札幌から仙台までJRで移動する
この日から一週間の旅行です。前半は大人の休日倶楽部パスを使って、日本を南下して北陸へ、そして後半は青森に滞在予定です。 お天気がいいので札幌駅まで歩きましょう。豊平川です。 札幌駅まで到達しました。家から歩いて45分程度 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
この日から一週間の旅行です。前半は大人の休日倶楽部パスを使って、日本を南下して北陸へ、そして後半は青森に滞在予定です。 お天気がいいので札幌駅まで歩きましょう。豊平川です。 札幌駅まで到達しました。家から歩いて45分程度 …
東京大阪旅行の最終日、ずーっと昔、イギリスで英語を勉強していた頃、同じクラスだった友だちに久しぶりにお会いしました。 JR大阪駅で待ち合わせて、とりあえずたこ焼きでもということで、新梅田食道街の「はなだこ」に行きました。 …
友だちと飲みに行くべということで、彼の家の近くをぶらついていい店がなかったら、新大阪に行く作戦をたてました。 まずはJR東淀川駅近くを探索します。ちなみに東淀川駅はこんな感じで、懐かしい感じ。新大阪の一つ京都寄りで各駅停 …
高校の時の友だちが大阪転勤ということで、遊びに行って来ました。 LCCで関空に飛んで、なんば駅で待ち合わせして、まず難波周辺をぷらぷら歩きました。 新装したグリコの看板を見るのは初めてでした。 夫婦善哉の店 夫婦善哉の近 …
盛岡で宿泊したのは、ホテル東日本盛岡。 朝食に力を入れているみたいなので、1泊朝食付きのプランで予約しました。 朝食会場は最上階の14階です それではどのようなバリエーションがあるかご紹介します まず目に飛び込んでくるの …
せっかく4日間有効の大人の休日倶楽部の東日本パスなので、盛岡で下車してちょっとした旅行気分を味わうことにしました。 夕食ですが、さほどお腹はすいていなかったため、20時過ぎに下調べしておいたお店へ行きました。 ホテルから …
高湯温泉の旅館ひげの家で温泉を楽しみ、チェックアウトした後、ランチとしておそばを食べに紅葉亭(こうようてい)に行きました。 お店の玄関 ウエイティング用とおぼしき椅子がたくさんあるので、ピーク時には並ぶんだろうなー あま …
福島・高湯温泉の旅館ひげの家宿泊記の最後はお食事編です。夜も朝もなかなかのものでした〜 夕食は18時から開始でした。 お品書き 食前酒のリンゴのカクテル ふきのとうの白あえ 前菜 わかさぎ南蛮漬け、ふくさ玉子、干し柿の昆 …
次回に引き続きまして、福島・高湯温泉の旅館ひげの家の宿泊記です。今回は各種お風呂をご紹介します。 まずは、貸し切り湯の雪見風呂に入ります 雪の階段を降りていきます ちょっと青みがかった素敵なお風呂 もちろん源泉かけ流し …
福島・高湯温泉のひげの家へ。こちらに宿泊するのは、おそらく25年振りくらいだと思います。 玄関 フロント お部屋に案内されます 昨年10月にリニューアルしたばかりの山法師というお部屋です。 琉球畳のリビングエリア ソファ …
先日、仙台でランチしたととびすとに再訪 仙台駅から10分以上歩くけど、やっぱり牡蠣が好きなんだよねー。 本日のメニューはこちら この中から特選5色丼を発注しました。 この日は平日だったため先客は2名のみでいい感じ メニュ …
古遠部温泉に行きましょうって日、あっち方面でおいしいとこない?と聞かれ、そういえばこの間食べた煮干しラーメンが美味しかったという話から大館まで足を延ばすことにしました。 食券を買いますが、その前に裏煮干しの確認をして、O …
仙台でランチを食べた後は、さらに盛岡でも途中下車して、晩ごはんの調達です。 駅から15分程歩いて、福田パン本店へ行きます。 がびーん、行列してますよー。 並んでいる間に注文の品を決めることができます。 4人体制でお客さん …
ちょっと宇都宮に友だちに会いにいって、その帰り道仙台に寄り道。 お目当ては牡蠣料理のお店である「かきや NO 海鮮丼ぶりや ととびすと」でのランチです。 仙台駅から歩いて15分程度でしょうか。 開店と同時の訪問でしたが、 …
この日は不老ふ死温泉宿泊なんですが、古遠部温泉に行ってから大館経由で深浦を目指します。 大館でのランチは、煮干しラーメンのお店「煮干中華あさり」に行きました。 通常のメニューは、煮干しそば、中華そば、ごまみそ、煮干しの油 …
ふけの湯から長沼往復のトレッキングの後は、お楽しみの温泉です。 まずは男女別露天風呂へ 貸切状態で本当に気持ちいい〜 温度も適温ですばらしいお湯です。 お風呂の近くでは宿の人が黒たまごを作成中です。 今度は混浴露天風呂へ …
10月15日、先週の土曜日に八幡平の紅葉を見に行ってきました。 朝のテレビでも八幡平は見頃です。 まずは大沼の八幡平ビジターセンターに立ち寄ります。駐車場は満杯状態でした。 向いの大沼もいい感じで紅葉しています。 ふけの …
せっかく仙台まで牛タンを食べに来たため、ちょっと足を延してニッカの宮城峡蒸留所を駆け足で見学してきました。ここは6月くらいの大人の休日倶楽部の会員誌に掲載されていて、行ってみたいな〜と思っていました。 ガイドツアーには途 …
さてこの日は大人の休日倶楽部パスを使って、仙台に出没です。 お目当ては「牛たん炭焼 利休」の牛タン。西口本店へ。 ビルの中の店舗です。11時30分開店ですがかなりの賑わいでした。 窓側のテーブルに案内されます。眺めがいい …
角館から青森へ一旦帰ります。盛岡経由でもよかったのですが、何回も乗っているので今回は秋田経由奥羽本線で帰ります。 んでランチは秋田にて。 駅ビルの中にある秋田比内地鶏やです。 比内地鶏のセットメニューにも惹かれましたが。 …