秋田 あべ家の比内地鶏料理
秋田宿泊の夜 きりたんぽでも食べようとホテルでおすすめのお店を2-3紹介してもらいました。そのうちの1軒、あべ家へ。 比内地鶏を味わい尽くすとのキャッチコピー おまかせコースを発注しました ビールからスタート 比内地鶏の …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
秋田宿泊の夜 きりたんぽでも食べようとホテルでおすすめのお店を2-3紹介してもらいました。そのうちの1軒、あべ家へ。 比内地鶏を味わい尽くすとのキャッチコピー おまかせコースを発注しました ビールからスタート 比内地鶏の …
前回、札幌に来た時に、ミシュランの三ツ星レストランのモリエールでランチをいただきました。今回は1泊で、前回みたいに足もないので、どうしようかな〜って思っていたところ、札幌駅近くにできた新しい六花亭ビルにモリエールカフェな …
新千歳空港に着きました。ちょっと土産店エリアを散策していましたら、北菓楼のお店にまた遭遇しました。 そういえば前回は空港限定「カップシュー夢風船」をいただきましたっけ。 小樽では夢不思議を食べたことがある。 ということで …
東北町駅で降り立った僕は、10分くらい歩いて宝湖わんこ丼を出すお店の一つ、和幸に行ってきました。 和風レストランで、小上がり席中心の構成となっていました。 メニューには宝湖わんこ丼は見あたりませんでしたが、「わんこ丼はあ …
蔦温泉のお風呂は、湯船の真下が源泉という、源泉湧き流しという非常に珍しい温泉です。 その湯船でゆっくり体を温めてから、晩ごはんをいただきます。 こちら前菜と小鉢です。非常にきれいですね。 この日のおしながきです。 まずは …
ホテル城ヶ倉の朝食は、昨晩の夕食とは別の場所です。 青森県のお料理がいろいろ並んでいます〜。 林檎カレーもありますよ。 生姜みそおでんもラインナップ んでこのようにカレーを中心とした朝ごはんをいただきました。朝からカレー …
ちょっと前になりますけど、お客さんが来たので一緒に八甲田に行ってきました。1泊目はホテル城ヶ倉に宿泊、その時の晩ごはんを紹介いたします。 お部屋はスタンダード。 さあ晩ごはんですよ〜 前菜盛り合わせです。 お品書き 奥入 …
蔦温泉はご飯も美味しいです。特室に泊まったある秋の日の料理をご紹介します。 前菜の盛り合わせ。紅葉したもみじをあしらうなど季節を感じさせるものとなっています。 一品一品丁寧に作られています。 いくらみたいなものは、イワナ …
青森県と秋田県の県境近くにある古遠部温泉に行くべく、東北自動車道を走り、碇ヶ関インターでおります。ちょっと昼食ということで、少し戻り道の駅に行きました。 そこでは自然薯そばと自然薯餃子が食べられるというので、そこの麺どこ …
大阪在住の友だちと晩メシでもということで、難波にある「羊の家」というお店に行ってきました。南海電鉄の高架の下のお店です。 店内は女子率高し。 まずはプレミアムモルツで乾杯です。 クリームフォンデュが割引されています。これ …
大阪に入りました。とりあえず腹ごしらえということで、関西が誇るファストフードの一つ、たこ焼きを食べに行きました。 今回、訪ねたのは「わなか千日前本店」です。 ものすごい数のたこ焼きを焼いています。人気店はすごいっすね〜。 …
この日は滋賀県近江八幡の友人宅にお世話になります。 夕食に行きましょうと、ティファニーというお店の鉄板焼きに連れて行っていただきました。 おお、鉄板焼きじゃ〜。 近江牛フィレ肉の洗い やわらかい赤身でした。 牛トロずしあ …
ちょっと税理士先生とのミーティングが大阪であるので、途中友だちと会いながら、西に向かうという予定を立てました。 この日は名古屋で途中下車。勧められていた台湾ラーメンで有名な味仙(みせん)に行ってきました。 かなり広い店内 …
この旅、最後におそばを食べてきました。行ったのは軽井沢駅から南側、インターチェンジ方向にある東間というそば屋です。 一軒家のお蕎麦屋さんです。 爽やかな気候だったので、外の席に案内してもらいました。 お昼の蕎麦御膳の健菜 …
翌朝、お部屋からの眺めです。かなりガスっています。 朝食会場は昨晩とは違う場所のご案内です。 まずはヨーグルトとジュースが運ばれます。 そして朝食です。山の幸を中心にものすごい皿数です。 この中では小鮎の開きが面白い。こ …
さあ、おまちかねの夕食です。 普通のお客さんは、チェックイン時に17時30分開始か20時開始かどちらかを選ぶことができるのですが、共立メンテナンスの株主は予約時に18時か20時開始かを指定することができるのです。これもい …
2泊3日で草津温泉・軽井沢の旅に出かけました。 今回は車での移動です。僕は車は保有してはおりませんが、大学生の頃からずーっと運転しており、東京に引っ越すまでは車を保有していました。なので運転は問題ありません。 さて1日目 …
直江津駅前に駅弁で有名なホテルハイマートがあります。 そのホテルのレストランである多七に行きます。ホテルの2階になります。 イチオシなのでしょうか、上越のごっつおがディスプレイされていました。 海の幸が中心のメニュー構成 …
青森・浪館の日本料理店「城」に連れてってもらいました〜。 個室での優雅な夕食です。 とうもろこしの冷たいスープ めちゃくちゃ甘いので「嶽キミ」で作ったスープだと思いました。 やわらか牛タンのジュレがけ アワビの揚げ物 海 …
宇都宮に続いて、今度は盛岡で途中下車です。 目的地は前から行ってみたかったコッペパンサンドの福田パン。盛岡駅から歩いて15分くらいのところにあります。 店員さんがお二人体制で、1人がコッペパンに具をはさみ、もう一人がお会 …