仙台 ととびすとの海鮮5種丼
先日、仙台でランチしたととびすとに再訪 仙台駅から10分以上歩くけど、やっぱり牡蠣が好きなんだよねー。 本日のメニューはこちら この中から特選5色丼を発注しました。 この日は平日だったため先客は2名のみでいい感じ メニュ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
先日、仙台でランチしたととびすとに再訪 仙台駅から10分以上歩くけど、やっぱり牡蠣が好きなんだよねー。 本日のメニューはこちら この中から特選5色丼を発注しました。 この日は平日だったため先客は2名のみでいい感じ メニュ …
青森魚菜センターでのっけ丼をまた食べにいきました。 のっけ丼の説明 まずクーポンを買い、ご飯をよそってもらって(普通の量で1枚)、各店で海鮮丼の具材をのせるといった内容です。 ねぶたの時期のため、なかなかの活況です。 こ …
さあヘビロテの蔵八へ行きますよ〜。 今日の日替わりは鮭フライか。。 よし、今日はいままで食べたことのない海鮮丼行くか。蔵八の中では比較的高額メニューです。 んでやってきました。海鮮丼! マグロ赤身、サーモン、タコ、鱈昆布 …
福井の最後のご飯はヨーロッパ軒とも迷いましたが、旬のセイコガニを楽しめるセコ丼を食べに、ふくい鮮いちばまでバスで行ってきました。 その鮮いちばの一角にある群青というお店へ。 福井のお魚を提供するという明確なコンセプトです …
案内された朝食時間は6時20分から10時までで、最終入店は9時30分とのこと。 朝食会場の北の番屋は2階にあります。 どうせ早い時間は混んでいるだろうと思い、ゆっくりめで8時30分頃行ったところ混雑はしていましたが、すん …
宿泊したホテルは、ホテルノルド小樽だったのですが、共立メンテナンスの株主優待券があるため、評判のいいドーミーイン・プレミアム小樽の朝食を食べに行ってきました。 ドーミーインは、小樽駅の正面に位置しています。 フロントで朝 …