呼子 海辺の宿・清力の朝食
翌朝の朝食は窓辺のテーブルにセッティングしてもらいました。 こんな感じー。朝から豪勢ですね。 昨晩のサバを使ったお味噌汁、温泉卵、鯛茶漬け。 鯛茶は、最初はご飯の上に乗っけて食べて、後半戦は熱いお湯をかけてサッといただき …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
翌朝の朝食は窓辺のテーブルにセッティングしてもらいました。 こんな感じー。朝から豪勢ですね。 昨晩のサバを使ったお味噌汁、温泉卵、鯛茶漬け。 鯛茶は、最初はご飯の上に乗っけて食べて、後半戦は熱いお湯をかけてサッといただき …
今晩の宿、清力の夕ご飯は、部屋食です。 お食事の場所を、お部屋の中のテーブルか、窓辺のテーブルかきかれましたが、窓からは暗い海しか見えないし、窓の近くは寒いので部屋のテーブルでお願いしました。 このようにきれいにセッティ …
長崎県に入って、佐世保市九十九島の牡蠣を食べに行ってきました。 行ったのはこちら。その名も「海上かき小屋」 確かに海上で、板の桟橋のようなものが、炭火で食べられるスペースになっています。ちなみに予約は不可。 こちらがメニ …
有明海の眺望朝ぶろを満喫した後は、朝ご飯です。 昨晩と同じ場所でいただきます。 お願いした時間にご飯が炊きあがるというシステム。炊きたてのご飯が楽しめるってわけです。 お品書き。 カニしゅうまいとその場で温める湯豆腐。 …
さて、その名も蟹御殿。その夕食です。いや〜、お腹がすきました。こちらの個室風の席での晩ゴハンです。 事前に小鉢が準備されています。 サラダ、ピーナッツ豆腐、芝海老の煮付け。 お造り。ヒラメ、甲イカ、カンパチ、鯛です。 ヒ …
金土日、3日間の佐賀旅行。一泊目は、太良町にある蟹御殿です。お目当ては竹崎がにです。佐賀空港で、48時間1000円のレンタカーを借りて、晩ゴハンだーってことで、すっ飛ばしてやって参りました。 駐車場に車を停めると、お出向 …
今週の週末は、佐賀に行ってきます。 利用するのは、春秋航空日本。成田発佐賀行きのフライトです。 これを先日のセールの時、往復2600円のチケットがゲットできました。(チケット1000円+コンビニ発券手数料300円) さら …
楽天でさかんに宣伝している博多久松ということろのお試しおせちを食べてみた。 この会社で4年くらい前におせちを注文したことがある。その時の感想としては、まあまあ美味しく、リピもありって感じ。 今年の年末年始は海外に出かける …