内 この時期のメニュー 銀がれい、時知らず、ぼう …
札幌のすみかは、小さいながらもキッチンがついています。 なのでたまに料理を作ります。この日はビーフハンバーグを作りましょう。 札幌駅パセオの生鮮市場で買ってきた交雑牛の切り落とし。29の日ということで3割引でした。 この …
美味しいスープカレーがあるよ〜とのことで、行って来ました。 36号線沿い、創成川を越えたあたりにあるカオスヘブンです。 狭い階段を登ります 窓際の席に座ります メニュー スープカレーは9種類。なににしようかな〜。 スープ …
カレー愛・ラーメン愛の電子クーポンが使えるお店ということで、パッチ軒に行って来ました。 南4条西5丁目の古いビルの3階にあります。 古いエレベーターで3階へ。こちらが入り口です。 カウンター席へ座ります。お昼はラーメン屋 …
11月末まで二階建て祭開催中ということで回転寿司店の「ねむろ花まる ステラプレイス店」に行って来ました。札幌駅真上の商業施設です。 通常は10時から整理券発行機で整理券をゲットしてから、11時の開店を待つパターンでしたが …
とんかつ気分のある日の夜、歩いてとんかつ檍(あおき)の大通店に行って来ました。 カウンター席の一番手前に座りました。 メニュー 左側がいっぺこっぺのかつカレー、右側がとんかつ定食となっています。 サイドメニューとドリンク …
ランチで3回ほど行きました果皮と餡(かわとあん)に、餃子好きの友だちとディナーで初訪問しました。 入り口の行灯 一番奥のテーブル席へ お通しの柚子風味の大根 スパークリングワインでかんぱーい 鶏むね肉の低温調理 ねぎ塩ダ …
JR札幌駅のJRタワー展望室は誕生日には無料で入場することができます。 誕生日のこの日は、お昼の予定もないことだし行ってみました。 ステラプレイス6階からのアクセスとなります。高さは173mです。 チケットブースで免許証 …
SNS見た人限定でなにやら美味しそうなメニューを提供しているそうなので、Goto Eat以来ちょこちょこ行っているスープカレー店の「しゃば蔵」に昨日行って来ました。 靴を脱いで、カウンター席に案内されます。 ディナーのみ …