イカとほたてでカレーを作る
西線6条の東光ストアへ買い物に行ってこの日は鹿部産生むきほたてと松前産生やりいかを買ってきました。どちらも道南産です。 イカは皮をむいて、お刺身の胴体とエンペラを切り、残りを部位別にわけます。ほたては、全部カレー用にしま …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
西線6条の東光ストアへ買い物に行ってこの日は鹿部産生むきほたてと松前産生やりいかを買ってきました。どちらも道南産です。 イカは皮をむいて、お刺身の胴体とエンペラを切り、残りを部位別にわけます。ほたては、全部カレー用にしま …
豚丼を食べたあと、北10条の生鮮市場に行きました。この日、買って来たのは、3アイテム。一つ目は、礼文産水カスベ(ソコガンギエイ) 北海道産生助子スケソウダラの卵巣。たらこの原料になるものです 静岡産かつおタタキ まず助子 …
2泊もお世話になるので、お料理作りますよ〜ということで連日の料理作成となりました。その内容をご紹介します。 1日目いきなりですが、友だち作アジのお刺身 便利な卓上調理器で、焼売を蒸しています 焼売 麻婆豆腐 回鍋肉 1日 …
らーめん優月に行った帰り、生鮮市場北十条店へ 買ってきたのは、サロマ湖産生牡蠣 前回食べて感動した青森小川原湖産の刺身用シラウオ そしてエリンギとマッシュルームこれらを調理していきます。 牡蠣は塩もみします。 パッター液 …
北海道鉄道技術館で鉄分をたっぷり吸収した後は、北10条の生鮮市場へいって買い出しです。 買ってきたのは、青森県小川原湖産の刺身用シラウオ そしてサロマ湖産生食用生かきです。こちらは内容量150gで、税込み429円です。 …
凡の風に行ったあと東光ストアに行って、海産物を買って来ました。買ったのは、網走産の生むきほたて(刺身用)と 小樽産真たちです。真たちとは、真鱈の白子です。 タチ脳みそのようにしわがくっきりしていて、新鮮です。 これを塩を …
初めて鮭を買いに行きました。石狩市の石狩新港のさけ直売所へ よーし、入りましょう メスの鮭はこちら 注意書き1匹に2本入っていて、朝どれ生筋子だけでも売っている オスは安いぞ〜人気なのかずいぶん捌けています 他にもヒラメ …
この日、生鮮市場北十条店に初めて行って来ました。いつも行く北十条店よりも小さい店舗でしたが、お魚売り場は同じくらいの品揃えで、思わず晩ごはん用に海産物を調達しました。 買ったのは、北海道産磯つぶ、 余市産生ナンバンエビ( …
カイエンオルタナに行った後、港町市場に行こうと思いましたが定休日。そこで生鮮市場の北郷店に行って、海産物を買ってきまして、晩ごはんにします。 買ったものは、根室産ほや 昆布森産貝付きカキスープカレー食べた後なのに、やっぱ …
らーめん優月で辛味噌REDを食べた後、北10条の生鮮市場に行ってイカを買ってきました。鮮度のよさげなスルメイカが2ハイで321円です。 まずはゲソとワタを引っこ抜く 解体して、胴体とエンペラは皮を剥く 1品目と2品目イカ …
札幌Fuji屋でつけ麺を食べた帰りに、北10条の生鮮市場で毛ガニを買ってきました。 北海道産浜ゆで毛ガニ500g超のサイズで2325円です。 パッケージを取り除くとこの勇姿 さあ調理というか捌いて行きましょう。カニ味噌の …
らーめん優月の帰り道、北10条の生鮮市場で海産物を買ってきました。 買ったのは、檜山産朝イカ1パイ 北海道産刺身用むきホタテ 余市産生甘海老 さあ調理していきましょう。イカは胴体、エンペラ、ゲソ、ゴロにわけて、胴体とエン …
カイエンオルタナに行った後は、同じ菊水元町エリアの港町市場へ行きまして、甘海老を調達しました。増毛産特大の甘えび100gあたり250円で、量が多くなるにつれて少しずつ安くなります。 空港まで送っていった帰りに、道の駅マオ …
この日は読谷村の友だちの家にお世話になります。 餃子作って〜との熱い声にこたえてお料理作りました。 今回は焼売も作ります。 泊ゆいまちで買ってきた本マグロの切り落とし ブロッコリーといんげんのタルタル タルタルソースかけ …
先日ひげ男爵で食べた牛すじのスープカレーが美味しかったので、牛すじの汁物が食べたくなりました。 そこで狸小路の業務スーパーで牛すじ1kgを買ってきまして、調理開始です。 冷凍のまま下茹でします。 脂やアクをとりのぞきます …
東光ストアというスーパーマーケットでホッキ貝を買ってきました。 あらかじめ殻からはずされている、お刺身用の北寄貝4つです。パッケージを撮影するのを忘れましたが、4つで400円程度でした。 これを掃除して解体します。左側が …
札幌のすみかは、小さいながらもキッチンがついています。 なのでたまに料理を作ります。この日はビーフハンバーグを作りましょう。 札幌駅パセオの生鮮市場で買ってきた交雑牛の切り落とし。29の日ということで3割引でした。 この …
カキフライ気分のある日、札幌・二条市場の鮮魚店で殻付き牡蠣をほどよい価格で売っていたので、それを購入。ほどほどの大きさの牡蠣、10個で1080円。殻の片面をはずしてもらいました。 よーし、衣をつけよう。 小麦粉をつけ、卵 …
札幌駅アピアの生鮮市場で今年は不漁と伝わるサンマと北海道でも水揚げされるようになったブリの頭を買ってきました。 これを調理しましょう。 ブリは天然もの。1尾分の頭の部分で100円です。 根室産のピカピカさんま。2尾で税込 …
飲んでいる時に、人生最後のご飯は何がいい?みたいな話になって、友達の奥さんは餃子だけど、その友だちはカレーしかもココイチのカレーなんだとか。 僕はカレーづくりも得意なんですわ〜と言ったら、ぜひ作ってもらって、奥さんに教え …