札幌 銀座 篝の濃厚煮干しつけSoba
久しぶりにシタッテ札幌地下の銀座かがりに行きました。チカホ直結なので行きやすい 大きな写真付きの幟があります。 さあ、入店しましょう カウンター席へ メニュー濃厚煮干しつけSobaをお願いします。ちょっと値上げしてるか前 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2015年に横浜から青森へ転居、2017年3月から1年半の札幌へ暮らす旅の後、2018年8月からバンコクでロングステイを開始するも、コロナでつまらなくなり帰国、再度札幌で疎開中です。
久しぶりにシタッテ札幌地下の銀座かがりに行きました。チカホ直結なので行きやすい 大きな写真付きの幟があります。 さあ、入店しましょう カウンター席へ メニュー濃厚煮干しつけSobaをお願いします。ちょっと値上げしてるか前 …
牡蠣の麺を食べたら、海老の麺も食べてみたくなり、南一条電車通りにある札幌海老麺舎X札幌煮干センターという2店がコラボしたお店に初訪問しました。 入店したらすぐに食券機。どれにしようかなー。 濃厚伊勢海老つけ麺にしよう! …
スープカレーの「しゃば蔵」で期間限定で美味しそうなメニューを提供しているので、またまた行ってみた。 その期間限定メニューはこちら。牡蠣のグリーンカレーつけ麺です。 おなじみのカウンター席へ牡蠣のグリーンカレーつけ麺を熱盛 …
煮干しラーメンが食べたいというお客さんをお連れしたのは、南6条西13丁目にある井さいです。 券売機で食券を購入します。お客さんは、特製濃厚煮干しらーめんです。 僕は限定の辛いニボ味噌つけめんを選択しました。 テーブル席に …
土日限定で通常提供の濃厚煮干しつけ麺よりさらに濃い、特濃煮干しつけ麺を提供しているとのことで、井さいに行って来ました。11時開店で、11時10分頃の到着。もう既に行列になっていました。 店頭のメニュー 25分ほど待ちまし …
以前、魚介の出汁のラーメンが美味しかった「あらとん」へ、今度はつけ麺を食べに行こうということで、札幌中央卸売市場にある「あら焚き豚骨 あらとん」へ2回目の訪問です。前回の訪問はこちら。 入店すると食券機で食券を購入します …
期間限定で青森風の味噌カレー牛乳味のつけ麺を提供しているとのことで、札幌Fuji屋に行きました。2回目の訪問になります。 今日も、ラーメン! ああ、これですね。青森県青森市のご当地ラーメン「味噌カレー牛乳ラーメン」をFu …
期間限定で何やら美味しそうなメニューがあるそうなので、辛いラーメン14本店に行って来ました。 券売機 ああ、こちらのメニューですね。レモンスパイスつけ麺スパイス大辛ボタンで食券を購入して、レモンスパイスつけ麺を中辛でお願 …
スープカレー、スパイスカレーのしゃば蔵で期間限定でなにやら興味深いメニューを展開中ということで、行って来ました。 6月26日までのメニューの牛骨トマトスープのカレーつけ麺が店頭の看板に出ています。これこれ 靴を脱いでカウ …
スープカレー・スパイスカレーのしゃば蔵に行きました。 お目当てはSNS限定メニューの羊のキーマカレーまぜそばです。 カウンターの一番奥の席へすわります SNS限定の羊のキーマカレーまぜそばをお願いします。 選択肢は、麺の …
見慣れたマークの幟がたっています。 こちらは先日も飲みに行きました、南1条市電通りのShigi36です。 やはりMen-Eijiのマークです。鴨だし中華そばですって。 そして看板によると修行のため、全品500円とのこと。 …
札幌を離れる最後のランチは、この前々日に行った我流麺舞飛燕です。 その時に食べた塩つけ麺があまりにも美味しく、醤油つけ麺はどういうことになっているのかを確かめたかったのです。 券売機 この日はメニューがかなり限定されてお …
すごく久しぶりに我流麺舞飛燕へ。つけ麺がMen EIJIよりも美味しいって聞いたので、ほんまかいなということで行ってみた。ちなみにそんなにつけ麺は食べないのだけど、Men EIJIのつけ麺は札幌イチだと評価しています。 …
つるつる麺気分のこの日、やっぱりそういうときにはこの店だろうということで、平岸のMen Eijiへ行って来ました。 入店と同時に食券機ですから、即決しなくてはいけません。 幸いこの日は麺を楽しむということで「つけ麺」を、 …
麺がとっても美味しいと感じている平岸の麺eiji 平岸ベース。 普段はあんまり食べないんですけど、あの麺ならばということでつけ麺を食べに行ってみました。 食券機で、つけBUTO(並)を選びました。わずか50円差で大盛りな …