函館 コルツのおまかせランチ
函館日帰り旅行のランチは、五稜郭公園前駅近くのコルツです。 Dancyuの旅と食みたいな特集にも掲載されていたお店です。函館駅に到着してから、予約電話しました。一人でも問題なく予約OKでした。 カジュアルでおしゃれな店内 …

国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
函館日帰り旅行のランチは、五稜郭公園前駅近くのコルツです。 Dancyuの旅と食みたいな特集にも掲載されていたお店です。函館駅に到着してから、予約電話しました。一人でも問題なく予約OKでした。 カジュアルでおしゃれな店内 …
木古内でランチとなりました。こういう時にも妥協しませんよ〜。入念にリサーチします。 道の駅みそぎの郷きこないのレストラン「道南です」はこの日は貸切営業とのことで入ることができません。そこで木古内駅から歩けるところで、石川 …
友だちが帰省中。昼間は仕事をしていましたが、抜けだしてランチに行きました。 行った先はヘビロテの蔵八。青森の食堂文化を久々に体験してもらいますよ〜。 日替わり定食は、豚肉の炒め。 一体なに味の炒め物なのだろうか? 入口近 …
今日のランチも蔵八へ。 今日の日替わり定食は、釣りたてアブラメとメバルの刺身(あら汁つき)か煮魚とあります。 ここの日替わりは税別650円です。消費税込みだと700円すね。 ということで、少し考えた末、釣りたてアブラメと …
またも蔵八ランチです。今日は何を食べようかな〜。 本日の日替わりは、豚肉揚げとカレイ唐揚げと揚げ物揃いですな。。 入口近くの民芸風小上がり席へ。 今回は揚げ物を避けて、気になっていたメニューのイカ漬け丼を発注しました。 …
青森魚菜センターでのっけ丼をまた食べにいきました。 のっけ丼の説明 まずクーポンを買い、ご飯をよそってもらって(普通の量で1枚)、各店で海鮮丼の具材をのせるといった内容です。 ねぶたの時期のため、なかなかの活況です。 こ …
ランチではおなじみの蔵八に初めて夜に訪ねてみました。ビール祭りとのことで、2杯までは1杯100円とのこと。 入り口右側の趣きのある小上がり席です。 おお、季節を感じさせる青森らしいメニューが並んでいるではありませんか! …
またも蔵八へ行きました。 おお、玄関に「煮魚もあります」との掲示があるぞ。気になります。 左側のテーブル席に。 煮魚ってなんですか?と聞いたところ黒ソイとのこと。超迷った末に、煮魚定食をお願いしました。 黒そいの煮魚定食 …
以前に飲み会で行った海食亭むつわんに、今度はランチ訪問しました。店の前の駐車場はほぼ満車で人気のようです。 店頭に日替わりランチの内容が書かれています。 こちらがランチメニューです。日替わりのきんきんカマは終わってしまっ …
さあヘビロテの蔵八へ行きますよ〜。 今日の日替わりは鮭フライか。。 よし、今日はいままで食べたことのない海鮮丼行くか。蔵八の中では比較的高額メニューです。 んでやってきました。海鮮丼! マグロ赤身、サーモン、タコ、鱈昆布 …
前々回あたりからの期間限定メニュー表示で気になっていた蔵八のエビフライ定食を食べに行きました〜。 気持ちは次回にまで飛びます。カツカレーも行かなあかんな。でもこの日は日替わりにも惑わされず迷わず海老フライを注文! はい、 …
福井の最後のご飯はヨーロッパ軒とも迷いましたが、旬のセイコガニを楽しめるセコ丼を食べに、ふくい鮮いちばまでバスで行ってきました。 その鮮いちばの一角にある群青というお店へ。 福井のお魚を提供するという明確なコンセプトです …
よくランチにお世話になっている蔵八には、レギュラーメニューの他にも日替わり定食があります。 玄関に掲示があり、そこに目を奪われ注文することも数多くあります。その内容を一挙まとめてご紹介いたします。ちなみにお値段は700円 …
またも蔵八にやって来ましたよ〜。 よし!きょうはいかづくし定食、行ってみよ。 来ました〜。いかづくし定食です。堂々たる内容です。 イカ刺し 量がたっぷりです。品質は青森水準で美味しい。ゲソは少し湯がいてあります。 イカの …
病院に友だちが講演に来ましたので、そのお疲れさま会ということで日本料理「城」に行ってきました。 友だちを仕事として接待するってのは初めてだな。 中身の濃い講演、おつかれさまでした〜! ほやの酢の物 タコの柔らか煮 天然ぶ …
晩ごはんは函館中央病院近くのお店、升甚に出向きましたが、一杯とのことでお断り。 それではということで、前にも行ったスペインバルのラコンチャに行ってみると、社員研修中でお休み。 あ゛ーということで、ラビスタ函館に隣接してい …
案内された朝食時間は6時20分から10時までで、最終入店は9時30分とのこと。 朝食会場の北の番屋は2階にあります。 どうせ早い時間は混んでいるだろうと思い、ゆっくりめで8時30分頃行ったところ混雑はしていましたが、すん …
蔵八シリーズ続きますよ〜 2016年初の蔵八へ カウンター席に着席です。 鉄火丼とサーモン丼がレギュラーメニューにありますが、同価格です。そこでこれらを半分ずつのハーフ丼を注文しました。 おっと、こんな感じでマグロと鮭の …
最近、通っている蔵八。 病院に新人が入ったので、その方を連れて行ってきました。 いつもカウンターでしたが、二人だったので奥の席へ。 迷った末にこの日は天丼を発注 おお〜、来ました。天丼 海老2本の他は野菜各種 天丼はさほ …
facebookの青森ランチ同好会の投稿でおおこれは行きたいな〜って思い、青森市里見の蔵八に行ってみました。 玄関に日替わりメニュー等が掲示されている模様。 カウンター席にご案内されます。 やってきました~。鱈づくし定食 …